太一ってカリスマっていうかリーダマンシップ力高すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:07:34

    太一が居なくなっただけで初代は瓦解したし、tri.だって太一の脱落ってだけで絶望感エグかったし、太一がいたら大体なんとかなるっていう信頼感もすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:36

    勢いでも何でも「行こうぜ!」って引っ張ってくれる人の大切さ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:14:05

    ちょっと高すぎるので誰もがついていけるわけでもない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:14:38

    妹が発熱して焦って苛立ってる時に尾行に気づいて喧嘩するフリして誘き出すのをアドリブで決めるのは小学生の胆力じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:21:20

    太一は割と初見から受ける印象とはキャラが違うよね
    もっと猪突猛進かと思ったら妹以外には割と冷静でヤマトの方がクールそうで
    猪突猛進だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:37:07

    聖なるデバイスの力を使え、というあやふやな情報だけで洗脳レオモンの前に出て挑発するの勇気ありすぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:37:19

    でも裏を返せば冷静さがすぎて無理をしてでも突き進んでしまうと言う面もあるし、
    だからこそ正論のままに突き進む太一に感情的かつ精神的な面から意見をぶつけられるヤマトや、衝突の仲裁やフォローを行える空が重要になってくるのもある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:38:48

    リーダーシップはワンマンとか独裁にもなりかねないので無印メンバーだからこそリーダーとして成長できた部分もあるんだろうなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:41:35

    お兄ちゃん経験なのか大人だよね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:56:56

    でもそんな太一でもコロモンと現実世界に帰還したときは不安に駆られたり、過酷だったデジタルワールドに戻るか葛藤したり、決して完璧ではないのもまたいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:34:15

    仲間内とくっつかないのがそら仲間内では並び立てませんなっていう斜め上の方向で理解される男だからな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:29:39

    最初からリーダーシップ能力が高かったわけじゃないのもポイント
    良くも悪くも中盤のパワーレベリングの賜物…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:35:53

    ヤマト『太一、お前の言うことは正しいよ、だけどヒトってのは正しいだけじゃ整理がつかないことがあるんだよ』
    記憶頼りで正確ではないけどこんなセリフだった

スレッドは8/16 12:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。