- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:43:35
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:44:56
- 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:45:35
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:51:43
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:52:45
だってそっちの方が売れるんだもん…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:53:13
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:53:25
まあプリコネって女キャラが出るのがデフォルトなんだけど男キャラが欲しくなるのもプリコネだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:54:17
普通に男性ユーザーの割合が多いからじゃないかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:54:45
知ってるエロ有りゲームは9割以上新規実装が女だわね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:55:01
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:55:55
ロックマンXDiveの悪口はやめるんだ!
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:57:18
スレ画は男とか放置されてた原作のがガチャ回ったりしてるのがね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:57:25
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:58:08
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:01:01
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:04:28
オベロンパンチと龍馬はすごかったね…
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:05:13
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:05:45
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:06:21
拙者うたわれLF民、元から男キャラもクッソ魅力的なの多いのにサービス開始後ガチャに追加実装されたの少なくて泣く実装されたら回るだろうなぁって男性キャラはいるけど
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:26:45
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:28:06
性能で見るとこいつら大体引く価値無しなのが……
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:28:08
なんでヨシュアはいけたんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:29:12
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:29:32
グラブル格ゲーの参戦希望アンケート全世界統一1位サンダルフォンとかいう人気キャラ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:30:26
FGOの場合は数こそ少ないけど当たった時の一発がえげつないイメージある男鯖
継続的にグッズ買う人も多いんだろうし - 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:31:07
いるんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:37:27
FEHだと確かに女性キャラの実装のが多いけど、
その割に環境に残るのが突然のダイムサンダだのマルテマンだのと男性キャラが多い印象だな - 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:37:51
ゲーム運営は明確な売上額分かるから方針も立てやすいしなあ。元々両性別出てて数年たってもそこまでバランス崩れてないなら売上の男女差少ないし、崩れてるなら売上に差がある、それだけのことなんじゃないのかな。
- 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:40:35
モンストも限定は女が多いな
ドロップで男とモンスター成分補給できるから総数的にはどれもどっこいかなって気はする - 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:40:42
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:42:18
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:44:18
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:45:03
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:45:57
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:48:12
格ゲーの追加キャラとかも徐々に女性キャラ比率が上がってったりすることがたまにある。
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:49:14
大当たりした男キャラに限ってNPCだったりしてすげーことになってる
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:52:06
ぶっちゃけ女に偏るのはいいんだよね
FEHの問題は付け合わせの男がクソザコにされることなんや - 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:03:06
- 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:04:22
女性多めに感じるのはやっぱり可愛い系の男の子が多いからかな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:07:23
男女混合ソシャゲなのに男キャラが少しでも優遇されるとホモホモ騒ぎ出す頭小学生にはウンザリする
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:48:38
モンストは運枠ガン積みになると化け物まみれになるから一番求められてるのは男女以前にまともな人間の運枠かもしれない
性別自体は轟絶にもあるけど
逆にガチャ限には人外全然いないからそっちも一部で求められてる印象ある - 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:31:49
- 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:38:04
実際ガーディアンテイルズってスマホゲではぶっ壊れキャラのおじいちゃんに対して座談会だかで聞かれた時、男キャラ売れないと思ったから強くしたらやりすぎた、ごめんなさいって言ってたらしい。
- 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:39:09
ゼーン アゾールド 真那ちゃん辺り実装されたら復帰を検討するわ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:40:16
最初から偏ってるのは受け入れられるけど、最初の方では比較的平等だったのにどんどん美少女(ついでに露出も増える)ばかりになっていくのはアレかな。白猫とか。
- 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:40:53
- 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:43:39
男キャラ少なくてもキャラが良くて強いのが一定ペースで供給されてれば文句は出にくいイメージ
ロックマンXdiveはロックマンXシリーズのソシャゲであることを自覚してくれ - 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:46:26
おかしいな…最初は2人しかいなかったはずなんだが
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:49:36
女性キャラの亜種だらけの中に隊長みたく厳ついのが来ると光るよね
- 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:50:38
- 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:53:01
- 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:54:56
- 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:57:37
- 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:57:54
- 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:07:14
- 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:12:03
モンストは環境キャラもコラボ除いたら女が多い
- 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:13:22
- 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:17:13
ジークフリートとかシエテも参戦希望多いし周年系イベントとかメインとかやり込み報酬キャラにちゃんと男いるのいいよねグラブル
- 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:39:18
- 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:57:48
- 61二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:05:15
原神はむしろ強いサポキャラが男ばかりで飽きるのはある
性能考えてるチーフが女性スタッフでバランス調整があまり上手くないと言われてる - 62二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:09:35
主人公へのクソデカ感情持ちキャラが男ばかりなソシャゲだ。面構えが違う
- 63二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:11:11
原作ありソシャゲで初期からいる★3や★2に推しの男キャラ(そこまで人気ない)がいなかったときの絶望。
実装される確率0やんけ・・・。 - 64二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:30:24
でも神は他より性能高めとしてベネット行秋カズハ以外は他の女性強キャラと同等の強さじゃない?アタッカーは岩パオンリーの一斗以外女性に強いの固まってるし。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:34:23
- 66二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:34:53
- 67二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:35:58
マギレコは男の娘魔法少女出してもええんやで
少しぐらい因果を超えてみようや - 68二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:39:34
fgoは史実の英雄が男だらけだから男女バランスの為に何かしら設定とか考案して女体化させたりもしてるみたいだね(頼光さんは社長の無茶振り)
- 69二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:40:21
魔法少女は女の子だけの特権じゃねぇぜ!!!
- 70二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:42:16
ファティマ供給が凄まじいからくりサーカス…
- 71二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:43:03
俺くん…俺は好きだよ…
- 72二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:43:45
- 73二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:44:11
男キャラ好きだけど
女の子の方が華やかで見てて欲しいなと思うんだよねやっぱデザインの豊富さとか派手さが違う
という女も結構いると思う - 74二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:46:48
- 75二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:32:29
だいたいフラムかエヴァでokなのがね…
- 76二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:34:55
- 77二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:12:53
- 78二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:21:23
アナザーエデンは根本的に星四キャラをアイテムやイベントで昇格じゃなくて結局ガチャにしたのもなぁ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:21:38
FEHはカプ厨のためにも
男も女も同率で出してほしい - 80二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:22:29
本人たちの性自認:メギドだしね…
- 81二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:23:32
頭小学生ならむしろかっこいい男の方が好きだと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:23:45
ポケマスは扱いに男女差も地方差もあるのがなぁ
- 83二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:25:55
- 84二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:26:19
- 85二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:27:19
ブレソルはあんま関係ない
- 86二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:28:19
アナザーエデンは男女比はともかく少し前にスタメン確定の赤套の炎使いが実装されたから・・・アナデンはアルドも鍛えれば全然スタメン入りできるし全線に出れる男キャラはまあまあ居ると思う
- 87二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:29:10
まあ片方優遇するくらいなら最初から片方偏重にしとけっていう…。男女差が比較的平等なスマホゲってだけで価値や需要が生まれてきてる感じがあるし。
- 88二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:29:54
- 89二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:30:27
- 90二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:32:39
まぁアークナイツはケモミミやりてぇ〜ってP欲望もあるし
- 91二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:32:45
原作付きでもどかしいのはソシャゲじゃなかったらこんな男女比偏ってないだろって目に見えてわかるとこやな
- 92二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:35:13
- 93二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:36:42
経験値の男ヒット率かなり高いよね。男の色気、義理や情、信念、愛の絡んだ男の生き様や死に様を描くのが上手い。
- 94二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:37:01
FGOは未実装男に元ネタから人気高い戦国新選組がたくさんいるのも痛い
- 95二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:38:12
- 96二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:38:18
- 97二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:39:35
- 98二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:41:45
FGOは人気出そうな男出さないのはワザと感もあるからなぁ……。逆に人気出そうな女がスルーされるって全然見た事ないし。
- 99二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:57:48
プロセカは割りと男全員人気高いしカードも多い気がする
- 100二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:59:45
- 101二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:10:07
- 102二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:14:37
- 103二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:14:50
その2人はスマホゲに当てはめるには規格外じゃないかなー…
- 104二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:16:56
- 105二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:19:34
でもシルバーアッシュとソーンズのかわりになるキャラはかいないぜぇ?
- 106二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:22:37
シルバーアッシュとソーンズは宗教上の理由で女キャラ以外使わないと決めてるドクターたちに「俺が女の子になればええんやな!」させた逸材だからな…
もちろん性能は最高峰なんだが顔も声も最高なんだ - 107二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:26:59
おっさんがおっさんのカードを集めるプロスピA
なおそれなりに売上もある模様 - 108二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 10:34:12
個人的な感覚だけど
男いたほうが女のかわいさが引き立つし
女いたほうが男の格好良さが引き立つと思うから
男女混合のゲームが好きなんだ - 109二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:11:14
モンストは限定が女ばっかだし男なのに女体化されるキャラが多すぎて気持ち悪い
というかモンスターストライクなのに人しか実装されない。クトゥルフが人型だったときのガッカリ感よ - 110二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:32:38
FEHは実装数だけ見れば6:4くらいでまあまあ平等なんだけど季節とかシーズンの限定星5となると女ばっかりなんだよね
単純なプレイヤー男女比はもちろんのこと、男キャラのために金払う男より女キャラのために金払う女の方が幾分か多そうではあるからある程度は仕方ないと思ってるけど - 111二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:30:31
原作あり男女いるソシャゲだけど今年の周年キャラ男だったわ
- 112二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:37:27
なにやってもユーリしか出さないポケモンくんさぁ……
- 113二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:37:47
- 114二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:42:47
外典ロベーラみたいに良い出番もいるんだけど描写に性能が追いついてないとか、主人公の先輩でいつも一貫してるのにキャラの掘り下げはされないダルニスとか、運営女の子描きたい!って気持ちだけで実装昇格してるだろって気持ちになる
- 115二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:44:03
fehは原作が男多めなのもあって伝承(限定キャラ)とかは半分以上男な気がするし、まだバランスいいほうだと思う
性能やレア度格差はうん… - 116二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:44:27
男女だけじゃなくて人外キャラの衣装違い出る原作ありゲームやってるけどやっぱりそれって少数なの?
- 117二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:48:28
メギドなんかは比較的男女差無い気がすると思ったけどキャラ一覧見ると女性多い気がするな
ストーリーの出番の重要な所は野郎に偏りまくってるが - 118二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:48:57
山さんとか頻度は少ないけど重た良いキャラを出してくるよね
- 119二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:51:43
- 120二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:54:31
アクナイは女ドクター結構いるからな……
だからファントムのグッズが出たりlive2Dが実装されたりする。 - 121二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:58:04
まあプリコネはかなり再三に渡って「男キャラは実装しねえからな!マジでしねえからな!」
ってクギを刺されてるんですけどねガハハ - 122二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 13:58:59
男がストーリーに出て活躍するけど実装は女性ばっかってゲームは修正しないなら崩壊3rdくらいに開き直ってくれ
- 123二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:00:34
百歩譲って騎士くん実装がいいとこだろうな
それかネアや娘ちゃんが実装されてそのキャラストで客演がせいぜい - 124二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:15:16
- 125二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:26:11
なんだかんだFGOは男の登場率はたかいとおもうよ、じゃないとホワイトデーイベントなんてしないだろうし
- 126二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:29:29
- 127二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:40:26
- 128二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:16:07
女キャラは衣装バリエーションやりやすくて華やかな服着せられるから季節限定商法やりやすいよね
そこはわかる
ただ原作は男キャラメインなのにアニバ含めコスプレ美少女人権祭りになると流石に勘弁ってなる - 129二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:19:03
- 130二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:26:30
- 131二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:26:44
一斗の所はノエルになる人もいるからセーフ
- 132二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:29:14
ベネディルタル行秋の蒸発火水パとかも組めるし女性フレンドリーさはある
- 133二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:34:58
最近はお兄様も来たしな
- 134二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:42:59
プリコネブルアカみたいな推定男来ねえだろって論外は抜きとしても
近年売れ筋の良さそうなソシャゲは男女割とバランスよく媚びれてる感じか? 不満そうなのがfehとかポケマスとか任天堂関係のが多いのはちょっと笑う - 135二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:56:58
ポケマスは売り上げあまり気にしなくていいおっさんメインの悪の組織編の方がストーリーもバディーズも解釈一致なのが多いって言われてるの本当に笑う
- 136二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 15:59:46
- 137二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:07:13
- 138二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:28:29
- 139二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:35:21
アダドはULTRAMANコラボ(復刻)で実装された、スキルの詳細がよくわからなくて悪さしてた
コラボは毎回クソ強いね今はテッカマンエビルサーガになってる
今パトレイバーコラボ中だけど強いパトレイバーはパトレイバーじゃ無いから性能控えめで全部無料配布しちゃってる
- 140二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:42:36
Diesのパンテオンとかも実際に世に出てたら女の多いソシャゲになってたのかな
正田卿の書く男大好きだからそうなってたらちょっと悲しいしむしろこけてよかったと思うかもしれない - 141二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:43:59
プリコネは男キャラ実装されないけどストーリーでそこそこ目立つのは結構珍しいタイプな気がする
いやまあユキくんいるけど - 142二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:51:50
まあ、主人公をスパダリにしても肝心のプレイヤーからはそれが視えないし、そらスパダリになってキュンキュンさせるゲームよりスパダリからキュンキュンさせられるゲームのが受けるよ
それでもあえてやる様なスパダリ主人公ってある程度プレイヤー無視して喋るからプレイヤーキャラってより主人公キャラだし
- 143二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:53:31
追放するやつ選んでるの人がどうせならかわいい子がいいよね、で実装キャラの男女比に説明付けてるの初めて見た。
- 144二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:56:12
男キャラは少数精鋭、量より質で行ってくれた方が個人的には良かったから余り気にならなかった
- 145二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:56:43
- 146二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 17:09:28
異聞帯モルガンの話といいきのこは受け性能が高すぎる
- 147二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:22:20
プロセカは女オンリー、男女混合ユニットはあっても男オンリーユニットがないのが謎
需要あるだろうに - 148二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:25:12
そもそもラ!とかアイマスとか男向けの音ゲー多すぎてプロセカにまで手が回らないから女性多いとか
- 149二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:36:56
プレイヤーに好意が全集中するゲームよりキャラ同士の関係性が見たいから男女混合ゲー好き
- 150二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:45:08
そもそも実装ペースが遅いゲームだから、強化にせよ別バージョンにせよで順番待ちが長い。そもそも運営への不信感が募っていた時期。貴重な素材を消費する必要があるで大分爆発していたぞ
あの頃のプレイヤーはかなりピリピリしていた
- 151二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:51:52
- 152二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:57:45
自分もこれなんだけど、人によってはギャルゲ系統でもないのに「(女性)キャラは全員主人公(≒プレイヤー)に好意持つべき、他キャラと親交してほしくない」って意見もあるから ええ……ってなる
- 153二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:58:51
- 154二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:04:26
メギドは衣装も大体男女平等にくれるのが好き
- 155二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:49:25
たしかにそういう理由もあるだろうけど、原曲は女性ボーカルでも男性がカバーなんてザラにあるし
歌い手とかはむしろ男の方が多くて人気ある印象
今あるユニットは好きだけど、男女混合ユニット二つ作るぐらいなら男オンリーユニットがひとつぐらいあっても良かったのではと
まああくまで個人の意見だけど
- 156二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:50:53
ウマも女ばっか実装してるな最近
- 157二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:54:10
まぁ設定からして男が出てくるだけで周囲が驚く環境設定だからね…出てくるような野郎共はくっそ強いんやけどな
- 158二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:21:34
崩壊3rdは最強の人類は男だし、現代で活動してる三組織のトップも全員野郎だからなぁ…
割とガッツリ男キャラも推してるから、何故にガチャキャラを女の子オンリーにしたのかが分からん - 159二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:33:54
- 160二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:36:34
最終的に性能が物を言うんだよな~
- 161二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:51:30
メタルスラッグアタックは女の新キャラばっかだったけど段々男新キャラも
出すようになったな。女キャラ多いのは変わらないけど
ただ女キャラ大量に増えた結果、アブル・アッバースやアレンjrみたいなキャラ
にまで女性関係できてるのはちょっと面白い - 162二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:57:53
- 163二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:10:02
- 164二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:16:00
主人公も実装キャラも全部女の子が良いです
- 165二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:36:17
それはマギレコとか遊んでればいい
- 166二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:56:12
- 167二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:34:55
グッズは男性は単価の高い物や普段使いできるもので女性は単価が安い小物などを好む傾向があって購入率も女性の方が高いそうだからグッズ展開は女性向けに傾くんだろう