- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:46:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:49:33
踊る大捜査線の新作作りたいけど、室井さん(或いは柳葉敏郎さん)が邪魔だなぁ…ってスタッフの魂胆が透けて見える気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:52:00
織田裕二と柳葉敏郎のガチ不仲説がどんどん立証されていく…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:56:23
次々出てきては居なくなる踊るシリーズの名前すら思い出せないレベルのモブ達とちょっと会話するシーンいらねぇ…けど本筋の物語が薄っぺらすぎてそのいらないシーンの方が面白いのがまた余計に…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:17:02
普通に青島出して、最後に一緒に捜査して、テレビ版とは逆に警察を去っていく室井さんを敬礼で見送る青島で良いじゃん…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:22:26
見てないから批判できないけど
見ないままなら生きて郷里に帰ってなごやかに過ごす室井さんを脳内で観測し放題だから多分一生見ない - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:23:22
絶対そのほうがええで
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:58:59
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:04:28
テレビシリーズと映画を何作か見たくらいだけど不満がないとは言わんが全体としては楽しんだよ
前半の方は現代的な踊る世界観が作られてて楽しかったし(こんな田舎まで来てという所轄を馬鹿にしたような言い方が本庁の人たちのハッパに使われてるのとか印象的)
後半の方は室井さんの夢が詰まってる感じで良かった
人を殴った息子を褒めて娘に銃を撃たせて自分の伝手を使って色々やってみたりと今までの室井さんがやらなかったことの詰め合わせみたいになってる 序盤で映像削除しますかのシーンが途中で切られてるけど見終わってから言えばあれはデリートを押したからこそあのシーンを映さなかったんだなって - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:52:10
なんだっけか。元々の企画や君塚さん脚本だと殺人事件は無かったけど、後から参加した本広監督が「踊る大捜査線の新作で事件無しはありえないだろ」でレインボーブリッジの事件の犯人が云々を追加したらしいね。
まぁその追加されたらしい事件も、元々の室井さんの田舎パートも面白くないけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:18:16
色々言いたいことは有るんだけどさ犬の扱いが悪くないか
普通にあの状況で首輪外されたら家族を守る為に父親に飛び掛かるか人を呼んでくるかじゃないのか?
何で雪山に行くになるんだよ
室井さんを殺す為の雑な理由付けに犬使うなよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:10:18
レインボーブリッジの事件の犯人って言われても、あいつら劇中でまともに名前すら出てこないモブキャラだし、今更焦点当てられてもなぁって思ってたら焦点すら当てられてないのがまたやばい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:44:08
あそこの流れは犯人がいかにもヤバいやつだったから犬が殺される!って思って見てたらただ首輪外して逃しただけだから困惑したわ、なんでそこだけ中途半端に理性が戻るんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:50:02
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:01:43
どんだけ君塚さん若者嫌いなんだよ…しかもあんな若者とか実在しねーよ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:06:33
あの捜査会議に室井さんが参加する理由はあんだけの為なの?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:09:25
二部作は設定ふわっとしか知らんけどサイコパスから生まれた天才娘&爺室井さんのバディものが見たかった
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:03
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:49:48
あの児童相談所の急な方針転換の理由が分からない
いきなり室井さんに子供とはもう会うなって何でだよ
父親の調査をもっとしっかりしろよ明らかに子供育てられない人種だろ - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:40
えっ、室井さん死ぬの…?
じゃあこれからも見ないわ…… - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:50
めっちゃ雑に死ぬよ。見ててマジで「は?」って言いたくなるくらい雑に
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:04:34
ラストと付近の警察の「犬が!犬が!」の絶叫はもしかしたらギャグでやってんじゃないかと思うぐらいの酷さ
あそこ多分、制作陣としては感動ポイントととして配置してるんだろうけど… - 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:10:55
コメディならともかく、シリアスな雰囲気の作品を作れるタイプじゃないんだよね。それこそ大ヒットギャグ漫画を描いた人がシリアス描いて滑って一発屋になるみたいなモンで、踊る大捜査線シリーズが奇跡のヒットだった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:20:09
青島との約束守れず途中退職する室井さんの時点で過去シリーズ破壊なんだよ…
大体の観客は後編で後ろ姿だけでも青島出演して室井さんを影から助けてました~みたいなベタを期待してたんですよ… - 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:36:04
もう君塚さんがアップデート出来ない時代遅れの老害だってんなら、黒岩さんや武藤さんとかフジで刑事ドラマ作った経験のある人に脚本引き継がせた方が良くないか?
GTOもリバイバル版は遊川さんから山岡さんに引き継がれたけど評判良かったし - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:42:36
織田裕二と柳葉敏郎の不仲なんてそんなことないで一蹴されてるじゃないか
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:48:28
元々の企画だとBSフジのスペシャルドラマでやる予定だったのを映画に変えたんだっけか。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:51:29
アップデートできてない?
こんなヤツは今の時代ロクなことにならないでってアップデートしたじゃんか - 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:52:05
次にやるらしい踊るのドラマの踏み台にされた感がすごいする
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:56:19
劇場版3の室井さんってマジで持て余してたから、仮に4でファイナルになってなければどこかで退場してただろうし、それが今作だったって事なんだろうと納得したかったけど無理だったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:56:26
柳葉敏郎が室井死ぬから出たとも聞いたけどどうなんだろうな真相は?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:57:31
多分それテレビドラマシリーズの頃にこの役苦痛だから室井を殉職させてって柳葉敏郎が言い出したエピソードだと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:16:01
前半後半初日に行った勢なんだけど
前半観た時はアレって思ったけどまだまだ期待は合ったんだ
予告で多数の捜査員が導入されたように見えるシーンとかわくわくした
でも蓋を開ければ事件の規模は…だし、室井さんの活躍なんて取調室での説教ぐらいしか無いし
個人的に怪しいと思っていたコンビニ?のおばさんや若手刑事は何も無い
突如始まるクソ親父の登場に前半あれほど柔軟だった児童相談所の職員が中身変わりました?レベルの変貌
そして期待していた多数の捜査員の使い方はよりにもよってな所だったから
映画館で来るんじゃなかったって綺麗な想い出のままにしとけばよかった後悔してた
良い所を探すなら秋田の景色は綺麗だなという絵面と父親の演技ぐらい - 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:17:01
まあ織田裕二ももう出たくないらしいし
過去の踊るの最高が忘れられないスタッフと終わらせたい層で色々あった結果が一応死ぬ室井さんなんだろうな - 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:19:01
モッピーもキャストももう無理っすだからもう無理なんかもしれない
まだやりたいことあるならPSYCHO-PASSあたりでやればいいやの精神なのかも - 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:33:51
なんかのインタビューで青島たちは色んな現場で楽しそうなのに室井は会議室で不機嫌にしてるだけだから楽しくないって言ってて確かに……ってなったことがある