- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:54:29
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:56:11
一話で主人公が乗ってた量産機あったべ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:57:04
言うて種世界混在なら基本ダガーゲリラのジン最新のザクでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:58:12
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
重戦機エルガイム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
ゲッターロボ アーク
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
マクロスΔ
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
コードギアス 反逆のルルーシュ III
コードギアス 復活のルルーシュ
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
SSSS.DYNAZENON
参戦作品はこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:59:14
ゲッターD2くんは…原作通りさほど多くはないんだろうなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:00:02
日本はブッシやノブッシが配備されてるかも?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:00:29
種系からはユークリッドは量産されてるっぽいかな
もしかしたらデストロイもまだまだいるかも? - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:29
ゲッターはアメリカサイドのステルバーもあるな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:06:07
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:08:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:08:47
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:08
運命は本編あとっぽいしユークリッドとかザムザザーはテロリスト限定の機体な気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:47
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:32
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:11:13
序盤で量産機ゲッターは出てきた
あとまぁオリ機体が正式量産機として沸いて来てた - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:12:14
量産のゲッターD2は訓練でパイロット死にかねないらしいから日本の早乙女研究所関係施設以外そこまで多くないと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:14:48
遠隔操作のステルバーはWのモビルドールとか水星ドローン戦争の都合で頓挫してたりするのかな
変形機構だけはムラサメの発展と関連あったりするかもしれない - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:21:11
メインはジェガンやウィンダムで戦地や状況によって他の量産機をあてがうといった感じじゃないかな
それにしてもスパロボはジェガン主力が多すぎる 第二次αでへビーガンになったと思ったら第三次αでジェガンに戻ったりするし(これは参戦作品の都合だが) - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:27:06
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:27:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:32:17
ZZ飛ばしてZからすぐに逆シャアしたり
逆シャアと同時進行でユニコーンしたり
クロスボーンより先にVガンダムがいたりするのがスパロボだ
時系列が近いとかは何の根拠にもならんぞ
ついでに言えば宇宙側だけで見ても、それこそギラ・ドーガとかザクウォーリアとかみたいな優秀な量産機は普通にあるわけだし
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:57:39
トーラスは新地球連邦軍では使われてないって断言されてたな
ノインさんのプリペンダーは別枠ってとこか - 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:02:14
貧乏人はザウートに乗れ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:21
ブリタニア系ティターンズの再来か