ここだけしのぶと義勇の性格が逆で

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:05:33

    しのぶはカナエが亡くなってから原作の冨岡のように笑わなくなり口下手で協調性が無くなり、義勇は錆兎がなくなってから蔦子さんや錆兎の優しいところやコミュ強なところをエミュした原作のしのぶくらいの協調性を持つ世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:17:26

    しのぶの場合は他の柱の半分と蝶屋敷メンバーは過去の性格知ってるからそこまで険悪にはならないか
    ベテラン寄りの隊士や隠は昔はもっと明るかったけど花柱が亡くなってから……みたいに言ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:18:44

    「私はあなた達とは違うので」
    これちゃんと真意伝わってそうで辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:52

    >>3

    (皆様は頚を切って鬼を殺せますし、

    他隊士にも稽古をつけてあげられるかと思います。

    しかし私は知っての通り頚が切れませんので、隊士に教えられることはありません。


    ですのでそれならいっそ、毒の開発に専念させていただくために)


    失礼いたします。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:25:56

    しのぶさんは首が切れない上に色々扱いが難しい毒で鬼を倒す的な意味でしっかり他の人たちと違うしそれが周知されてるからそんな事言うなよお前も鬼殺隊の柱だろ的に呼び止めてもらえそうだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:27:45

    義勇さん怒ってますか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:56:15

    義勇さんの自己肯定感が本編のままだったとしても憂鬱そうな感じの雰囲気じゃないし言葉も足りてるから
    蛇風との仲はたぶんマシになってるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:57:14

    義勇さんは本性がおっとり系だからしのぶさんみたく戦闘中に本性現れたりはしないのだろうな…鬼殺やる上でエミュした方が精神衛生的にマシまである
    なまじ周りとうまくやれてるしエミュしてることを知っているのが鱗滝さんだけだから決戦後にちゃんと本来の性格に戻れるかは炭治郎セラピー次第な感じする
    でもこの義勇さん弱音吐かないだろうし柱稽古も最初から参加してそうだから本編通りには行かなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:19:19

    このしのぶさんもカナエさんの意志をついで「鬼も人間も仲良く出来ればいいのに」とか言ってんのかな……

    「……鬼も人も仲良くなればいいのに」
    「無理だよ、鬼が人を食べる内はね」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:29:48

    冨岡さんが錆兎の平手打ちで立ち直った所、しのぶさんはカナエさんの「しのぶの笑った顔が好きだなぁ」を思い出して(そうだった。姉さんは私の笑った顔が好きだと言ってくれたんだ…)みたいになって欲しい
    思い出させるのは自分を出せるようになってきたカナヲだったら良いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:43:06

    でもこのしのぶさんが童磨戦で本編みたいに奮い立つのは熱い

スレッドは8/16 11:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。