こち亀のアニメ化不可能と思われる回

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:28:29

    さすがに5万人が着ぐるみでビルを走る構図はCGでも実現困難ですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:32:53

    予算と人と制作期間を確保して映画でとか…
    どっから捻出するんだってなるかぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:36:21

    同じCGモデル使い回しでも五万は手間かかりすぎるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:40:49

    この回見たこと無いけどアシスタントが死にそうだな…
    戦争ものとかファンタジーもので万単位の敵が大挙して攻めて来た系は
    作画の人が死にそうになってると聞くが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:45:15

    それで実際その話の中にはちゃんと50000人近くのキャラが着ぐるみでビルを走ってるシーンは出てくるのか?
    スレ画になってるコマ程度ならなんとかなりそうだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:43

    アニメスタジオはプロだからな
    そのぐらいなら俺らが想像つかない手段で何とかするでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:49:55

    AIでなんとかしたらこち亀っぽい
    今連載してたら両津はどんな金儲け考えるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:36:09

    >>7

    どう儲けるかはわからないが最後にAIに反逆されて両津が転落するのはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:55:05

    >>7

    確か生成AIでフェイク動画作って大原部長をはめる回は近年の読み切りであったはずだからもうやってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:41:57

    >>8

    両津の名前を冠したら両津化して暴走は台風回で既にやったな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:28:50

    ゴキブリが人語を解してガスの特質把握して反撃してくる世界だからAIが反撃するなんてお茶の子さいさいだろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:58:35

    回覧板というアナログの力が凄いな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:13:12

    大量の野菜や果物の着ぐるみ警察が現場に突撃等も無理そうだが見てみたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:24:37

    コンプライアンス的な話かと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:26

    >>7

    両津の思考を学習したAIが電人HALみたいに反乱起こして手がつけられなくなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:57:11

    >>15

    大原部長AIの導入で鎮圧されるまでがワンセットだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:04:49

    >>16

    AI同士が統合してより広範囲に被害を出すのは匂いでわかる…

  • 18ニ次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:46:10

    >>8

    AI反逆オチは実はもうあったりする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:52:47

    ゲームで両津が育てたor改造したキャラがウイルス化する話って何回かやってね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:05

    >>19

    たまごっち的なゲームにトロイの木馬みたいなウイルス仕込んだ回は覚えてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:35:18

    >>14

    単行本に載せられなかった伝説の回か

スレッドは8/16 22:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。