推しは一目惚れした?徐々に好きになった?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:48:23

    拙者は徐々に好きになった
    最初の出会いは2021年だったけど、メン限に入るくらい惚れたのは2023年でした

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:11

    前者だな
    流れてきた歌声でホァッ!!!(天啓)ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:52

    メンギフ貰った瞬間雷に打たれた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:15:17

    一目惚れでVにハマるきっかけにもなって長い事ハマってるけど未だに最推しです…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:15:31

    他の人の企画に出演してるのを見て興味を持ち見始めて

    半年後の周年ライブ見て推しになりました

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:45

    両方いる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:20:34

    一目惚れならぬ一聴惚れですね
    出会えて良かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:26:30

    一聴惚れに近い
    何人かの歌みたを旋回して結局推しに行き着いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:27:13

    切り抜きから興味持って少しずつ見出したから後者かな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:48:24

    切り抜きをたまに見て気に入りつつも男なんてと思ってたんだけどいつのまにか日々の配信を楽しみにしてた。たまたまリアタイした時ずっと面白くてもうそこから沼よ。最近はライブも気になってる
    生活は間違いなく豊かになった。楽しー!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:49:10

    ビジュアル公開時点で好きだったから一目惚れよりかな。
    焦らされて行われた初配信を待機してる時、期待に胸をふくらませてバクバクしながら
    ま、まァまァ、声が全然合わなかったり、性格が思ってるのと違かったら、
    イチオシにはならないだろうと肩の力を抜いて見たら無事初配信で好き要素畳み掛けられてもう沼
    色んな配信してる姿見る中で好きだァ〜〜〜〜〜〜〜〜と感情揺さぶられるから
    一目惚れしたし好き度合いはどんどん上がるって感じかな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:50:12

    >>3

    メンギフってやっぱり効果あるんだな…使ってるのがブランドアカウントだかで貰えないから悔しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:53:13

    一耳惚れしたけどどうしても認めたくなくて足掻いたけど一ヶ月持たなかったよ
    だって数千人居るのに何度もコメ読んでくるんだもん
    覚悟決めて推すしかあるめえ!ってなったよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:55:24

    後者より
    何かと大会とかでよく見てはいたら少しずつ好きになってたけど最後の一発はデカかったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:57:00

    一目惚れで優先させて追うほど好きになった人ほとんどいないかも
    大抵は多く見てるうちに「この人好きだな」ってなって徐々に…って感じだ、まさかこの人をここまで好きになるとはって人が多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:00:11

    初配信での歌と初配信後に投稿された歌を聞いた時点で「これは!」とセンサーには掛かってた
    その後最初の歌枠の頃には完全に虜になってた
    後者寄り…ではあるのか? キッカケという意味では前者とも言えるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:19:41

    後者だな
    正直ガワは別に好みってわけじゃなかったんだけど、好きになってからはめちゃくちゃ良く見えるようになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:23:58

    推してるのが黎明期の頃からいた人で、ビジュアルが今ほど洗練されていなかった時代だった(上手い言葉選びができなくてごめん)から、一目惚れというわけではなかった。徐々に好きになっていったかな
    Vtuberって存在は知ってて、最初はただ「この人おもしろ〜!!」ってなって切り抜きが流れてきたらなんとなく見る特定の人がいる、ってぐらいだった。その人がただ面白いだけじゃないってことを知って、尊敬の気持ちも湧いてきたと同時にいつのまにか推してた!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:24:51

    もともとVじたいちょっと眺めるくらいだった
    同箱繋がりでおすすめに出てきたから見るかな〜って眺めてたら思ったより沼くてズルズル好きになって推してた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:25:14

    それまでVに全く興味なかったのにたまたま今の推しを見かけて興味持って見るようになった結果さらにめっちゃハマったから
    一目惚れっちゃ一目惚れだし徐々にっちゃ徐々に

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:26:22

    同期のうたみたに一言だけ参加してて、それ聞いた瞬間にオタクのオリジン始まったわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:43

    歌声に惚れて推し始めたから一目惚れの方が近いかな

    ビジュじゃなくて声に惚れてファンになった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:59

    後者だなー
    ゲーム実況メインに最初は見てたんだけど徐々に歌枠とかコラボも見るようになって人柄に惹かれた
    決定打になったのは大会のスクリム

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:29:39

    一聴き惚れ
    坂道を転がり落ちるようにハマった
    初めて見た翌日にはメンシ入ってた
    とんでもない沼だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:02

    初対面での外見とか性格は特別好みではなかった
    好きなVのいるグループに入ってることが多くて、結果的に目にする機会が多くて、言動からおや?ってなっていった
    切り抜きとかソロ配信を見て表面上しか知らなかったその子の良さを思いっきり浴びた
    激推しと化した

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:12

    どちらかというと後者⋯?
    友達がいつの間にかある人推しててすごい進められた
    その時はまだ全然ハマってたわけじゃなかったけど実際おもしろい人だったから切り抜きとかはたまに見てた
    なのにさあ⋯興味本位で見たその人のライブで思いっきり沼に突き落とされるなんてさあ⋯思わないじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:34:14

    最初別の人目当てで見始めるけど、そのうち横から毒が回ってきてオチることがほとんどだなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:20:50

    推しの配信見たきっかけが顔が好みで気になったからだったので一目惚れ
    見てみたら自分のツボに合う人だったからそこから配信追うようになった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:06:01

    2020年くらいのなんかの箱ごちゃ混ぜのライブのとき意識しないで聞いて「嘘ぉマジ!?」ってくらい歌が素敵だった
    ああいう聞いてみるしかない環境もいいもんだなと

スレッドは8/16 17:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。