【リゼロWEB版】9章45話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:00:08
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:09:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:12:21

    ギルティラウさんがまたも犠牲に…
    ハインケルは生きてるやろ(適当)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:14:26

    ペトラ…代償が…
    このままじゃもう本当に何も出来なくなってしまうぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:14:39

    ・誰かを家に招かない
    ・誰かの最期を看取らない
    ・誰の手も握らない
    ・人との関係修復を望まない
    ・誰かのために怒らない
    ・秘密を誰にも明かさない
    ・弱さを誰にも見せない
    ・誰とも朝日を眺めない

    今回もやべえなこれ……
    猫先生容赦がなさすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:15:54

    ペトラはやりすぎてどうすんのコレっていうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:16:44

    ペトラの代償が一番心配だけど、黒蛇も大概ヤバいな… もはや魔獣のカテゴリすら不適格に思えてきたよ これじゃあもう厄災じゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:18:13

    黒蛇について『頭の一本』って表現出てきたけど、もしかしてヒュドラみたいにたくさん頭があるタイプですか……?しかも分離可能なヤツ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:18:54

    ワンチャンクリンドが権能を使う為の対価をロズワールが肩代わりしていた様にこの対価もペトラ以外の他の人が何個か肩代わりしてるかもしれない…って思いたいんだけど毎回出だしに「神様、仏様」って出てるからこれペトラが一人で支払ってるの確定なんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:20:18

    氷結の絆といい、ギルティラウさんは黒蛇にやられるノルマでもあるんですかね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:21:13

    えごめんどゆこと?
    なんで話し合いの過程を圧縮したら半分未来予知みたいなことができるようになるん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:26:42

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:27:05

    魔操の加護三大魔獣にすら干渉出来るのヤバイな
    精神汚染と負担ヤバそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:27:46

    なんかハインケルがさらっと退場してるけど、生きてるんですよね?いやどうせ生きてるに決まってる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:02

    ロイは黒蛇に呑まれて死にそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:15

    >>13

    六章では白鯨とかには無理って言ってたけど、三大魔獣にすら干渉できるならかなり壊れ加護よな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:29:45

    >>13

    >>16

    手駒にするのは無理だけど、干渉して動きを鈍くするくらいなら可能って感じなのかな


    メィリィが味方になってくれて良かった… でも無茶はしないでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:22

    >>15

    捕食者気取りのやつの最期が蛇に捕食されるという皮肉なオチか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:31

    4月の質問コーナーでアストレア家の3人の名前回を書くのが楽しみとか言ってたからハインケルはこれでおしまいではないはず
    近々名前回が来て完全退場の可能性はあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:51

    ハインケルすげーあっさり死んだっぽいけど、しぶとく生き残ってるのか、アルが領域でなかった事にするのか
    それとも流石にヤバいって事でアルがスバルを解放するのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:10

    >>11

    思考や情報を共有するための時間が圧縮されてるってことでしょ

    かなり強引な展開だが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:22

    >>8

    そうだとしたらかなり黒蛇のビジュかなりグロい…

    しかも舌(触手)も沢山あって寄生虫みたいに蠢いてるとか無理…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:03

    アル的には不殺の誓いは共犯者たちには適用されるのかな
    ロイに対しては間違いなく適用されないだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:41

    話し合いが圧縮されて手の内が読まれてるって感じは死に戻りに似てる気がした
    ペトラがスバルに似て来ちゃったよいやらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:32:44

    ハインケルの謎の頑丈さといい生きてるとは思いたい
    にしてもなんであんな頑丈なんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:33:16

    オットーがベッドで死ぬ時のスバルのデレを聞けなくなったのか・・・いやそもそも誰の死に目にも立ち会えないおいたわしさが辛い

    それはそれとしてハインケルで消化不良起こしたっぽいのは、原型留めて出てくるまで笑うべきか悩むな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:33:36

    ハインケルはまぁなんか生きてるでしょ
    ハインケルが死んじゃったから9章全体死に戻りますはなさそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:34:02

    正直このまま黒蛇普通に退治されたらなんか名前負け感あるから嫌だな
    ハインケル以外誰も殺せませんでしたったのは、間引きの魔獣として格落ちすぎるだろ。そのハインケルすら完全に殺せてるのか分からんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:35:32

    >>28

    頭の一本って言ってるし今出てる黒蛇がここでやられてもまだ出てくると思うわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:35:50

    >>28

    黒蛇が名前負けっていうかそもそもここにいるメンツが化け物すぎるからなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:35:59

    >>28

    完全体じゃないっぽいし格落ちとはならなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:37:33

    >>11

    相手が行動しました→本来なら考えても間に合わない対応の時間を圧縮して対応した結果をすぐさま提供って感じなんだと思う

    都度都度最適解を考える話し合いの時間が挟まってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:37:45

    >>28

    何回か復活して釣り合ってないレイドバトルの弾になっただけの三つ首のバルグレンさんの二の舞だけにはなってほしくないよなわかるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:40:24

    ハインケルの安否について
    黒蛇の汚濁が呪い由来なら前回感想で言われてた先代傲慢のかけた呪いと相殺するって考察通りになるかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:42:33

    >>34

    ウルガルムに呪われたスバルが龍の血無効だったから多分その理論っぽいよな

    呪いが雁字搦めになってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:42:43

    ペトラがマジで何もできない状況になりすぎててスバルが全部無かったことにするかここで死んで傷跡を残すかの二択しか考えられないんだが本当に大丈夫か
    流石にこのルートのまま代償を全部無かったことにするってご都合主義は無いだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:42:46

    十中八九ハインケルは生きてると思うけど
    相変わらずラインハルトが嫉妬の魔女の足止め頑張ってる間に家族がとんでもないことになっている(n回目)

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:43:14

    >>21

    >>32

    アクションゲームでポーズ画面にするようなものか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:45:11

    その場にいる全員で作戦会議してる時間を圧縮してる認識でいいのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:45:23

    考察的な観点からも多分このままハインケルが死ぬことはないだろうし
    何より良くも悪くも猫先生がこの程度でハインケルを終わりにするわけがないという熱い信頼がある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:48:55

    何故か作者の1番の推し認定のハインケルがこんな地味に死ぬわけなさすぎる
    もう極限まで曇らせ成分を搾り尽くして最後の最後にようやくちょっとだけ救うか救わないかとかそんなレベルだろうに

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:50:08

    これみんなの思考圧縮して意識共有しているから、みんなでそれぞれ捧げてるっぽいね。流石にペトラ単体じゃ捧げ過ぎだから安心した…クリンドさんが使うときも自分対価じゃなくって相手から徴収で大丈夫っぽいし、思考共有圧縮会議→今回の対価を味方が払う→ペトラが神様仏様オド・ラグナ様で宣誓の流れかな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:58:49

    ペトラは「いずれきたる災厄」の件もあるしこのまま将来の可能性をどんどん捧げて何も出来ない状態になってしまうと後は死ぬだけとかになりそうでマジで危ういんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:01:33

    >>28

    エミリアの過去にとってもルグニカ王族にとっても因縁があるし、他三大魔獣の討伐尺が長いのもあってこんな不意打ちギミックボスを事前準備なしで完封勝利できましたは勿体無いとすら思うのよね


    欲を言えばスバルが死に戻りするほどの敵であってほしいぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:02:11

    >>33

    マジでバルグレンさんはマジで可哀想だった。出した意味あったのか疑問に思うレベルでサンドバック役でしかなかったし。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:13:58

    >かつて存在した大国を滅ぼし、五大国を四大国に減らした黒蛇

    なにそれ知らん……こわ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:14:33

    >>18

    蛇を呑む蛇か…

    ウロボロスみたいだな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:16:52

    >>37

    安心しろ、まず最初に家族を目茶苦茶にしたのもラインハルトだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:17:28

    ワープでの攻防も急に飛ばされてもよほどの阿吽の呼吸でないかぎり
    飛ばされるほうも対応できんだろうって思ってたけど
    そこの思考の過程も圧縮してたのかねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:19:14

    >>46

    何処に存在したんだろうな…

    真ん中とか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:28:20

    誰かの最期に立ち会わないって言うけど誰かの襲撃を受けて目の前で亡くなるみたいなことが起こった時はどういう判定になるんだろう

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:29:57

    代償がヤバすぎて逆にやっぱりなんか抜け道有るんだろ感
    流石にペトラ一人で払ってたら人間として生活できなくなるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:30:00

    >>50

    浮いた土地は時間が経ったあと4大国に接収されたんじゃないのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:32:01

    ロイの手札の多さを見るとライは本当の実力を全然発揮できないまま自分の力に溺れて負けたんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:32:06

    どの国のものでもない土地とこだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:37:59

    ペトラが覚悟してやった行動なんだけど、そろそろアルに怒りが湧いてきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:41:15

    >>53

    まぁ、それが妥当か…

    何時かにもよるだろうけど、カララギ以外が取り込んでそう…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:16:22

    白鯨は討伐隊が何人も死んでるし大兎はベアトリスの一回こっきりの超全力戦闘とエミリアのサポート有りだったから黒蛇様はまだ全力を出していない…してきそうで怖いじゃあな人間無駄に食料を消費するだけの凡夫

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:28:28

    普通に考えればクリンドがペトラ一人に代償を背負わせる作戦を許可しないはず
    なので全員で代償を支払いするという話でまとまってると思う

    ただ今のペトラの思考は危うかったときのスバルに侵食されてるからな
    皆には内緒で全部一人で代償を背負って抜け道に賭けてるのでは?
    賭けに勝ったけど一部の代償が…なんて展開になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:40:38

    >>54

    死ぬまではライの方がまともな出番多くて目立ってたのにロイの方が能力をよっぽど有効活用して活躍してるのは意外

    思い返せばライってテレポートと脂肪ガードと凄いパンチと一瞬だけ使って捨てたエミリアの記憶と元の人格削って変身と魔獣牽引くらいしかやってないな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:43:01

    ハインケルがトレンド入ってて草

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:11:18

    黒蛇すら耐え抜くことを期待されているハインケルって
    実はとてもすごい奴なんじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:54:05

    暴食は3章からずっと引きずってるしロイはもう退場して欲しいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:22:04

    保存食の仕込み用の黒蛇らしいからワンチャン味方巻き込まれても即死はない?ロイの反応的にハインケルは普通に死ぬやつ食らってるぽいけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:50:15

    早々に人質取り返されていて草
    ハインケル何をしていたんや…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:51:52

    >>54

    50%姉様がそういった手札の多彩さをまとめて蹂躙できるほどの実力だった、てのもありそうだけどそもそも姉様が50%開放できるようになったの自体にライが姉様へ執着してトドメ刺さなかったのがデカいからな

    良くも悪くもレム食ったのが仇になってる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:58:01

    メィリィの干渉抜きにしても黒蛇の動き鈍いっぽいが、ハインケルが死んでないからそっちにリソース割かれてるとかかね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:02:49

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:03:42

    ペトラ1人で代償負ってるんじゃ無くみんなで分けてる派ではあるんだがもしそうだとして、最終的に誰がどの代償払ったかって説明の描写入れるの難しそうだな……人数が多すぎて

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:08:59

    代償1個につきどこまでできるんだろ
    作戦タイム(時間圧縮)+跳躍(空間圧縮)が1回分ってことでいいのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:14:00

    >>70

    捧げた代償が重いほど憂鬱ゲージが貯まって、圧縮するものが大きい程ゲージを消費する、みたいな感じ……?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:15:49

    凄いな憂鬱の因子、考えられる人があることが前提ではあるだろうけど何度も繰り返して極まった時の死に戻りレベルのことができるんやな。ただ、ペトラが人として人生を終わらせれるのかが凄い心配やけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:18:13

    >>70

    代償の個数と圧縮の回数に相関は無いでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:27:42

    全員が一箇所に集まった時点で皆纏めて遠方に転移すれば良いんじゃねえの、と思ったんだが若しかしてこの状況でロイか黒蛇、若しくは両方を討伐する気か?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:34:59

    概念的な圧縮もできるってやっぱり権能ってチートな上に拡大解釈も可能でクソっすね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:36:25

    >>24

    姉様ステイステイ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:52:03

    メタ的に考えればハインケルがこんなあっさり退場する訳ないし、
    「フェルト様を守ってくださり、本当にありがとうございます、お父様」
    「……俺が守ったのはフィルオーレ様であって、フェルト……様じゃねえ」
    とか会話するの見てみたいー

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:54:05

    勇者用の因子のせいで代償捧げ過ぎて覚悟がもはや聖女だよ・・・女勇者じゃダメなん? なんで本物の聖女はノーパンやってんです?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:06:56

    ずっと疑問に思っていた「何故アル達を分断できると思っていたのか」だけど『憂鬱』の無法ぶりにやっと納得できる答えが見付かった
    アルに流れる時間を圧縮して遡行可能時間を強引に超えさせたら権能で分断前へ戻れないとほぼ確信できるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:11:44

    逆に何したら死ぬんだろうハインケル

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:14:54

    流石は権能…チートやなぁ
    ロイに勝利する過程を圧縮とか試してみてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:18:27

    >>79

    確かにその方法ならアルの権能の制限が距離と時間どっちであっても分断前には逆行不可になるのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:19:43

    >>75

    権能の拡大解釈は見えざる手の心臓透過や暴食の分裂、レグルスの吐息、コルレオニスのバフでも見てるし

    なんなら加護も玉乗り隕石や伝心トリップあたりで限界が見えない俺はリゼロ世界が怖い

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:24:57

    >>59

    クリンドや他のエミリア陣営メンバーがペトラの犠牲を許容しないだろうってのは逆にペトラもエミリア陣営に代償を強いることはしないだろうとも言えるんだよな

    だからやっぱり抜け道がある可能性が高そう

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:32:16

    >>75

    転移は「空間を圧縮」ではなくて「移動時間の圧縮」かもだから

    圧縮できるのは時間だけかも知れない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:32:41

    >>83

    一応レグルスの吐息は拡大解釈じゃない気がする

    時が止まった砂利を飛ばすのとやっている事は変わらない

    玉乗りの応用で隕石に乗るのは俺もよく分からない…あれは玉…?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:34:16

    雨のように撒き散らされる黒い液体、、、
    もしかして夜泣きって、、、

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:45:19

    >>85

    一応クリンドは『転移』を空間と時間の圧縮、と説明していたよ

    まあ移動する距離を圧縮した時点でそもそも移動に必要な時間も短くなると思うからよく分からんが

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:45:52

    「触手プレイ的な展開はあるか」っていう質問に猫先生が「黒蛇を期待!」的なこと言ってた記憶がある
    ……ハインケル触手プレイってこと?(ガバ考察)

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:51:31

    >>89

    これか…

    確かに今回触手らしきものがあると描写されたな!

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:58:33

    そう言えば『黒蛇』の読み方って「くろへび」と「こくじゃ」、それかその他の当て字パターンのどれだっけと思って調べたら…

    結局どっちだよ!「こくじゃ」で良いのか…!?

    四章アニメだと何と言っていたっけな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:59:04

    >>91

    アニメだと「くろへび」だね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:00:40

    >>50

    カララギ周辺かヴォラキア国境付近だと思う

    カララギ自体小国の群れで大国を成してるしヴォラキアなら汚れていようと容赦なく貰っていきそうじゃん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:11

    >>89

    >>90

    野郎がされる前提なの草

    ヒロインを汚させる訳にはいかないからしょうがないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:06:22

    明らかにヤバい目に合ってるのに読者には「まぁ生きてるやろ…コイツだし…」とあんまり心配されず、猫先生に嬉々として曇らされ、挙句の果てに触手プレイ妄想されるハインケルに涙が止まらない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:13:20

    >>95

    まぁ…ここを乗り切れば特殊耐性獲得して親父殿や息子とは違った強みを得られるかもしれないから…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:17:17

    黒蛇の広がりが極端に遅いのってペトラが圧縮してるからとか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:37

    >>89

    普通の人だとプレイに及ぼうとした瞬間即死だから、頑丈なハインケルか死に戻れるスバルしか適任がいないッ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:21:51

    >>94

    触手系の展開って普通にエミリアにもあるらしいけどな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:24:49

    今となってはアルの不殺ってほぼ欺瞞になってるけど
    最初のプランではアルファルドだけは例外で殺す予定だったりしたのかね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:35:49

    高級サンドバッグさんが黒蛇に食われても生きてたら流石に笑うわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:45:56

    ペトラと目が合った瞬間にフェルトの頭の中に情報が流れ込んだ描写があるけど『憂鬱』の権能によるもの?
    最後に書いてあった様に話し合う過程か情報を伝える過程、又は情報が移動する過程を圧縮した?
    触れていない相手も巻き込めるのか?
    これが出来るならラム達がロイへ攻撃する過程をペトラが圧縮すれば殆どの攻撃が不可避になりそうなものだが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:53:40

    ロイは9章で退場しそうだけど黒蛇は完全体じゃないっぽいからまだまだ出番ありそうだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:37

    >>99

    一応「エミリアの触手プレイを書く」とまでは言ってはいないが言い方的に書きそうではあるな

    「触手に……」だから触手に絡み付かれるとかではなくエミリアが触手になるとか喰われるとかの可能性もあるが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:22:20

    ペトラ法外すぎじゃね?って思ったけど大罪司教や大罪魔女が味方って考えればそんなもんか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:25:05

    これ、アルが不殺の誓いを意図せず破ってしまってエミリアorレム(もしくは両方)が死亡
    それから色々収拾が着かなくなって、それでもペトラの献身でスバルが解放されて死に戻りするとかないよね……?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:38:52

    42巻は総力戦を終わらせるのに使い切りそうかな
    あとアルヤエVSエミリアレムとボルカニカvsクリンドロズワールか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:45:56

    「圧縮」ってようは過程を0にする力なわけね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:45:56

    なんかそろそろロイ名前回来て死にそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:49:03

    >>54

    美食家だからこそ自分がこれって決めた選りすぐりしかって拘りがあったんじゃねえかな

    対してロイは悪食だから食ったものは何でも等しく素晴らしい物として何でも使う

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:10

    >>84

    これは説得の過程を圧縮されたんじゃないかなあ

    リザルトでペトラのことは仕方なかったねってみんなに言われて

    お前らどうかしてるとスバルの精神に大ダメージの予感

    説得されてるからロズワールのスイッチも入らない

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:29:44

    400年前は5大国あったってのは地味に重要な情報な気がする
    ダフネとか魔女にとって不都合な国だから滅ぼされたりしてない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:41:42

    >>111

    最初に憂鬱の因子を持ってるのはクリンドなわけでクリンド説得に圧縮が使えない以上、説得されたのはペトラ側の方が可能性は高そう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:50

    >>111

    もしこれがペトラの独断なら「生涯秘密を明かさない」の代償のせいで、どこまで何を犠牲にしたのかわからなくなるの怖すぎる

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:11

    >>112

    500年前て明言されてたっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:07:17

    まあ500年か400年前かはともかく、
    ダフネが黒蛇を産んで以降の事だろうから399〜100年の間だと思う

    ……思ったよりグステコが小さくてルグニカが大きいの、100年前に漏れ出たエリオール大森林の黒蛇のせいかもしれないけどね………

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:08:15

    >>115

    間違えた、400年

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:19:52

    しれっとフラムとグラシスの攻撃を防いだ上に二人を地面に叩き付けようとするとはロイの対応力すげえ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:02

    >>118

    経験だけは有るからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:27:12

    >>48

    一番酷くて草

    確かに起点はラインハルトのせいだけどさぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:47:32

    だが、彼女の『魔操の加護』は三大魔獣の一角、黒蛇にさえも干渉している。――正直、それを加味しても黒蛇の反応は鈍く思えるが。

    これハインケルもなんかやってる?
    死を上回る程の生命力で黒蛇浄化してるとか…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:49:45

    魔法攻撃にしても肉体攻撃にしてもゼロ距離まで転移させたら必中で攻撃を当てられそうだけどやらないのかね
    『肉食獣』の剛皮が適用されなそうな目とかに当てて失明させれば大分ラクになりそうだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:02:50

    毎度の如く秒で殺されたギルティラウさんに、合掌。

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:39

    てか多分今回初めて出た思考・話し合いの『圧縮』と移動の『圧縮』ってロジック的には今までとなんら変わりないよね?
    後者は代償によって生じた余分時間を本来移動とか配置チェンジにかかってたはずの時間に充てて、
    前者は余分時間を思考や話し合いに宛てたってだけで

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:40:36

    >>102 >>122

    他作品画像で申し訳無いがこれと似た様な感じで至近距離どころかゼロ距離までラム辺りが転移したらほぼ勝てそうだよな

    ラム自身が転移しなくてもフーラで生じた風刃の着弾までの移動を圧縮すれば避けられそうにないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:57:42

    転移させてるのが非戦闘員のペトラで、テレポートあるある問題、転位先が何かに被るとヤバい問題があるかもだから0距離は厳しいんちゃう?

    0距離テレポートありならロム爺あたりの質量突進が
    一番効果あるってもんだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:20:32

    >>126

    転移と呼ばれているだけで実際は空間や時間の圧縮だから被る問題は無いんじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:45

    >>126

    上だとラムが筆頭に挙げられているだけで

    そういうロムの体当たり攻撃や『流法』使いの肉弾攻撃、ラチンスのウル・ゴーア等をゼロ距離へ転移(実際は移動の過程を圧縮)させないのかなって話や

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:49:19

    まあ極論でいいならロイを黒蛇の中に突き飛ばしまくるのが一番いいんだし箱入りの憂鬱の権能ではそこまで精度出ないってだけかもしれぬ

    目視で発動してる時点でもうとっくに無法なんだけどさ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:58:21

    ここはハインケルの魂が呪いで死ななかったけど体はダメだったから黒蛇に転生する展開に期待
    よかったねハインケル、君は強くなった!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:06:48

    仮に0距離転移できるからって、いくら予防線張ってようが暴食の手の届く位置にワープとかリスク高くないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:16:47

    >>131

    その暴食の手の届く位置へ移動する危険性は転移とか関係無いんじゃない?

    寧ろ転移でいきなり出現するより今回のフラムグラシスみたいに接近や攻撃の過程を見られている方が対応されるリスクが高そう

    その過程をブラフに背後へいきなり転移とかなら分かるけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:29:48

    >>131

    上でも書かれているけど魔法攻撃(風だの炎だの)を転移させれば良いんじゃない?

    魔法使用者から着弾点までの移動に掛かる時間を圧縮って感じで

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:38:51

    なんかペトラの権能の使い方エキドナみたいだな。知るという過程を省いて知っていたという状態にするみたいな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:41:41

    一応情報叩き込まれたフェルトが負担感じてる描写があるからそこら辺は軽減できないんだろうな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:45:19

    >>133

    そこはどうだろう……カペラもそうだけど権能が人間にだけ作用してたりするし、移動酔いあるし、生命以外は触れてないと駄目かもしれない


    まあ厳密すぎると全裸移動することになるからやっぱり使用者の感覚の問題っぽいが

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:46:55

    権能の精度が悪いのかね

    話し合いにかける時間を圧縮できるなら狙いを定める時間を圧縮とかもできそうだけど


    >>108 >>134

    なんか過程を飛ばす感じがジョジョのキング・クリムゾンを想起させるな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:49:25

    そういやもうスバルくん閉じこめられてから一年か
    こんな時間を何して過ごしてるんだろうか
    いや作中では数日しか経ってないけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:52:10

    そろそろ話というか場面進んでくんないかなぁ
    アルに刺客が送られる➡️アルが突破するのループは飽きたよ流石に

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:54:49

    >>136

    でも情報とかいう形の無い様なものまで飛ばしているっぽいし…

    話し合いも言葉、即ち話者から発せられた音(文字媒体なら光)の移動ごと圧縮しているし…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:01:22

    カペラ黒蛇取り込み説
    不定形、呪い、回復、制御不能

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:02:33

    会話の圧縮はクリンドが使った所出てないんよね……下手したらペトラオリジナルかもしれない

    なんかペトラらしい能力感あってやばいのよ
    会話でなんとかするってスバルもやってきた事だしなんか権能が変質始めてそうで怖い

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:06:02

    >>141

    黒蛇の呪いを龍の呪いで中和したらこうなったはあるかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:01:58

    単純な戦闘ならクリンドが重ねるで使ってたペシャンコにする奴を使えよ。あれも憂鬱の権能でしょ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:20:22

    >>144

    龍人クリンドがぶん殴った結果を圧縮した結果のヤツかもしれんからペトラだとちょっと押したぐらいの力しかでなさそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:36

    坂道を転がり落ちるみたいにどんどん面白くなっているから読み応えあっていいんだけど、頼むからペトラは救ってあげてくれ!

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:00

    >>139

    へぇ~、知らなかった

    ここ数回の更新でアルがそんな事してたんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:44

    >>146

    話は面白いし新事実が明かされていくのも楽しいんだけどどうしてもペトラの心配に引っ張られるんだよね

    毎回毎回代償が出てくるのもあって

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:35:06

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:19:29

    ペトラの憂鬱

    対価が大量すぎて「絶対に抜け道・踏み倒しがあるんだろうな」って感じだけど、そういうズルはできない気がするんだよな…

    ズルしてたら世界の余白なんて生まれないだろう


    >「例えば、詠唱一つで火を起こす魔法があります。その利便性は言うまでもなく、この魔法によって多くの未来が拓かれる。有望。調理、医療、彫金、鍛冶、戦争……枚挙に暇がありません。膨大。これが影響力であり、可能性です。そして――」

    >「……対価にその魔法を差し出したら、その魔法のおかげで起こるはずだった全部がなくなっちゃう?」

    (第九章33から抜粋)


    ここの説明と食い違う感じがある

    対価にしてもノーダメ・負担軽減ってやってると「〜のおかげで起こるはずだった全部」とやらも少なくなるから、差し出した意味自体がなくなりそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:19:36

    ハインケル生存の理由はやっぱり先代傲慢のストライドの権能の呪いと相殺されているとかになるのだろうか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:27:24

    黒蛇にも対抗できる呪いって訳か

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:21:18

    逆に言えば権能適合者は権能分のリソースを生み出す資質ありだから全権能に適合すればオドラグナの全リソース賄えるってことかな?
    現状サテラ(嫉妬人格)が

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:15:10

    ペトラちゃんやばくね?土壇場で魔女因子がなんでか適合したとかで代償を軽減とかないかな?ないよな⋯

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:41:00

    >>111

    「説得」と「洗脳」は違うだろ

    どれだけ時間をかけて「説得」しようが、エミリアたちがペトラにあの代償を背負わせることを許すわけがない


    圧縮すれば不可能も可能にできるなら、そもそもアルを「説得」して降伏させてるだろ

    あくまで「可能なことの圧縮」でしかないはずだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:49:44

    >>150

    前にイマジナリースバルが『するなって言ったギャンブルした挙句、それに負けたらあれだぞ! 嫌いになるぞ!』って言ってたから、不確実なギャンブル的なモノだが何か策があるのは確実


    それで前回のコメントで「代償をなんとかできたと思わせて、実際はいくつか代償が残って、それを知ってるのはペトラ自身とロズワールだけになったり」みたいなコメントがあって、確かにそれはリゼロらしい展開だなと思った

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:51:25

    しかし、暴食対憂鬱はまさに激闘だな。
    他のとこでもこれ程の激闘が起きているんだろうな。

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:26:16

    メィリィの加護が黒蛇に多少は通じるあたり、赤ん坊のメィリィや彼女の父親や仲間が黒蛇の襲撃から生き延びられたのはメィリィのおかげっぽいね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:20

    しかし、黒蛇はどうすりゃいいのか?
    倒すにしてもどう倒せば?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:43:49

    接触厳禁ってだけで脆そうな感じだし凍らせるとか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:08:25

    そういえば、憂鬱の魔女因子は箱に入っているんだよな。
    もしかして、現在、行方知れずの傲慢の魔女因子も誰かが箱に入れて所持してる?

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:38

    ペトラが捧げてるのって因子に適合しない自分の魂では?
    自分の因子を対価として調整すればペトラでも適合できるはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています