日本軍の制空権…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:26:13

    たった16機のB-25にいいようにされたんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:29:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:27

    ドゥーリットル時点の防空体制ってどうだったんスかね
    ワシめちゃくちゃエアプやし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:29

    >>3

    1942年時点だとまだ主戦場が西太平洋だから完全に油断してたと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:33:25

    怒らないでくださいね
    空母から陸上型爆撃機が飛んでくるなんて思わないじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:36:23

    >>5

    許せなかった…生還を見込めない行動に出るなんて

    尋常な戦い方では勝てない戦争なのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:37:36

    まあ気にしないで
    9機を撃墜しましたかは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:38:26

    ググったらしっかり迎撃してて感心したのが俺なんだ
    激しい迎撃があってなお打撃を食らってるんだなァ
    なんじゃこりゃあ…
    当時では予想不可能だろうし……勃起不全
    やはり片道爆撃には勝てぬか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:43:47

    ああ C国に不時着すれば問題ない
    ウアアア沿岸部はJ国の占領下だったァ助ケテクレーッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:46:09

    >>9

    ソ連の警官もびっくりしたと思うよ

    いきなり爆撃機が墜落してきてアメリカ人が乗ってるんだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:50:26

    これでB-25乗り捨てすればこの段階でも日本本土爆撃可能なのが判明したから軍令部が焦ってあの伝説のクソガバ作戦が生まれたらしいよ

    ミッドウェー海戦 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:50:09

    ここを次スレにするのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:52:17

    >>12

    お言葉ですがナンキンムシ次スレならどっかのバカが立てましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:58:57

    >>11

    敵軍のヤケクソ特攻を過大評価して焦った末にクソガバ作戦で爆死・・・ワシこの展開に見覚えがあるんや

    チンディットにビビって逆奇襲かけようとしたインパールや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:00:38

    >>11

    ミッドウェー作戦は日本側の艦艇ほぼ総出撃させてるから規模は壮大だよね規模はね

    そんな壮大な作戦でどうして作戦目標がミッドウェー島なのかヨークタウン三姉妹なのか曖昧にしてしまったの…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:01:30

    >>15

    しかも見栄えがいいだけで戦艦の役割はなにも決まっていない・・・!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:04:20

    >>16

    多分空母撃滅に成功したらミッドウェー島への艦砲射撃に使う予定だったんじゃないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:04:35

    >>16

    お言葉ですが 戦艦の役割はミッドウェイ島を攻略した後に基地航空隊と協力して敵の反攻部隊と戦うことですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:05:54

    >>18

    >>17

    揺れる艦内

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:08:10

    >>15

    アリューシャン劣等に陽動してミッドウェー方面の空母と挟み撃ちにする作戦だから優先目標は多分米空母だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:08:40
    Pacific War MapsPacific War Maps: (1) Japanese Expansion, 1868-1942; (2) The War Against Japan and the Situation on 14 August, 1945www.anesi.com

    図を見ただけでわかるぐらい戦線を広げすぎを超えた広げすぎ

    綺麗な突破と分断と包囲を食らってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:10:44

    >>21

    ウム…

    太平洋はC国より広いんだから短期で終わるワケねえだろって陛下も軍部のジャワティどもにキレてたんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:11:25

    ブリカスとボボパン中にソ連を殴るG国
    勝てもしないのにギリシャを殴るI国
    中華が泥沼の状態で米帝を殴るJ国
    そして俺だ
    枢軸を盛り上げるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:14:17

    待てよ
    連合国もイランやイラクに侵攻して大戦を盛り上げているだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:14:32

    >>23

    あ、貴方は…!?


    クククありがたく思いな

    そのアカに染まった東カレリアにご機嫌なコックをぶち込んでやるぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:15:19

    >>23

    理屈で言えばこの中ではJ国が一番筋は通ってるんだよ

    ブリカスとソ連を同時に敵に回す理由はないけど

    C国を倒すには支援してるブリカスとA国を諦めさせる必要があるから

    勝算という点では逆にJ国がぶっちぎりでチンカスだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:19:55

    しかし陸上機を空母から無理やり飛ばして国民党軍のとこに着陸させるなんてよく思いつきましたよね
    完全感心と言ったんですよA国先生

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:20:49

    >>26

    勝算が無いんならどの道筋通ってないですよね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:20:54

    >>19

    実際艦内は参謀と指揮官と軍令部とで目標が統一されてなかったからああなったんだ満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:22:34

    二正面作戦を平気でやるあほ共と比べたら愚弄されがちなイタリアはむしろ被害者や

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:25:21

    >>26

    怒らないでくださいね

    J国も重工業はもっぱらA国からの工作機械の輸入に頼ってたのにそれを捨てるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:25:29

    >>30

    どうして軍備整ってなくて軍部も反対したのに枢軸国として参加したのん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:26:39

    >>32

    何ってフランスが降伏間近だから最小限の労力で旨味を吸えると思ったんやん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:29:21

    >>26

    A(列強1位)とB(列強2位)に勝てるならC国(ランク外)に苦戦する訳ないやん…

    これ三つ全部戦う判断はおかしいんじゃないすかね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:32:49

    日C戦争を事変扱いで処理しようとしてたから援蒋が止まらないんであって宣戦布告して正式に戦争状態にすればA国B国ナチップソビエップは支援口実失うんスよ
    まあそれで実際に止まるかは知らないっスけどA国に喧嘩売る前にこれを試してみるべきでしたよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:37:15

    >>35

    しかし、仮に開戦するなら今が一番戦力差が縮まっている見立てなのです

    実際に戦力差が最も縮まっている時期だったしなヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:38:03

    >>34

    ただでさえ戦線の広さに四苦八苦してる状況で更に西はビルマ 東は太平洋まで戦線広げてるのは理屈として破綻してるよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:41:15

    ドイップの対ソ開戦に遠征軍を出して付き合わされ…ニップの対米開戦で北アフリカ戦線に米軍が加わってメインの戦況が悪化した
    それがイタリアです

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:44:18

    >>36

    戦力差が縮まってようが太平洋が広すぎて米軍が戦時体制整える前に押し切るのは無理って総力戦研究所が結論出してますよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:50:31

    >>26

    この段階で大戦から抜ける方法がブリテンに膝を屈することだった独伊と違ってこの時点じゃまだ華中と華北諦めれば膝を屈することなく終えられた日本だと後者も合理的とは言えないと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:54:41

    >>39

    机上の空論と一蹴したら原爆以外はまんま予測通りに負けたんだよね

    ある意味凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:58:12

    >>40

    待てよ

    ドイツもすぐにフランスとノルウェーとポーランドを解放して大戦前の状態に戻るなら許してやりますよクククククって言われてたから状況は割と一緒なんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:02:24

    >>28

    >>34

    戦争(C国戦線)を養うための戦争(B国D国の資源奪取)を補うための戦争(対A開戦)なんだよね

    ドイツのバルバロッサ作戦とは別ベクトルで論理として狂ってるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:06:27

    >>43

    おおっ

    オマケの方になってくに連れてどんどん相手が強大になっていく

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:17:00

    >>33

    それもあるけど一番の理由はチョビ髭からの圧力ですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:19:47

    >>37

    ハワイを陥落させて西海岸に上陸しないといけないヤンケ

    その程度の戦線拡大で音を上げていたら大和魂が足らないヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:20:08

    >>34

    C国か…軍事的には本気を出して2年も経っていないから苦戦しているとも思っていない


    ぶっちゃけ軍の統制が取れていないのが糞すぎるんだよね

    本国「内政的にも外交的にも微妙な状態だから戦争を仕掛けないでくれますか?」

    関東軍「はい 仕掛けませんよ」ニコニコ

    関東軍「C国から発砲があった〜っ戦争開始だーGOーっ本国は支援しろよ」

    本国「どないする?」

    本国「国内に弱気な姿勢を見せてクーデター未遂を起こされるよりもましやろ」

    関東軍「あっ、今回の事変は関東軍の功績にして満州権益拡大に利用したいから過度な干渉はやめて欲しいでやんス」

    本国「なんで従う必要があるのか教えてくれよ」

    関東軍「僕がソ連に宣戦布告できることを忘れていませんか」

    盧溝橋事件前後の壮絶な会話である

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:20:21

    >>23

    みんな違ってみんなアホ

    それが間抜けトリオです

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:49:12

    防空監視の時点で双眼鏡持ってなかったんだよね、猿くない?

スレッドは8/16 14:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。