- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:08:25
みちるはもちろんのこと、ニエルブの母親が弱いって言われるように、
極端に弱いのを妻として囲って守護るのが性癖だったんじゃないかなと思うようになってきた。
なのでゾンブが苦言を呈するくらいに弱い妻ばっか囲ってもんだから、
産んだら死亡→ポイーッ→さらに弱い妻囲っちゃうぞパパ!
って感じだったから妻が出てこないのも説明付くのではと。
一応申し訳程度の擁護をするなら、庇護欲満たした上で(重要)、
グラニュート界の力がすべてという在り方に疑問を持っていて反逆として弱い存在を強くする方法を模索していたとか。
(たぶん性癖>>>超えられない壁>>>在り方への疑問)
それで以下はランゴ達兄弟についての、どう付き合ってたせいで、ああなったのか考えてみた。(つまりそれぞれの嫌われ要因考察)
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:10:47
シータ&ジープ
ネグレクト原因は今まで一番弱い妻を囲って産ませたら思いのほか強いから興味なくしたとかなのかなと。
ついでに最弱の妻は双子を無理に産ませたせいで亡くなった可能性。
こんな状態でようやく母胎が弱いと問題しか出ない事に気付くブーシュ。
弱い=産めない・・・どうしよう・・・ティンと来た!!
ならば自分達より弱いけども普通に出産できてる人間使えばいいじゃないか!!
オレスゲェ!!人間は闇菓子の材料だけじゃないんだ!!
みちるちゃん弱いけどめっちゃ強い!!
ボクの愛も受け止めてくれた!!ウハwwwスッゲ!!
生まれたときに庇護しないと生きていけない妻と息子キタコレ!!
ショウマを強くしちゃうぞ~!!パパ頑張っちゃう!!
と言うわけで話にならない弱さのみちる&ショウマに性癖ビンビンで世話()かかりきりしてたとかなのかなって。
・・・これしか思い浮かばなかった。 - 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:12:00
なるほど……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:14:48
ニエルブ
双子一個前のニエルブは弱くて有望株()だったけど、
自分よりゾンブ父ちゃんに何故か懐いてるし、ぼろくそだ言われてたら早々にデンテおじさん系譜に進んで自分改造して勝手に強くなった。
会社経営とか関わってくれるし、闇菓子に興味なくしてる出奔しそうなデンテおじさんの後継にはなるだろうから、
まあいいやって感じで放置だったのかなと。
一応は鍛えようとしたんだけども、ショウマにやってたような無茶な鍛え方を押し付けて、
しかもみちるの様に止める妻がいないからやり過ぎて嫌われた可能性。
でも推定でさらに強いゾンブには憧れがあったので懐いた?
あと意図して、めっちゃ弱い妻を酷使して産ませたら〇んじゃったのもどっかで聞いたのかも。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:16:08
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:17:46
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:19:09
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:20:15
グロッタ
ランゴよりは弱いけども相当な強さだ。
でもな~んか物足りないなぁ・・・
最初の妻が〇んで、なんか左右の弱者アンテナ(角)に触れるものがあるのを妻にして産ませたら、
ちょっと体が弱くて〇んじゃった。
・・・そうか!!
弱い子供でも強くなれる!!たくましくなれる!!生きていける!!
これはグラニュート界の革命だ!!
デンテおじさんのように強さとは別の方向を模索するのもすばらしい。
だが、弱き者が強者を超えられる、それは今まで力がないと見捨てた者の中にも光る才覚を捨てていた可能性!!
これは闇菓子以上の〇薬!!劇物!!私はこれをもって父を超える!!
ってなったせいで、我らがグロッタ姐さんは放置気味。
そのせいで強いランゴに懐いて上辺だけ真似た結果、暴の者に。
そして母親はいないし父親はアレだしで愛情が受けられず、結果テレビ本編の結果に。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:21:39
ランゴ
たぶん普通に逆子とか難産で妻が亡くなったけど、どうにかランゴは取り上げられた。
普通に育ててたけど、初めて愛した妻が忘れられない。
いや、なんかそれだけじゃない。
この感情はなんだ?
最愛の妻が亡くなっているのに悲しみではなく力がみなぎってきた(ヒソカ的感情)!
なんか、イける気がする!
みたいな感じで、纏う空気とか見てると、なんかこの親父おかしいぞ?って察しがつけられていた可能性。
と言うか、経営の才能もないのに会社そっちのけで、
次々と金で買ってきたのか、明らかに弱い女を妻にしては子供作ってるの見てれば、本編の独白も相まって嫌になるよなぁと。
あと、単純に元から強いのを育てても上が見えてるからつまらなくなってきたので、これも性癖発露の要因になってるとか。 - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:22:50
自分の強さランキングイメージが
ニエルブの毒>>ブーシュ>>超えられない壁>>ランゴ>グロッタ>ニエルブ(改造済)>ジープ&シータ>ニエルブ(改造前)>>>ショウマ(成長前)
の順なんだけど、それを考えていたら、ゾンブのニエルブ批評と相まって、こんな考察を思い付いた。
一応は強さがすべてという社会に憤りを感じて弱いモノでも強くなれるって反逆を試みようとしたのかもしれないが、
やはりクソオヤジ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:24:02
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:25:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:39:07
ブーシュは闇菓子ない世界なら思考回路はないどうなるんだ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:40:13
弱い女がブーシュの癖というのは自分も同意(ニエルブ回想のゾンブのセリフとか
ただその性癖のせいで抱いた女が子供産んで死にまくってるっていうのはなるほどなって思った
ショウマ回想でも強化に執着するセリフがあったし - 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:45:44
自分に自信のない男が自分がモノにできそうな大人しい地味な女を狙ってストーキングするのと似てるようで違うな
あくまで弱い存在を愛でる自分に酔ってる感じか
あとニエルブの母以降の妻はゾンブが死んでそうだから、本当に口出されることなく自分の癖で選んだんだろうな… - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:49:28
たぶん映画だと闇菓子作ったトーチャンすげー
→製菓会社としてトップのトーチャンとおじさんスゲー
に変わっただけで、結局おんなじ道辿って、人間界発見前に毒◯されたとかかな?
むしろ支配とか考える必要のない製菓会社の社長がナニやってんだ!
そんなベタついた手で菓子作る気か!って感じの良識からテレビ以上のヘイト集めまくったんじゃ・・・
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:43
「闇菓子がないとみんな幸せだった」だから
ブーシュも救われ方向だと思う
多分普通に株主総会とかで負けて隠居
新しい嫁(グラニュート)はおるかもしれない - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:12:07
ゾンブのニエルブへの発言見た後だとこいつもこいつで優秀なストマックの跡取り候補作るために色んな女用意されて子ガチャ回させられてたんじゃ?って気がしてくるんだよな・・・
祖父の死後自分で選んだのがみちるさんって感じで - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:27:48
ランゴじゃ足りなかったのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:58
ニエルブの言葉を参考にするなら強さはブーシュの方が上っぽいしな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:38:59
ニエルブの毒つよ!?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:54:16
兄弟の母親…