古いよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:11:42

    このネタ分かる奴なんておっさんかギャグ漫画日和読んだ奴しか分からねえって。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:12:35

    ところでこれは何のネタなんですか?
    金八先生??

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:12:36

    十分だろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:03

    >>2

    太陽にほえろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:20

    当たり判定割と広いな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:36

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:38

    >>2

    松田優作

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:13:43

    >>4

    やばっ マジで分からない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:14:27

    見たことないけど刺されるか撃たれるかしたシーンだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:14:38

    (吉本新喜劇じゃなかったっけ?)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:15:05

    う〜ん銀魂やな!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:15:17

    てかここまで古いとそりゃ世代違うやんけってなるから高齢化ネタにもならんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:18

    ギャグ漫画日和しか知らない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:40

    TMフェスのドラマCDでも鮮花がアーチャーに打たれたコマドリの死に様を「(胸元の矢を見ながら)なんだこれは!?」ってそれとなく似せた感じで表現してただろ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:16:42

    実際過半数が世代から外れてるだろうし
    こっちも聞いたことあるだけで実際に見たことない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:17:38

    >>1

    太陽に吼えろの111話でジーパン刑事が殉職するシーンぐらいみんな知ってるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:18:51

    ダンダダンで学んだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:18:52

    多分俺ら全員太陽にほえろリアタイどころか、松田優作の没年(1989年)にすら生まれてねぇよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:15

    もうオヤジの世代どころか爺ちゃんの世代のネタだよこれは・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:25

    >>13

    同じく

    太陽にほえろ!ネタなのはしってるけどギャグ日から知った知識なのでそれ以上のことがわからぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:47

    なんじゃこりゃ
    でググれば上位に来るぐらいの知名度

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:20:57

    それのパロディをSPECで見て知ってたけど、あれもかなり前の作品だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:22:34

    >>19

    調べたら放送が1974年8月だったからもう50年前だった…

    これはお爺ちゃんの世代だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:18:07

    実は関西(サンテレビ)で去年ぐらいに再放送やってたりする太陽にほえろは

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:35

    >>2

    金八先生であのシーンになるの想像してリアルに笑ってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:56

    >>24

    というか地方局だと割と昔の作品やってたりする、神奈川の地方局(tvk)だとボトムズの再放送してたりするし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:20:10

    基本知らないし知ってる側もリアタイではなく後から知ってるからジェネレーションギャップも起きない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:21:09

    まあオジさん世代でさえパロディでしか見たことないくらいの古典だからな、太陽にほえろなんて

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:21:10

    本放送を見てるのはおじいちゃんだけど有名なネタだから名シーン集とかで平成初期生まれくらいまでは知ってそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:22:57

    モノマネとかパロディシーンは時々見たから知ってると書いてる間に世代看破されてた>>29

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:23:47

    元ネタ知らなくてもギャグとしては鉄板ネタではあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:24:03

    なんなら踊る大捜査線ネタとかの方が年齢鑑みると丁度いいかもしれんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:25:02

    リンカーンで宮迫が擦ってたのは覚えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:26:18

    「死神さん、悪いけど私を5秒でいいから生き返らせてもらえませんか」
    「えっ何でですか」
    「私、松田優作のファンなんです。せっかくお腹を怪我して死んだんだから、松田優作みたいに『なんじゃこりゃあ!!』と言って死にたい」
    「いるんだよこういう人が」

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:27:02

    なんか刑事が殉職するシーンなんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:26

    妖怪ウォッチのウィスパーが何回かパロやってた記憶がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:30:01

    でもお前ら音声素材だけは聞いたことあると思うで

    https://youtube.com/shorts/xuQo9ZmgqFI?si=en-bzYghLYq1HITn

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:37

    太陽にほえろを実際に見たことはないけどジーパンデカの死ぬシーンは気になって調べたことある
    すげえシーンだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:08:11

    メインテーマと俳優がコナンの元ネタになってる作品だからな
    見ていた青山先生は還暦超えている、つまりそういうことだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:15:08

    太陽にほえろを見たことはないけど
    あのシーンの切り取りを何回かテレビで見たことがあるから有名だと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:31:33

    >>40

    これ

    切り抜き然り何かのモノマネやコント然り、テレビで見る機会はあるはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:34:29

    全然知らないからパロである事すら気付かずスルーしてたわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:37:47

    昔名シーン集とかで見たことはあるけど流石に古い

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:46:16

    テレビっ子だった時代があるならだいたい何となく見たことはあると思う
    とはいえ文面だけだといまいちピンと来ないのもあるか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:08:10

    >>18

    バラエティ番組の場面の切り抜きとか再放送とかで意外と映像は知っている人はいると思うよ?

    リアタイで見た人は多分居ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:14:27

    銀魂でもパロられてた気がする

スレッドは8/16 15:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。