アタリ扱いされてる能力って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:03:15

    ウオウオは最強クラス扱いだけど
    たぶん図鑑か何かにそう載ってるんだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:26:14

    基本だの能力も1番以外は最初はしょぼくて鍛えて強くするんだけど例えばイトイトとかもただ糸出せるだけの力だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:28:01

    ゴロゴロも当たり扱いされてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:31:50

    グラグラは所有者が軒並み強者だけど実自体も中々の当たりだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:15

    トリトリのちゃんと飛べるやつはそれだけで有利に働く

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:40:14

    ゴロゴロは無敵言われてるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:45

    シキの力量あってこそかもだがフワフワの実も強いと思うわ
    制空権取れるだけでも強いのに船や島も動かせるわ海水で能力者行動不能にもできるわでかなり当たりだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:45:02

    自然系は基本アタリじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:47:24

    >>6

    これに関してはロギアそのものについてだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:48:41

    >>8

    1番微妙っぽいモクモクやヌマヌマですらヤバい能力だからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:50:38

    >>9

    分類って3つしかないのに数あるっておかしくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:54:35

    動物系は本当にただの一般人が食っても基礎スペックが上がるからまず損はない
    ロギアも基本物理無効だからまず損はない ただしものによっては専用の弱点が生える可能性がある
    超人系は本当にバクチで雑に便利能力生える場合もあれば体質が変になったり今持ってるスキルと相性悪かったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:54:40

    (新世界以外でなら)割と全能感を味わえる自然系や武人気質な人には需要が高そうな動物系(特に古代種や幻獣種)は人気だろうなぁ

    超人系は数が多い分、当たり外れがグラグラ、オペオペ、バリバリ辺りは人気そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:56:23

    ヨミヨミはブルックがバグ運用してるだけでちょっとハズレ寄りだよね
    残機増えるとはいえ一機だけだしヘビヘビの実モデルヤマタノオロチの劣化版

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:56:26

    >>12

    カリファがそうだったね六式とアワアワが相性悪かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:57:26

    例えばゾロにホビホビ食わせても尊厳破壊にしかならんしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:21

    >>16

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:45

    CP9の3強は全員ゾオンだし六式使いとゾオンは相性バッチリだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:03:22

    パラミシアはなあ
    いくら強能力でも本人と相性最悪なやつを引くリスクがな
    そもそもがどのタイプかすら食わないと分かんないんだからどっちにしろ博打なんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:07:12

    ハンコック本人も言ってたけどメロメロも割と能力者自身に左右される能力なんだよなぁ

    けどフランキーや雷ぞうが食ったらロボや忍者好きの男は石化出来そうとは言われてるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:07:21

    まあメタ的には引いた能力と相性悪くてアカンことになってるやつとか何人も出す意味ないから
    たいていの能力者は使いこなしてる側なんだけど
    現実的に考えるとカリファみたいなケースはもっと多くなるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:08:53

    ウタウタの実を食った世界一の歌姫と
    メロメロの実を食った世界一の美女というワンピ二大強アセン
    加減しろ莫迦

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:14

    >>22

    ヒトヒトモデルニカみたいに実が能力者を選んだ感ある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:22:52

    よく言われるけどモクモクは飛行能力と敵を広範囲無傷捕縛する力が得られるから警察にはピッタリだよな。

    殺傷力はない。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:26:02

    なぜか話題に挙がってないがスケスケの実もサンジらにアタリ扱いされてたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:27:43

    スケスケは身に着けてるものにまで適用&任意に部位指定も可
    っていう透明化能力の中でも屈指の性能だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:30:02

    いやそらスケスケは当たりやろ…
    だってスケスケだぜ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:31:15

    ワンピの体が変形する系の能力って大体服とかも一緒に変形してくれるから
    地味にすげえ便利だよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:31:34

    >>16

    どういうこと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:35:59

    新世界でのし上がろうって野心がない限りは自然系はどれも当たりやろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:36:18

    オペオペは究極の実扱いされるのも納得のスペック

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:11

    グランドライン入らずに田舎でお山の大将やってる分にはロギアの能力にかまけた馬鹿でも十分だしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:38:02

    >>31

    あれ医療知識がなかったら使いこなせるんかな。

    ローはちょうど医者の息子だったが。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:39:25

    シャンブルズだけでも十分に強能力だなオペオペは
    ただガンマナイフとか出せるのはローとかじゃないと無理

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:50:55

    >>14

    じゃあ他人の命で残機増やせるワラワラって…

    これデフォルトでついてる能力なのか能力者本人の努力の賜物か

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:59:39

    カゲカゲが強大と言われてたような

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:00:35

    >>25>>26>>27

    女湯覗ける実は他にはギロギロハナハナミラミラドアドアシマシマイワイワかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:25:13

    >>35

    オカルト方面に知識のあるホーキンスじゃなかったら無限に納豆が出てくる能力とかになってそうだなワラワラ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:30:53

    ロギアは全部当たり

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:38:41

    >>37

    シクシクホルホルマネマネイヌイヌ九尾で女体化したら合法的に入れるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:44:30

    >>36

    カゲカゲとかソルソルみたいにできることの多いパラミシアは当たりだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:47:26

    個人的にはこれ
    マジで夢の能力すぎる
    夢だけに

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:14:16

    流動性が手に入るロギアは順当にアタリだし
    ゾオンは食べるだけでも身体能力上がるのがいいな
    あとバラバラとかスベスベみたく特定の攻撃を無効化できるやつもいい

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:04

    幻獣種は基本アタリじゃないか
    ゾオンの強みに更に特殊能力がついてくるのはズルいだろ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:59

    ゾオンは基本当たりで幻獣種や古代種は大当たりだと思うけど幻獣種じゃないヒトヒトを人間が食べたら大ハズレもいいとこなのが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:47:20

    動物系の覚醒はあまり考慮しなくても良いリスクだしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:17

    メラメラの扱い然りロギアは大当たりが多い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:52

    >>21

    ただ悪魔の実はなんか食われる相手を選んでるっぽい節があるからそこまで明確なハズレは少なそうでもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:56

    ガスガスの実は???あれこそほぼ最強格だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:06

    >>48

    意思があるのはゾオン系の実だけじゃろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:55

    >>24

    いやバイクの動力になる馬力あるから、やる気なら覇気無しを挽き肉にするぐらいはできると思うぞ

    非殺傷の十手を武器にするスモやんがやるかとなるとまあ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:46

    海賊にも海兵にもならず普通の民衆として過ごすならパラミシアがいいのかもしれん
    ゾオンやロギアじゃ目立ちそうだしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:55:12

    >>29

    成長できんくなって強くならなくなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:33

    ノロノロは作中でもかなりのチート能力だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:20:04

    なんか読者評価の強能力の話にスライドしてってません?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:36

    >>24

    スモやんがやってるところあんまないけど潜入にも向いてるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:26

    >>24

    昔は殺傷力が無いから戦闘能力が微妙にだとってたな

    今は海軍に賞金首をかける事で民衆に連中を殺させるクロスギルドが出てきたから、敵になる民衆を無傷で鎮圧できるモクモクはアタリだと思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:48

    ワンピース世界の海賊として生き残れと言われるならガスガスの実
    今と同じ生活を送るならミラミラの実

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:52

    >>9

    言ってる人別なのに…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:16

    そもそも悪魔の実を食えること自体がアタリという前提を忘れてはいけない
    勿論その前提でのアタリハズレの話なのはわかってる

    …まあジャケジャケの実とかだったらイヤすぎるけどさ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:47

    フワフワなんかシキじゃなくても海戦最強でしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:35

    >>33

    雑に相手の手足切り離したりするだけでも十分強いぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:50:09

    ゾオン系に意思があるとは言われてるけどそれがどの程度能力者選別に影響するのかはよく分からない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:51

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:38

    一応ですがスレの主題は作中で当たりと明言されてる悪魔の実についてです

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:47

    >>37

    自然物が実質透明なガスガス

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:26

    >>54

    ほんまこの実はもっと評価されるべき

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:03

    >>25

    黒ひげも欲しがってたし

    一部の界隈ではあたりの能力なんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:46

    ゴロゴロ、ヤミヤミ、グラグラ、オペオペ、ウオウオは明確に当たり能力と言われてる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:45

    ウオウオと並んでゴッドバレーの景品だったしニキュニキュも当たりかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:55

    肉食のゾオンは強い

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:47

    >>11

    俺は普通に

    「数ある悪魔の実の中でも最強であるロギアに分類される能力の一つ」

    という意味で受け取ってたけどな

    実際この時点だとロギアってだけでほぼ無敵だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:42

    >>6はこの後「“雷”の力」って続くから

    “無敵”は自然系じゃなくてゴロゴロにかかった言葉と解釈してる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:57

    ゴロゴロの実は数ある能力の中でも無敵と謳われる能力の一つ(ゴロゴロの実は数ある能力の中でも無敵と謳われる能力の一つ)だろ
    ここのロビンは通訳を必要とするほど難しいことは言っていないぞ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:48

    ゴロゴロの描写が明らかにそれまでのモクモクやスナスナより桁違いだったから自然系の中でも強力な方って意図があったのかと思ってた

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:15

    >>1の最強クラス扱いもウオウオ青龍という狭い範囲の話じゃなくて幻獣やゾオンが最強というもっと広い話なのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:44:09

    >>49

    大当たり

    ただ、使う奴に知識が無いとうっかり可燃性ガスになって引火して死亡とかありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:45:37

    覇気パンチでロギア殴れようがマグマや雷のダメージは負う訳で

    エネル殴れるのも雷だから物理効かないってより
    ルフィなら感電しないってのがかなり大きいのよね
    ぶっちゃけマムやナミの技効果が未だ最上位扱いなのでほぼ殴れんよなって思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:46:52

    >>54

    ロギアにも問答無用で効くって事だからな

    こいつが味方にいたら一気に難易度下がるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:48:00

    >>73

    さらにその後、ナミが雷・・・そんなのに勝てるわけないって続くしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:22

    >>76

    原作だと幻獣種だから特別強いと言われた事ない気がする

    ゾオンも迫撃では最強とルッチが言ったぐらいだし

    このスレで語りたいのは作中で言われる青龍とかゴロゴロが最強クラスの部分で、幻獣種最強は読者の目線だから違うんじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:23

    SBSネタになるが、モンドールのブクブクも当たり扱いな気がする
    尾田先生から章ボスもやれるとお墨付き

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:53:47

    マムが一生の恩と言ってカイドウがそれを否定しきれない辺りは相当の当たり能力だろうなウオウオ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:55:14

    何をもって作中当たりとするかがあやふやでは?
    黒ひげが悪魔の実狩りしてまで厳選したであろう黒ひげ海賊団の能力は全部当たり扱い?
    でもリキリキとかしょっぱくないか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:12:08

    >>84

    要らない悪魔の実はスルーして良い能力だけ厳選してるんだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:08

    ルフィのヒロインレース…聞いています
    前までハンコックと声優が推してたビビが主流だった中連載20年以上で急に生えてきたにも拘らずヒロインレース上位に躍り出たと…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:02

    >>84

    本人が作中で最高と言ってるのに原作を無視して腐す意味が分からない

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:26

    リキリキはハラルドロキ白ヒゲカイドウビッグマムミホークダイヤモンドジョズ辺りに食わせたらガチでヤバそうだしショボく見えるならそれはバージェスが悪いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:24:11

    >>87

    言ってるのがバージェスだぞ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:25:58

    パワー系のゾオンとリキリキってどっちがバフ効果強いんだろう?
    一番強いパワー系悪魔の実を若ガープに食わせるのが最強だよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:31:17

    >>90

    パワーに限れば流石にリキリキでしょう

    でもゾオンならしなやかさとか嗅覚とかそういう恩恵も受けられそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:14

    ギア5が腕力と自由を与えるって設定だったし腕力強化は珍しくない能力かな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:33

    >>14

    マジでヤマタノオロチあんなカスに渡ったせいでカスみたいな活躍しかしてなかったの今でも悲しい

    もうちょっとこう…色々あっただろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:44

    知力が上がるベガパンクのノミノミの実の筋力版と考えれば筋力向上の他に筋力の成長限界がなくなる効果もありそうリキリキ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:10

    一般人が食う分には肉食動物のゾオン系が安牌だと思う、シンプルフィジカル強化は強いし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:41

    >>95

    ゾオンは理性を失うハズレ覚醒が怖いし一般人にはロギアの方がよくない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:32

    正直覇気込みならゾオンが一番相性いいのでは?タフさと純粋に肉体能力上がるのって最高やん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:28

    まぁ本人にとって当たりなら当たりなんだろう

    俺が仮にノミノミ食っても絶対有効活用できる自信ないし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:55:47

    >>87

    そもそも本人の使用感の話でしょそれ

    しかも比較しようがない前提だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:07

    一般人ならククククが最高だと思われる
    普通に便利だし目立たなければ黒髭海賊団の悪魔の実の能力者狩りにも引っ掛からなさそうなのも大きい

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:57:10
  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:43

    SBSネタではあるけど
    上位←→下位の関係にある悪魔の実の上位側は公式的にアタリ扱いと言っていいかもしれない

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:13

    めちゃくちゃ強いけど読んでて流石にちょっと待てよと言いたくなった実

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:18:34

    >>16

    >>53

    ホビホビの実食っちまって一生少年のゾロ、くいなの「(女だから)これ以上強くなれない」って嘆きにえげつない文脈乗りそうでそれはそれで見てみたい

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:57

    >>72

    これは読解力低すぎる解釈w

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:23

    >>100

    ククククって確かに便利だけど

    なんでも食料にできるけどあんまり美味しくないらしいのがなぁ

    サンジとかゼフならめちゃくちゃありがたい能力だと思ったりするのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:13:20

    >>72

    本当に自然系についての言及なら

    ゴロゴロじゃなくてモクモクでも通るはずだけど違和感ハンパない気が


    「数ある能力の中でも…確かに無敵と謳われる能力の一つ」

    「煙の力…」

    「煙!!?そんなの人間が敵うわけないじゃない」

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:15:22

    >>106

    食べ物が不足する場所は重宝されると思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:58:38

    海賊がメインテーマの話で食料無限はチートだろ
    というかマムと行動するのに最低限ククククがないと定期的に大量虐殺が起きるからこれがないと話にならんレベルで有用

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:26

    美味くないもマム基準でしかないし食べ飽きてるだけって可能性もある

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:28

    >>96

    普通にやってる分にはゾオン系の覚醒まで鍛える領域にはいかんから気にせんでいいでしょ

    ドルトンさんやチャカペルみたいな要職兼戦士やってる人らですら覚醒まで行ってないんだし

    ロギア食えればそら当たりだろうがそもそも希少なロギア探すのが無理ゲーや四皇組織すら持ってる片手で数えられるくらいしかいないをだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:47:59

    >>107

    煙の力なんて言い方じゃ確かにしょぼくは感じるが、実際これまでその力になすすべもなかったんだから無敵と言う形容に違和感はなかったけどな

    やたらこき下ろされてるけどモクモクも含めてこの時点だと「自然系は無敵」って認識だったよ

    雷だろうが煙だろうが火だろうがこの時の麦わらの一味じゃどうしようもない力であることには変わりないし

    スナスナもゴロゴロもたまたま弱点突けて勝てただけだしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:08:30

    >>112

    モクモクはこれといった自然由来の弱点ないしな

    攻撃能力には欠けるけど機動力隙のない防御性能の能力が本来だと思う

    使い手がいつまで経っても攻撃力ないのと防御技術がないからデカイ的に成り下がってるけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:22

    >>113

    借りを返すために心臓奪いに徹したからデカい的だったのを曲解すんなよ

    というかモクモクの力を活かして煙に巻くことで奪うとか器用なことをしたわけだからむしろ強みを見せたシーンだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:22:43

    >>114

    そう考えるとモクモクの実って割と器用な能力なのかも

    ロギアの中だと弱いほうではあるけど使い勝手は良さそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:33

    古代種幻獣種に関してはそれだけでモブ達がビビってるからこの辺は問答無用で作中基準でも当たりって扱いでいい気はする

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:28:32

    モクモクエネルも充分無敵だしゴロゴロスモーカーは無敵で超強いと思う
    モクモクエネルは希少なダイヤルを巧いこと使ってきそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:16:03

    マジで悪魔の実でクソ雑魚なのジャケジャケしかないんじゃね?
    他は基本的に運用とか食べた本人次第な部分がある

    悪魔の実が誰かが望んだ未来って言うんであれば、過去編でド級の馬鹿が考えたとしか説明できねぇよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:32:49

    >>118

    願望だというのなら洗脳ものスキーには夢の能力と言えるのである意味大当たりと言えるのだ...。

    そういうあれな奴の願望の具現の可能性を捨てきれないのだ...。


    悪魔の実って必ずしも戦闘に使うものってわけではないし。

    話の都合上敵対海賊や海軍やらが使うから戦闘にばっかり使われるだけで。

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:35:16

    >>119

    ジャケジャケって洗脳モノスキーにハマるか?

    全然やってることちがくない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:36

    本人がロギアだからしゃーないけどクロコダイルはマゼラン戦で役に立つまでドルドルを低く見てたっぽいけどドルドルレベルの扱いやすい有能能力でもハズレ寄りの扱いされるんだから悪魔の実ってヤバいよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:39:47

    >>109

    ロックスに行った後も重宝されただろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:56:57

    >>118

    きんえもんの能力はショボって思ったけど、あれは便利ではあるのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:16:04

    >>106

    マム基準で美味しくないらしいから、特に空腹の一般人にとっては美味しい可能性はありそう?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:25:29

    ドクドク(慢性的な下痢持ち)とヤミヤミ(被ダメージ増加)とホビホビ(身体的な成長が止まる)以外に特有のデメリットある実ってあるっけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:27:54

    食っても弱くはならない
    ただバフがプラス1になるかプラス1000とかになるかは能力者次第なのはクラッカーの例を見ればわかる
    そもそも強さにもいろんな種類があるからな
    迫撃とか単純な力ならゾオン
    ギミック的というのか変化球的な力ならドクドクとかズシズシとかいったパラミシアとかロギアって想像している

    その中でもロギアは比較的強くなりやすいと言うのか、扱いやすいって感じだと思う
    サボもメラメラ食べた直後は「コントロール難しい!!」言ってたけどその日のうちに藤虎とかバージェスと戦う中で使いこなせるようになってるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:30:27

    >>12

    ゾオンにもタヌキとかダックスフントとかとても強くなりそうに無いのもあるからなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:34:28

    >>125

    アルビダのスベスベの実で見た目が変わるのと摩擦ゼロはメリットとデメリットが表裏一体だと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:51:22

    >>114

    >>115

    モクモクやガスガスは相手の懐に入っても気が付かれないってメリットがあるね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:53:02

    >>121

    低くは見てないと思う。

    ただ、意外な奴が意外な特効あるな…ってかんじかと。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:55:14

    >>78

    ロギアの最大の利点として、純粋な攻撃力のおかげで素の実力が同格の場合絶妙にアドバンテージが大きくなることあるもんな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:41:27

    ゴロゴロとマグマグは馬鹿みたいに強いの理系ならわかるだろ
    エネルギーの桁が違うもん(メラメラが1000℃以上出せるならマグマグよりエネルギーとしては高くなる)

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:11:00

    >>54

    ノロノロの実、本人は「ノロマ人間」だけど言ってることの本質的には「ノロマ光子放出人間」なんだよね

    新世界の中にはノロマ光子が自然発生してる島とかあるのかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:14:42

    >>127

    スマイルの当たり枠にハムスターとかいるしインペルダウンの獄卒獣にはチワワいるし、実の能力を鍛えたら戦闘向きじゃない奴らも強くなれるんだとは思う

    もしかしたら「油断したな!ハムスターとはこういう動物だ!」とか飛び出す可能性もあるし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:57:32

    >>123

    衣服が汚れてるとか持ってない場合は便利

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:13:06

    ジャケジャケの実はジャケット形態でどの程度動いてムリヤリ着せられるかで話が変わると思う
    フクフクはワンピース世界の住民が全体的に変装に弱いのが幸いしてけっこう便利だし服装でなんとかなる範囲なら春島から冬島までどこにでも対応できるからまぁ戦闘にはあまり使えないけど良い方じゃないのか
    頭の上に何か乗せた判定とドロンの範囲によっては相手を拘束する技とか出来なくもないのかもしれんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています