任天堂の本気

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:46:08

    無理矢理飛んでいったエリア
    無視していったエリア

    予め想定済みです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:49:38

    反応しないのってバグによる裏世界くらいじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:54:02

    スキップできる🦓と🐍が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:59:52

    データ的に分断してないところはもう全部突破される前提で作ってるやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:01:52

    ブレワイとかでもあったな
    普通はいかないだろってエリアにコログが隠れてましたとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:09:20

    全てを壊せるガイ専用ゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:16:44

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:22:43

    バナンザはアクションゲー下手くそでもシーケンスブレイクを楽しめるような設計になってるところいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:59:45

    これ無理矢理突破できるって初めから確信しててそのパターンのセリフ作ってるのか
    確信はないけどガチ勢ならやりかねないからそのパターンのセリフ作ってるのかどっちだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:19

    >>9

    テストプレイで出来たからセリフを仕込んだんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:08:32

    ゼルダの開発方針聞いてからこれもある程度形になった段階で一旦開発陣にやり込ませてるんじゃないなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:13:27

    >>11

    まあ開発陣がテストプレイするのはゲーム開発現場としては当たり前だからな

    じゃなきゃ面白いゲームにはならないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:16:21

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:17:14

    >>6

    まさにナイスガイ用のゲームだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:18:02

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん 25/08/16(土) 10:18:20

    >>12

    面白いゲームもそうだがちゃんと動くかどうかとかも大事だしな…すげぇ想定してない動きとかした結果動かなくなりましたー!ならまだ良いが通常プレイなのに押すだけで動かなくなるのは製品として論外だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:31

    フュージョンでシャインスパーク連発で脱出も作ってたしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:44

    動きもそうだしユーザー目線に立たないと気付かない部分もあったりするからな
    UIが直感的かどうかとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:58

    マリオストーリーか何かにバグ使って話せないNPCに話しかけると「僕とは話せないはずだよ」とか「話せたら報告してね」ってセリフが出るとかあったな
    デバッグ用だろうけど想定範囲が広いんだなぁって思ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:20:06

    >>12

    そうだな

    自分の作ってる作品をプレイしてないやつなんているはずないよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:32

    >>18

    開発中は気付かなくても実機プレイしたら凄いめんどくさいとかだるいとかプレイ自体しにくいがありうるから試作→テスト→改良は必須なんだよな

    で実際にプレイするのは人間のプレイヤーなんでテストプレイも人間がやらないと問題点が正しく見えてこないから話にならないって話

    シナリオはシナリオライターの匙加減だけどシステムが悪いのは開発陣がちゃんとしてないからでしかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:28:59

    地面掘ってるとたまにカメラが近寄りすぎて見えないってなっちゃうけどいい感じのカメラの動かし方あるんかな
    真正面にカメラ向ける操作あるっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:33:54

    >>22

    真正面に向けるのならスティック押し込みでカメラ位置リセットさせる設定はオプションにある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:41:48

    >>4

    別にRTAプレイヤーみたいなテクニックが無くとも、めちゃくちゃ手間はかかるけど時間さえかければ土をぶん投げて橋を作れるしな

    バグによる壁めり込みとか以外は普通に全部想定してそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:48:36

    カメラが酷すぎてめっちゃ酔うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:52:35

    >>23

    ありがとう!

    プレイする時やってみます


    個人的に楽しかったのはワレルヤの民を削ってクリスタルをツムツムする事

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:41:24

    ブレワイ系列もそうだけどニンテンドーの最近のやつ初心者でも悪さできそうってなるのがいいバランスしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:57:41

    >>27

    ブレワイが最近…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:00:27

    マリオ40周年にも関わらず3Dマリオ出さずにドンキー出す無能

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:06:32

    これが本気でいいの…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:14:18

    >>29

    マリオのルーツはドンキーコングだから良いんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:32

    これを超える任天堂製3Dアクションってどういったものになるんだろ

    Switch2も発売して間もないしこれからがより楽しみだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:33:09

    その時その時の本気ではあるんじゃないの?バナンザは途中までSwitchで出す予定だったらしいから最初からSwitch2前提で一からってなるとまた変わるかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:11:05

    >>31

    でもマリオより売れてないでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:13:19

    マスタービデオゲーマーと比べられる栄誉

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:46

    バナンザで本気でDKの人気取りに来てるとは思った
    USJのテーマパークで追加するのがDKエリアだったの最初はどうかと思ってた派だけど今じゃそんなコト言えん、早くポリーンとバナンザ仕様のDKグッズ出してくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:06:48

    ゼルダもブレワイで知名度というかプレイ人口上がったところはあるしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:10:00

    難易度も程よい
    ライフ強化とリンゴ缶でかなり緩和できるしノー強化だとワンパン即死ゲーになってやばい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:17:32

    自由度が高く何でもぶっ壊せるしどこにでも行ける、をハイクオリティでやるには制作側もやりこむ必要があるという当たり前を大規模にやってることの偉大さよ(ブレワイの制作陣一斉テストプレイとか)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:40:48

    バナンザの力の入れようヤバ……って思ってたけど大元の破壊から遊び生み出せるかの実験をもっと前からやってたのもビビった
    既存の素材で実験してから色んな作品に取り入れられる体制が良いよね

スレッドは8/17 02:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。