- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:57:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:02:16
火垂るの墓か…
小学生の時見てトラウマすぎて記憶から消したんだよな
凪は泣かなさそう - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:30
冴は泣かないけどしばらく元気なさそう
下の子が死ぬ系はNG - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:46
凛ちゃんは泣かなそう
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:04:39
冴と凛はちょっと目が潤んでる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:05:11
まあこういう映画で泣かない=悪ではないからね
時代背景とかを考えることはあっても涙は流さないキャラは居そう - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:05:13
士道とか泣かなさそうと思ったけど案外静かに泣いてそう
凪は多分というか絶対泣かない - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:05:14
涙を流さないのは凪と乙夜とか?
でも普通に胸は痛めてそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:06:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:07:15
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:08:51
ロックス限定だからよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:09:40
我牙丸と清羅あと凪
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:10:09
E4同室は
雪宮>【壁】>千切>潔>氷織>【壁】>蜂楽>國神
なイメージ、黒名は保留
異論大募集
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:12:09
泣かないで真っ先に名前が挙がる凪お前本当になんで情緒全振りみたいな映画が好きなんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:15:08
凪は金城によると顔に出ないだけなんで…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:26
ちなみに涙腺が脆いTOP3は
1位千切 2位雪宮 3位蜂楽だね - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:38
最新話の凪は泣くかもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:17:44
前日譚凪〜ネオエゴ凪は泣かない
最新凪はワンチャンあるかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:18:18
これ涙腺だけじゃなくどれだけ作品に共感して入り込むかというところもありそう
でも玲王って意外と共感とかはしても同化はしないというかそこまで物語に没入するタイプではなさそうなんだよな
スケール大きくなるけど「こんなことを起こさないためにどうすればいいのか?」を考える方に行きそうというか読書感想文が得意なタイプみたいな - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:51
兄弟いる子(特に弟妹がいる子)たちはかなりダメージくらいそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:23:42
優しい世界線だと潔と七星は中盤からラスト1時間ぐらい泣いてる
氷織は泣きそうだったが二人が泣きまくってるのを見てふっと冷静になる - 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:06
潔は意外と自分と関係ないこととか自分がその場に立ち会っていない時は泣かなさそうかな とか思ってたけど
普通に人並みに泣きそうでもある - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:35:08
馬狼は兄貴&下に小さい妹がいる立場から兄貴にダメ出しし始めそう
あと誰にも気付かれないように、最後の節子のシーンは顔を背ける(じゃっかん目頭に光るものが) - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:38:46
烏は目が潤んで泣きそうになるのを我慢するし隠す
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:35
烏は周りが三者三様に心打たれてるのに状況分析ばっかしてる冷たい自分の感性に凡みを感じでそう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:52
潔は好きな映画にトトロ挙げて姉か妹が欲しかったって言うくらいだから火垂るの墓はそこそこ特攻なのではと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:38
普通のことで普通に感動する凡って自分で言ってたし普通に泣きそう>烏
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:10
烏は感性が凡だから普通に泣くしそんな凡な自分を隠すイメージ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:12
耐え切ったと思っていたら最後の最後の「にいちゃーん…」でドバッと涙が出てきてしまう馬狼
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:49
でも蜂楽が火垂るの墓で泣くのあんまり想像できない
蜂楽って自分のことに関しては感受性豊かだけど他人に関しては基本ドライというか他人の気持ちを考えないなというか
言語化が難しいんだけど対人において千切とはまた別の種類の自己中心さがあって、結果火垂るの墓には泣かない気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:25
蜂楽は感性豊かだけどあまり他者への共感性は無くてそこがドライに見える一面もあるよね
涙脆さとドライさが同居してる感じ
火垂るの墓見て涙を流しても他の人とは別の所見て泣いてそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:31:31
まぁどのキャラにも多面性があるからな
涙脆いランキングに入ってるから〜凡を自称してるから〜だけを理由に泣くに違いないってのは何か浅い気がする - 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:35:30
馬狼はどんな内容であれ創作物に涙流す様な男では無いだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:38:57
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:04
読者間の蜂楽のパブリックイメージってガッツリ潔の主観入ってるからな
正確に言うと潔視点で進む物語だからこそそう見える的な
そりゃあ潔からしたら最初から自分の事を認めてくれてどんな時でも自分を信じてくれる蜂楽はめっちゃ優しい人に見えるよ当然
けど素の蜂楽って結構ドライで弱肉強食的な価値観してるよなーって個人的には思うから泣かないと思う - 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:46:07
素直に涙する→潔千切國神イガグリその他
悲劇性は感じるけど涙腺刺激される前に主人公の行動に疑問を感じてそう→玲王烏馬狼冴
泣かないor何か常人とは違うポイントで涙流しそう→士道蜂楽 - 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:48:39
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:49:21
ブルーロックワールドの住人皆大なり小なり環境において強い物が力を得て弱き者は淘汰されていく事をごく自然な事と認識してて振り落とされた誰かに同情する事は無さそうって認識が個人的にあるから全員泣かないし逆に清太にダメだししてそうだと思ってた
てかブルロ世界ではこの映画で泣いてる自体が少なさそう - 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:02:06
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:06:17
大泣きした後説法を始めるイガグリ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:18
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:37:03
節子の境遇にはいい意味で凡らしく同情しそうだけどそれに加えて妙な冷静さと分析力のせいでブルーロックスの誰よりも清太のことカスと思ってそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:47:47
カスとまでは言わないけど主人公の気持ちも親戚の叔母さんの立場も理解は出来るけどもうちょいやり方あったやろとは思ってそう
単純に兄妹可哀想〜泣ける話やわ〜とはならんと思う
烏だけじゃ無く他のキャラも - 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:00:15
蜂楽は家を空けがちなお母さんを支えて家事もそこそこやってると思うから清太の生活力の無さにイラッと来てそう
「おばさん間違ったこと言ってなくね?妹ちゃん死んだのこいつが考え無しなせいじゃん」くらい思ってても不思議じゃない - 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:04:28
この世の不条理と生命の醜さ美しさ儚さに涙を流す士道