- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:13:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:15:03
まあ鹿側も人なんて見慣れてるだろうしな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:15:22
だって人間何もしてこないから……
山奥に居る鹿は逆に見慣れない人間を警戒するからすぐ逃げたりするよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:56:55
全部が全部そうとは限らないんだけど、向こうから寄ってくる野生動物見ると「餌付けされているんじゃないか」って身構えちゃうんだよな……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:03:25
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:24:16
前夜釣り行ったところで車道をゆっくり堂々と群れで練り歩いて道端でゆっくり反芻してたな
一晩で30頭以上見た - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:22
昔宮島に行った際にソフトクリーム片手に自撮りしてる姉ちゃんの後ろでイジリー岡田みたいに舌を動かしながら忍び寄る鹿を見た記憶を思い出した
奈良とか宮島の鹿は常に人を見てるからか本当に人馴れしてるよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:42:38
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:21
奈良の鹿は半家畜化で小さい個体多いけど、野生種の雄鹿の亡骸みたときは、もののけ姫のヤックルみたいに成人男性でも乗れるぐらいのデカさだった。あれに追突されたら角なしでも全然逝けるからこっちの警戒心は絶対おさめないほうがいい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:26:33
丸腰で戦った場合明らかに勝つのは鹿だしな
あと人間からして車で鹿をひきたくないってのをある程度分かってそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:59
鹿は捕食されるだけの弱者
よわよわしかさんって認識なのかもしれんけどその鹿にも通常人は勝てないんすよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:26:10
鹿は美味いよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:44:42
言うてオスはやべえけどメスは人間襲うような気性してないべ
いじめたりしたらキレるだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:56:31
子供を犬に襲われてた母鹿が足で蹴り倒してるの見てあっこれ人間勝てねぇなと思った
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:54
奈良の鹿は信号を守るくらいには教育されとる
宮島の鹿はフェリー降りたとたんに襲い掛かって来る - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:31:28
奈良の鹿はたまに人間攻撃するとはいえ結構お行儀いいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:52:29
このくらい近づいても大丈夫とかもう学習してるんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:56:28
奈良の鹿は都会の鳩くらい
人間に対して警戒が薄いと思う - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:58:32
北海道&東北の熊の件でも思うが頻繁に猟銃なりで狩るのやっぱ必要なんだなって
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:25:48
鹿(こいつ足遅そ〜)
かもしれん - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:35:35
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:39:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:51:29
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:43:40
大型獣オールスター揃い踏みだな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:53:11
これ普通に怖いな……
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:18:27
山梨で見た鹿はこっちを認識したら基本すぐ逃げてた
一度お互い気付かずに4mくらいまで近づいてて、凄い勢いで逃げたと思ったら20mくらいの距離で立ち止まってこっちを確認してた
かなり警戒感ありそうだったな
山奥というほどでもなく街とまでも言えず、秋の夜は鹿の鳴き声がよく聞こえた - 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:34:16
やっぱ地域によって警戒心に差があるのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:55:14
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:58:47
そして鹿の中でも大きい部類のエゾシカを捕食するクマさん
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:00:04
鹿とイノシシは熊から逃げていたんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:10:55
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:29:26
人慣れとは違うけど山間でやたら電車にひかれるのは鉄分摂取のためレールを舐めに来るとは聞く
電車や新幹線の強いライトを見ると逃げずにその場で硬直してそのままひかれてしまうらしい - 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:57:53
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:01:19
轢かれると鹿側も案外内臓とか骨痛めててしばらくしたらそのまま死ぬとも聞くけどどうなんだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:05:04
訳あって一日中奈良公園で鹿と戯れていたんだが
夕方になるとあいつらゾロゾロと山に帰ってくんだよな
昼間は公園をプラプラしてたら餌貰えて定時上がり、いい生活してるなと思った - 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:29:08
鹿はマダニがヤバい
草食だし襲って来ないしで油断してたら人間も刺される - 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:33:54
クマよりは力が無いのは確かだから頑張れば奈良みたいに人と共存もできる部類ではある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:03:09
奈良とか宮島とか金華山とか人と距離近いところも何ヵ所かあるから野生動物では一番なれやすい部類なんだろうね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:17:17
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:21:59
そういや宮島の鹿は奈良からの移入だったな
元々いた個体群は進駐軍がスポーツハンティングで全部撃ち殺したから - 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:35:12
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:31:39
我、長野県民なり
近くのキャンプ場に鹿が出る
角の先がシュッとしていて白っぽくて怖い - 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:21
あえて電車が来ない時間に入らせるのか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:07:51
夜の方活発に動くし夜の方警戒心も薄い気がする