刃ノ眼 最終回 

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:05:17
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:08:16

    まぁ主人公にとってはこのアメリカ勢力と中国勢力との戦いは願ってもないよね
    他の人らにとっては厄災でも

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:09:08

    今後公開する予定だったであろう設定ボロボロ出てきたな...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:10:41

    イリスレット家と水龍と……あとなんかすごい裏ボスみたいなのいるな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:16:35

    111話の静流の体の話とかまだ色々出せてない設定や張ったままの伏線があるんだろうなぁ
    何にせよ今はお疲れ様です

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:17

    新しい設定出しつつ古い設定は回収していく話の作り方好きだったので次回作以降も期待してる
    毎週楽しかったです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:19:34

    洞窟に何があるのかと白羅の残り二つの技だけでも教えてくれ
    気になって夜も眠れん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:20:57

    22Pの下のやつが水龍の最強さんかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:22:32

    イイジャンってインディーズの連載期間にそんなダイレクトに影響してたのか……
    どんな漫画でも読んだらとりあえず惰性で10回押しとくだけのあんまり意味のないお遊びボタンぐらいにしか思ってなかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:29:13

    大きな謎(刃の中身)がしっかり説明あっただけでも良かったわ
    …本当は全部の設定とバトル見たかったよ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:31:30

    打ち切りは残念な反面、数ヶ月〜年単位で開示されるはずだった設定が一気に読めるのも気持ちよかったりして複雑

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:14

    実際ジャンプラで122話ほぼ毎週掲載は色んな意味でよく続けられたと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:43:24

    毎週楽しかったな……寂しくなるぜ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:45:30

    >>1

    なんか顔可愛くなったな…?

    もっと初期は野生児っぽかったのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:04

    殺し屋一族のバトル漫画なのに死者殆ど出なかったのはちと興醒めだったな
    不満点はそこくらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:07:38

    >>15

    まぁ彩羽が参戦した時にはすでに終盤戦突入してる状況で生存能力高いやつしか残ってないといえばそうだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:11:08

    淘汰・厳選された末に残った11人兄弟たち、というのはもっと強調してもよかったかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:14:01

    >>15

    それは思った

    主要キャラを大切にし過ぎて退場させられず

    後々になるにつれ出番描かなきゃいけないキャラ増え過ぎて一人一人が薄くなる上にストーリー進展遅くなってた

    これはダンダダンが陥ってるし今のケントゥリアが陥りかけてるからまぁキャラ人気あると難しい判断なのだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:14:08

    厳選された強者達だからこそギリ死人の出ないラインの戦いより誰が脱落するか分からないバチバチの戦争が見たいやん!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:16:17

    長男の蹴りのモーションで刃出すのカッコよかったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:19:12

    絵が欠点として言われてるけどいい表情もいろいろあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:22:10

    表情は人間味ある(模写マネキンみたいでは無い)のを描けてたとは思うがいかんせんレパートリー少ない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:23:05

    >>18

    一歩引いた目線でアイツ殺しましょうって言ってくれる編集も時には必要なわけか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:23:34

    >>21

    むしろあの作画だからこそ休載なしで読めたんだろうな

    だからそんなマイナスな印象は持ってなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:23:34

    正直能力バトルオンリーになったのは悲しかった
    もうちょい初期みたいな体術ほしかったよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:25:03

    正規連載の予定があるから思い切って切り上げたと思いたかったが
    次の予定ないんかい……………

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:25:56

    ギャグ微妙だった…
    しかもカッコつけたシーンで作者が気恥かしさを誤魔化すためなのかギャグ入れ込むから余計…
    中2的なカッコよさは開き直らんと

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:26:40

    アシスタントやってしばらく鍛えるのはアリ
    原作やるのもあり

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:27:56

    >>28

    絵に関しては2年続けてアレだから正直頭打ちだと思ってる

    作画付けてみて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:20

    最終回だから彩羽と僥十の作画が気合い入ってたな
    有難い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:21

    キャラ処分できず出番渋滞で薄くなるのは古くはブリーチの久保先生もなってたなぁ
    まぁあれはキャラ人気超超高いから物凄い圧だったんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:31

    カズキや全裸おじさんすら退場しないのはちょっとなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:35:48

    120話以上したわりにストーリー進んでないとは思う
    バトルメインの漫画とは言えせっかく水龍とか面白い世界設定してたのだから出し惜しみしなけりゃもっと続いてたろうに…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:36:51

    >>30

    でも他のキャラは顔が崩れてたり…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:38:28

    >>33

    もっと続いていたと言うよりバトルをコンパクトにすれば円満完結で120話に収まっていたかもなという印象

    ここ一年位の戦闘は正直間延びしすぎであまり楽しめてなかった

    おじさんのギャグ戦闘にすら3話も割いてたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:38:45

    高尚な思想やら歴史やら悲しき過去やら一切無視してひたすら死闘楽しぃーー!って主人公は爽快だったよ序盤
    中盤からは色々家族できて集団に属して息苦しさでてきた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:45:05

    叶わぬ願いとはわかっていても、続きが読みたいです…
    電子版だけでもいいから単行本発売してほしいです…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:58:29

    最後の長兄とのバトルは久々に爽快感あって好きだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:02:14

    めちゃくちゃ楽しい物語だった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:04:09

    大ボスに当たる由鶴羽戦が個人的にかなり微妙だったな
    亞寅戦で1対2の優位性を説明した後で最強と言われていた当主に2人がかりでドヤ顔されても...

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:11:43

    >>40

    ダルマなのに当主に登り詰めた実力ってのがアレはちょっとガッカリ感あるよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:22:44

    まあ120話も続いたんだからようやった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:26:57

    >>33

    海外勢は引き延ばしの為の後付けだと思う

    そのへん出さないで洞窟行って終わりで良かった

    閲覧数といいジャンで打ち切り決まるならそろそろ限界だと予め分かってただろうになあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:16:51

    人気でたキャラを殺したら読むのやめますって言われるのがシステム上本当に怖いから殺せねえ……って、なってそうだなぁ
    2年半ぐらいか?インディーズの週刊連載では最長なのかな休み無しで連載してたのは凄いな
    なんやかんや面白かったし、おおってなるシーンもあったから残念だけど、楽しかったよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:23:40

    彩羽、気持ちいい主人公だから気にならないけど
    名有りの敵にほぼ負け越してるのは結構凄いな
    勝っても負けても彩羽は楽しんでるからいいけど、タッグ戦の亜寅以降、ほぼ負けてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:12:48

    終わっちゃったのは残念
    ずっと続くと思ってた
    人気あると思ってたし

    ただ、ここ半年ほど?延々説明だけ聞いてるような感覚はあった
    なんかお話見てるんじゃなくて、こんなことがありましたって説明を聞いてるような感じ
    そこがちょっと不満というか、早く説明終えて楽しい所見たい、この説明が終わったらこれから面白くなるはず……!
    と思いながらそのまま終わっちゃったみたいな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:42:44

    スレ画にもなってる最期のページには画力の成長を感じた

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:14

    初期の初期に出てきた関東最強の殺し屋というよく分からん肩書の男が刃ノ眼についてなんにも知らなかったり色々粗いところが好きだった
    あとがきに漫画は描き続けるともあったし次回作に期待

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:40:58

    説明会入ったから人気落ちたのか打ち切り決まったから説明会だったのか真相は謎

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:17

    作者がXでまだまだ続きます!的な旨を発言したのが95話くらい(本家襲撃前)
    当主の由鶴羽が当主に伝わる秘密を伝えたのが113話くらい
    最終話予告が確か4話前だから118話か119話あたり

    100〜110話くらいで方針を話し合った結果、終了が決まったんじゃないかなと推察するがはてさて

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:13:35

    >>15

    そもそも刃眼使えるのが兄弟11人+要だけってのが少なぎる上に身内争いでな

    簡単に消費できるわけないしどいつもこいつも全力出さずに様子見でこの辺にしとくかで撤退するのは私も不満だった

    だからこそ水龍やイリスレットが出てくればサクッと殺せる敵が入荷されるはずだったんだが……無念

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:12:06

    話進んだら最終的に宇宙から来たエイリアンと戦ったのかなあとか思ったり

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:13:38

    ネームド生存が一斉に知らされたのは最終回だからで
    普通に続いたら小出しに出てくる感じだったんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:39

    仲良ししてるの見たかったぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:16:57

    >>51

    結局、新勢力の人間たちもサクッと殺されない気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:34:45

    わざわざ反省会のために漫画読んでるわけじゃないんだから楽しかった思い出を語ろう

    いろんなコンビがいたけどなんだかんだで僥十と彩羽が一番好きだったかもしれない
    僥十と紫玄さんの2人も好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:03:36

    やっぱヤンデレの水蓮よこの回はルーキー版のでもなんとなく覚えてたから楽しみだったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:04:44

    そう簡単にキャラを殺さないのは勢力争いや裏切り、救援といった部分が期待できて個人的には面白かったよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:18:58

    刃ノ眼は漫画的な展望の見せ方は上手かったと思うんだよね
    変異体とか3つの大目標を示す、前当主は5つの技を持ってたとかわかりやすい数字を出す
    そんで彩羽のバトルごとに新要素をお披露目して成長を見せるとか読者の理解や今後への期待は示せてた

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:34

    由鶴羽姉様と目が覚めた香月の会話、聴きたかった……妄想の余地をくれたと言うことかな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:42

    17話が一番何度も読み返したワクワクした
    あと彩羽が兄様姉様と呼ぶの好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:53:39

    亞寅の話が進むにつれて印象が変わるキャラが好きだった。
    ぶっちゃけ長兄よりまだ常識的だよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:20

    >>58

    南慈兄さまはアレで退場かと思ったら再登場してよかった…

    あのまま水連に『世話』され続けるENDでも面白くはあったけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:39

    イイじゃん数って大事なのか…
    今度からちゃんと押すようにしよう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:06:42

    すごく良くやったと思う
    せっかく広げた話を畳む暇がなかったのは残念だが、この人は次回こそ期待できる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:15:00

    次はインディーズでなく本連載で勝負がみたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:01:52

    アニメ化単行本化したギリ子に対して「ギリ子好きだけど〜」とか言いながら刃ノ眼以下のPV数なのに贔屓すんじゃねえってチクチク嫌味言ってたファンにいいジャンしてねえのが悪いって作者自ら断言してくれてスッキリしたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:53:51

    >>44

    バトル漫画って人気キャラでも容赦なく殺すのが大事だと思うねやっぱ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:48

    これだけ続いたってのは実力があった証拠だから打ち切りにめげずにまた漫画書いて貰いたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:14:04

    PV数も右肩下がりでいいジャンもそこまで貰えてなかったと考えると打ち切りは順当ではあるんだよな
    個人的には漫画のページ画像を初期から変えた方が良かったんじゃないかと思ってる
    あの絵で新規読者が流入はしづらいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:20

    Twitterでこの漫画を切るジャンプラ陣は無能とか散々言ってるが誰も消防車を呼んでないコピペを思い出す

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:49:29

    打ち切りはまあ色々理由は察せるし正直仕方ないけど
    光るものに溢れてて脳焼かれた人も多かった作品だから 
    次回作を早くみたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:26:39

    >>71

    流石にそのくらい熱心なファンは繰り返し見たりアンケートでアピールしたりしてると思うけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:43:50

    多少しょうがないというのはわかるけど
    それでも自分にとってはめちゃくちゃに面白い作品で出会えてよかったという気持ちは忘れたくない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています