- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:14:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:19:21
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:21:50
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:32:41
例の荒らしが前スレに出たので、下記のスクリプトを使います
一度、スクリプトを使う練習を兼ねて10近くまでレスをするので、少しの間レスが削除されます
ご了承ください
ミュート機能導入部屋リンク & スクリプト一覧リンク | Writening 【寄生荒らし愚痴部屋リンク】 https://c.kuku.lu/pmv4nen8 スクリプト製作者様や、導入解説部屋と愚痴部屋オーナーとこのwritingまとめの作者が居ます 寄生荒らし被害のお問い合わせ下書きなども固…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:34:45
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:35:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:36:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:42:19
スクリプトの練習を終了しました
今後、例の荒らしが掲示板に現れたらスクリプトを起動します
起動する際には事前に連絡をしますので、ご安心ください - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:30
スレ立てと対策準備ありがとうございます
最初の話題はキサキのフェニックスでいいんですよね?
もう終わってました? - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:46:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:56:21
設定まとめと時系列まとめの最終編関連の話を編集しました
デュエマ×ブルアカクロススレ(新章) ストーリーざっくりまとめ | Writening【注意事項】# このまとめは、スレで語られたストーリーの話をざっくりとまとめたものです。 まとめられている内容が全てと言うわけじゃないので、既に語り終わったストーリーの話も今スレで語っちゃって大丈…writening.netデュエマ×ブルアカクロススレ(新章) 設定まとめ | Writening【注意事項】 このまとめでは、スレで語られることの多い人物・概念をまとめています。 解釈は人それぞれなので、まとめに書かれていない話でもどんどんスレで語っちゃって下さい! 因みに、デュエマキャラは…writening.net - 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:40:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:38
前スレで言われていたジュダイナと勝太の大気圏ダイブについてだけど、こんな感じにするのはどうだろ?
・デッドマンを倒した後にAOTW作成に使われたジュダイナを勝太達が回収して連邦生徒会の方でジュダイナは管理される事になり、その後、ドラグハートの危険性を認識した連邦生徒会はキヴォトス中に存在するドラグハートの回収&管理を決め、それがカルバノグ編2章の話に繋がる
・脱出用のシークエンスは人数制限があったけど、ミロクがいるからシークエンスを使わなくても地上に帰還出来る転送装置を持ってきてると思う。ただ、何かしらの事故か出来事で勝太だけ装置で脱出しなくて…だけどその後は原作通りの展開で勝太は大気圏ダイブからの全裸帰還を果たす - 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:52:45
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:21:08
カルバノグ2章は多分そんな感じになりそう
カルバノグ2章の話が出たからここでちょっとカルバノグ2章の事で皆に相談したいんだけど、2章のラスボスをシャングリラから変更した方が良いかもしれないと思うんだが、どうだろうか?
何というか、流石に背景ストーリーでラスボスやってた奴(しかも明らかに思想が合わないクリーチャー)相手にカヤが手を組むのかと言う疑問が生まれちゃって、ここでシャングリラの登場は少し違う気がしたんだよね…
それで2章のラスボスをシャングリラからどいつに変えるのかについてなんだけど、進化クロスギアにするのはどうだろうか?
あれって自我の無いただの武器だし、カヤが利用しようとしてもおかしくないと思うんだ
入手経路と言うか2章での活躍については、カヤと繋がりのあるカイザーコーポレーションが偶然進化クロスギアを見つけて、カヤと共に進化クロスギアを利用してキヴォトスを支配しようとしたけど、背景ストーリーのように進化クロスギアが暴走
暴走する進化クロスギアを勝舞、勝太、RABBIT小隊、FOX小隊で止めるのが2章の最終決戦…みたいな感じ(ユキノがガイハートを龍解させるのはこのタイミングで、勿論この後、勝舞vsカヤのデュエルはする)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:20:42
追加
流石に背景ストーリーの出来事からカイザーやカヤは進化クロスギアをいきなり使わず、実際に使用するのはしっかり調査・実験等をしてからになりそう
ただし、あまりにも強大すぎる力を制御する事が出来ず、実験途中で暴走して、それで勝太達が止めに動く…みたいな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:29:39
まぁシャングリラはカルバノク編2章だと強大すぎるだろうと思っていた(代用案が思い付かなかった)し飽くまで意思のない兵器の暴走だったらカヤはじめ生徒に過剰なヘイトいかなそうだし個人的にはそれで良いとは思うなぁ…
そうなるとカヤのデッキは(進化かは置いといて)クロスギアデッキだと自然か?イモータルブレードと蘇生で使い回し鉄砲玉みたいな… - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:02
ボルベルグ・龍覇・ドラゴンを使えば無理なく進化クロスギアをデッキに投入できるんじゃないか?
ルール上龍覇ドラゴンの効果でサイキック・クロスギアと進化クロスギアを同時に出せば実質進化クロスギアを直接場に出せるんだから - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:27
カヤがクロスギアデッキを使うって話があるけど、個人的にボルコンの方も続投して欲しいな…
デッキを二つ以上使っても別に問題は無いだろうし、ボルコンをカヤが使う理由がちょっと好きなんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:16:31
とりあえず、カヤのクロスギアデッキの切り札はボルベルグ・龍覇・ドラゴンで良いのかな?
流石に切り札がボルベルグ・龍覇・ドラゴンだけなのはちょっと弱いと思うし、ボルベルグ・勝利・ドラゴンとかもデッキに入りそう - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:56
ワイルドハントの生徒が色々公開されたね
オカルト研究会か…デュエマのクリーチャー自体、かなりオカルトな存在だから色んな想像が出来る
個人的に、カノエはゴーストとかと相性が良さそう
そしてまさかのアリウスのメインストーリー
ストーリーがどうなるのか分からないから何とも言えないけど、話次第ではタブラ=ラーサと同じゼニス繋がりでEP2のシャングリラが登場したりするだろうか…? - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:31:05
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:59:28
カヤのデッキに入ってる進化クロスギアがカルバノグ2章で暴走した実物だと仮定するなら、2章では進化クロスギア入りのデッキを使って、2章以降は様々なクロスギアが入ったデッキを使うとかどうかな?
ただ2章におけるカヤのデュエマシーンは現状進化クロスギアをどうにかした後の勝舞戦だけなんで、進化クロスギアが入ったデッキをカヤが使うなら、暴走する前に一度デュエマを挟まないといけないかも
今ぱっと思いついたのは、進化クロスギアを利用しようとするカヤとカイザーを止めるべく勝太達の他にFOX小隊も動いて、最終的にカヤvsユキノのデュエマが勃発してそこでカヤは進化クロスギアを使うって展開
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:15:49
- 26二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:15:29
カヤが進化クロスギアを使うのはいいけど進化クロスギアがそこまで強いわけじゃないからデッキをどう考えるべきか
いっそのことオリカとして進化クロスギアを超次元に送るか - 27二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:10:03
オリカ進化クロスギアは流石に最終手段かな…
進化クロスギアの利用方法は>>19として、この時出す進化クロスギアとサイキック・クロスギアはどうしよう?
進化クロスギアに関しては、手札補充とハンデスを同時に行えるツナミ・カタストロフィー、ブロッカー付与とターン終了時アンタップするグランドクロス・カタストロフィー、クロス先がアーマード・ドラゴンなら同名クリーチャーを1体タップして出せるプロミネンス・カタストロフィーのどれかを使いそう
クロスギア素人目線だと、プロミネンス・カタストロフィーをボルベルグ・龍覇・ドラゴンとクロスして、ボルベルグが攻撃時同名クリーチャーを出してグランドクロス・カタストロフィーとクロス、ターン終了時にアンタップしてブロッカーとして利用するってな感じのコンボは思い付いた
- 28二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:11:13
- 29二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:20:35
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:26:21
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:13:33
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:16:04
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:23:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:21:20
ユキノがドラグハートのガイハートを持てる理由について色々考えてみたんだが、勝舞がカルバノグ2章のドラグハート回収作戦の為にドラグナー以外もドラグハートを持てるようになる手袋をミロクに依頼してて、その一部をカヤがパクってFOX小隊に渡していたって事にするのはどうだろうか?
なお、手袋はドラグハートを持つ事は出来ても、龍解させる事が出来るかは本人次第 - 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:29:59
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:31:20
ガイハートってカイザーの不正取引に利用されたってあるけど龍魂珠の力を取り込んだキング・ロマノフの力で取り引きに使われたのかな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:51:07
いや、前スレの流れ的にガイハートは対策委員会で登場したドキンダンテによって復活してる
カヤがドラグハートを集めようとしてた事を加味すると、たぶん偶然どっかの組織が見つけたガイハートを、カヤと繋がりのあるカイザーコーポレーションが取引で手に入れようとしてたとかになりそう
…と、ここまで考えてたんだけど、ユキノがガイハートを無理やり龍解させようとした説得力を上げる為に、RABBT小隊とFOX小隊が衝突した時には既にユキノはガイハートを持ってた事にしといた方が良いかも
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:15:45
一旦、2章の最初の方から考えてみるか
この感じだと勝舞の招集で勝太とRABBIT小隊が集まってドラグハートの回収に動きそうだけど、流石に1人ぐらいドラグハートの有識者はいて欲しいな
と言うわけで、(前にも提案した記憶があるけど)ラブエースがここで勝太達のドラグハート回収を手伝うのはどうだろうか?
ラブエースは正義よりも愛を掲げる人物だけど正義側の存在であるのは間違い無さそうだから(若干うざがられそうだが)RABBIT小隊と相性は良さそうだし、ラブエースとの関わりがミヤコ達の成長に繋がりそうな気がするんだよね(2章でユキノが暴龍事変を起こす事から少し目を逸らしながら) - 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:04:03
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:47:39
二人と関係があるガイギンガとラブエースが登場するから、グラッサとタレットがカルバノグ2章で登場する可能性はありそうだね
他のドラグナーは2章で登場する姿をちょっと想像しにくいし、2章で登場するドラグナーはラブエース、グラッサ、タレットの3名になりそう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:28:21
【ボイスコミック#1】デュエル・マスターズGT Gear of the Twin heart 〈CV:花守ゆみり、夏吉ゆうこ〉【デュエル・マスターズ新背景ストーリー漫画!】
グラッサの声はホシノでタレットの声はカズサかな
漫画の方の最新話を見るとQ.E.D.をどこかに出せないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:48:09
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:40
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:55
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:29:28
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:40:59
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:47:09
このスレだとデッドマンが変装してるのは色彩側にいるクリーチャーなのと、そもそもデッドマン的にはフォートレスを強化したらミレニアムに潜伏する理由が特に無いから、Q.E.D.とリオがC&Cとセミナーと共に襲撃する前にその場からいなくなってる気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:55
アトラ・ハシースの船にQ.E.D.も乗るというのは採用でいいんじゃないか
他の生徒やデュエマキャラ達が戦っている間リオと一緒にデッドマンの居場所を探っていて、プレナパテス切札家戦後にまだ敵が残っていると宣言、皆をデッドマンの元に導くなり壁や天井をぶち抜いてデッドマンの居場所を明らかにするとかそんな感じで
考えてみたら、誰かそれくらいしてくんないとデッドマンを見つけられない気がする - 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:25:05
リオは確か本船に乗って無いんで、無線か何かで連絡を取りながらデッドマンの捜索に動きそうだね
そうなると、Q.E.D.と同じくデッドマンと因縁があるデスシラズもボロフと共に本船に乗ってデッドマンの捜索を協力したりするのかな?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:20:51
今してるQ.E.D.の話とはあまり関係無いんだけど、AOTW戦の後、デッドマンはドラゴン・サーガの背景ストーリーの時のように疲弊した勝太達をドラグハートに封印しようとしてきそうだなとふと思った
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:19:33
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:33:04
カルバノグ2章の話に戻っちゃうけど、RABBIT小隊たちが回収するドラグハートって何があるんだろ?
とりあえず、ラブエースと関わりがあるらしいジャンヌ・ミゼルとラヴェリテは登場しそう(正義関連でちょっとRABBIT小隊と衝突しそうだが…) - 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:29:02
考えてみたけど、数少ない銃型のドラグハートであるマルチプライと龍素ランチャーは登場するかもね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:28:48
一旦、カルバノグ2章で起こる事(不確定含めて)をまとめた
デッドマンがジュダイナを利用してAOTWを作成した事が原因で勝舞からの依頼で勝太とRABBIT小隊がドラグハートの回収を行う事になり、回収にはラブエース、グラッサ、タレットも参加する事に
ドラグナーしか使えないドラグハートをRABBIT小隊の皆が持てるように、勝舞はミロクにドラグナー以外もドラグハートを持てる手袋(なお、龍解できるかは本人次第)の作成を依頼したが、その一部をカヤにパクられてFOX小隊に渡される
その後、RABBIT小隊は様々なドラグハートを回収する中、FOX小隊と出会い衝突。その中でユキノがガイハートを無理やり龍解させようとして暴龍事変を起こしてしまう
ユキノが暴龍事変を起こした事でカヤはFOX小隊を見限り、カイザーコーポレーションと共に進化クロスギアの研究に着手する
しかし進化クロスギアは暴走し、RABBIT小隊、FOX小隊、勝太、勝舞によって暴走を止められる(その最中、ユキノはガイハートの龍解に成功してる)
その後、カヤは勝舞にデュエルを挑んで敗北、事件は終結する - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:30:11
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:29
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:15:14
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:08:31
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:21:44
- 61二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:19:53
ここだとユキノが暴龍事変を起こしちゃうけど、ガイグレンとは異なる名前と姿になりそう
ガイグレンって名前は、多分ガイ(ギンガ)+グレン(モルト)って感じだろうし - 62二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:00:36
(こっちは紙の話だからあんまり話さないが)
(プレの方でオリカのヤケクソ強化が入ったな…)
(関係ないけどパラレル・リュウセイというかリュウセイのパラレル存在多くない?)
(もしクロコみたいにこっちきたら大変なことになる予感しかしないわ) - 63二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:21:45
(明かされたのは割と最近だけど、EP1の背景ストーリーの時点で別世界にもリュウセイが存在する事が判明してたみたいだからね(別世界全てのリュウセイの可能性がパンドラ・スペースに集まった事で生まれたのがリュウセイ・ザ・ファイナル)。相当な数のリュウセイがいそう)
(もし様々な世界のリュウセイがここのキヴォトスに集まったら、まあまあ面白い事になりそう)
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:17:12
- 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:05:04
- 66二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:01:28
それで、ガイハートは結局どのタイミングで登場する事にしますか?
個人的に旧スレの設定まとめの通りだと、ガイハートの取り合いでRABBT小隊が勝ったのに途中からユキノの手にガイハートが渡っていると言う一瞬頭に「?」が浮かぶ展開になってるので、RABBT小隊とFOX小隊が戦う前にユキノがガイハートを見つけたって事で良いと思うのだけれど… - 67二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:20:38
- 68二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:45:49
それがきっかけでユキノは勝太を信じられるようになって、自身の正義を再認識した事でガイハートを龍解させたんだろうなぁ
それと時間は少し戻っちゃうけど、暴龍事変が起きた時にユキノを取り戻す為、ユキノ以外のFOX小隊は勝太達の協力をしそう
そういや、ユキノがガイハートを龍解するタイミングについて詳しくは決まってなかったよね?
今のところ、ユキノがカヤとデュエマをする時と、進化クロスギアの暴走を止める時のどちらかがガイハートを龍解させる丁度良いタイミングっぽい気はするけど…
紙のガイハートを龍解させるのはカヤとのデュエマで、実物のガイハートを龍解させるのが進化クロスギア戦の時って事にしますか?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:29:58
- 70二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:16:31
そういえば、背景ストーリーだと進化クロスギアの衝突で全てを飲み込む『ユニバース』が出現して世界は滅亡、その1万年後にフェニックスが現れて再び世界の危機が訪れてたけど、今回のカルバノグ2章ではこれと同じ事が起きかけたって認識で良いよね?
一歩間違えたらキヴォトスどころか世界が終わってたと考えると、流石に今回ばかりはカイザーコーポレーションに対して連邦生徒会から相応に重たいペナルティが与えられそうな気がする - 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:15:33
この流れだと進化クロスギアが暴走する前にカヤ&カイザーコーポレーションと勝太達が戦いそうだけど、それって何がキッカケになったんだろ?
進化クロスギア使ってキヴォトスを手に入れる計画がバレたとかなのか?
それと、カンナ筆頭にヴァルキューレの話もまだやってなかった気がするし、この話もしたいな… - 72二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:08:51
計画がバレたとして情報源は誰なんだろな
FOX小隊からカヤとの通信記録は提供されて、ドラグハートを個人的に集めようとしていたことまでは明らかになるだろうけど - 73二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:01:15
カンナ達ヴァルキューレの公安局がカイザーコーポレーションの怪しい動きを察知して調査を開始し、進化クロスギアの回収を行っている場面を発見して勝舞達にこの事を報告したのがきっかけってのはどうかな?
確かカンナは最終編での独断行動で局長の職を外されてたんで、この活躍で再び局長に戻れたって展開にもできそうだし
- 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:10:11
自分で書いててアレだけど、カイザーコーポレーションが進化クロスギアを集めて怪しい動きをしてる事を報告するだけじゃまだ局長に戻れそうにないな…
追加で、カイザーコーポレーションに突入する勝太達に同行して進化クロスギアの暴走を止める重要な役割を果たしたとかもどう? - 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:07:23
とりあえず、カイザーが進化クロスギアを集めてる情報を勝太達に渡したのはカンナ達ヴァルキューレって事で良いのかな?
他に何か案とかありますか? - 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:38
一旦、カルバノグの兎編2章の話を設定まとめに反映させときます
時系列まとめの方はちょっと待ってて
デュエマ×ブルアカクロススレ(新章) 設定まとめ | Writening【注意事項】 このまとめでは、スレで語られることの多い人物・概念をまとめています。 解釈は人それぞれなので、まとめに書かれていない話でもどんどんスレで語っちゃって下さい! 因みに、デュエマキャラは…writening.net - 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:27
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:31:33
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 04:58:52
クロスギアの違法取引を取り締まってたら売人が進化クロスギアを使用して抵抗
クリーチャーの力を借りてなんとか捕獲するもクロスギアにしては強力すぎる力に疑問を持ったカンナが調べたら進化クロスギアに行き着いたとかかな - 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:55:14
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:40:31
(話変わるけど、今週のデュエマGT、メルリー先生が見たらかなり喜びそうな展開になりましたね)
(もしメルがこの事を知ったらこれをネタに漫画を描いて、グラッサにバレて追いかけられる様子が想像できる…)
デュエル・マスターズGT -Gear of the Twin heart- 第4話 菊妻ヒロキ | 週刊コロコロコミックデュエル・マスターズGT -Gear of the Twin heart- 第4話 菊妻ヒロキのまんがwww.corocoro.jp - 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:41:27
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:23
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:01
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:04:41
- 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:33:32
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:26
- 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:54:40
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:11:23
- 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:28:34
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:31
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:35:45
まとめを見てちょっと思った事
ここのカルバノグ2章でカヤがユキノと戦った理由は勝太達の襲撃を受けたからなんだろうけど、進化クロスギアの暴走が起きた後にカヤが勝舞とデュエマで戦った理由は一体何なんだろうか?
個人的な意見になっちゃいますが、カヤは進化クロスギアの暴走に巻き込まれそうになるけど勝舞に助けられて、貶めようとした相手に助けられて騒動が終わるのは納得がいかないとかが理由で、勝舞にデュエマ勝負を挑むとかはどうかな?
それで、流石にそのままデュエマ勝負を挑んでも、勝舞はともかくRABBIT小隊やFOX小隊は普通に拘束してくるとカヤは予想して真のデュエルの宣言をして強制的にデュエマをさせようとするかも - 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:36:01
- 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:11:48
- 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:27:07
- 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:00:27
- 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:54:36
- 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:41:58
- 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:04:57
伝統を歴史に→歴史を
- 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:31:13
- 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:45:31
- 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:08:31
ジャシン帝は悪魔と言うよりクトゥルフっぽいしね
もしオカルト研究会が呼び出すとしたらデーモン・コマンドだろうけど、まあワルドバロムレベルの奴はそれ相応の準備をしないと魔誕しなさそうだしそこは大丈夫かも
…悪魔神が現れた時点で十分ヤバいのは変わりないが
- 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:37:47
まあ、ここのオカルト研究会はどっかしらで闇文明を持つクリーチャーをうっかり呼び出しちゃう展開を起こしてそうな気はする
ただ、闇文明のクリーチャーってどいつもこいつも危険な奴らばかりだからなぁ…こういった召喚で呼び出せそうなクリーチャーでぱっと思いついた中でも、悪魔神やらドルスザクとかの危険すぎる奴しか思い浮かばないし
とりあえず、この話は何かしらの機会があればまたやるって事で - 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:42:22
ギリ召喚しちゃってもなんとかなりそうなのは
闇の革命軍の方たち(キラー・ザ・キルの方)ぐらいかな?
あとは自滅したがりのファンキー・ナイトメアのメンツ
コレでも全く危険がない訳ではないけど… - 105二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:21:33
あ〜、闇の革命軍…
ワイルドハントのモチーフにはフランスもあるっぽいし、オカルト研究会と闇の革命軍の相性は意外と良いのかもしれないね(上にも書いてある通り、全く危険が無い訳ではないとは思うけど)
- 106二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:25:42
旧スレの流れを汲むならウィンは白亜の予告状に登場するだろうけど、出すならどういった役回りになるんだろう?
ゲーム開発部と一緒に行動してるって訳でもなさそうだしなぁ… - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 23:27:07
ウィンがもし白亜の予告状に登場するならどういった感じになるのか色々考えてみたんだけど、あのイベストでは闇取引の会場で様々な物品が取引されてたよね?
あの闇取引でアビスの強力なカードが売られていて、そのカードをウィン達が捜索&回収しに来たって展開にするのはどうかな?
それでアビスを探しに来たウィン&ジャシン帝とゲーム開発部と共に行動してた勝太が偶然出会って…みたいな - 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:07:21
そういやアビスのカードのシク版はイラストが有名絵画のパロディになってるわけで、美術品に混ざってたとしてもそこまで違和感ないかもしれん
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:04
別の話になってごめん
確かここだとベートーベンがレイサの相棒になってるって話だったけど、やっぱりベートーベンが味方になる事は無いんじゃないか?
中に修羅丸が入ってるならともかく、ガワの方だったら敵対し続けるだろうし
まあもし相棒を変えるなら、『放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦』の展開とか諸々を変えないといけなくなるけど… - 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:26:01
シクのアビスが闇取引で売られるとして、どのアビスのシクカードが登場するんだろう?(ジャシン帝本人関連のカードは諸々の事情から一旦除外するとして)
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:21
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:13:24
あ~なるほど、確かにそのカードで良いと思う
そうなると、白亜の予告状のラスト辺りでウィンは回収したシクのシス=魔=シャルをアキラに渡して、何故慈愛の怪盗である自分に大切なカードを渡すんだと問いかけるアキラにウィンは悪い人じゃなさそうだからって言う展開とかありそうだね
多分この後にも会話はあって、そこでアキラはウィンを好意的に見るようになったとかどう?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:01:28
白亜の予告状におけるキャップとクエスチョンについてだけど、確かC&Cにはコールサイン持ちの人以外もいるみたいだし、その枠としてこの二人が登場しそう
- 114二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:50:16
白亜の予告状関連の話はこんな感じで良さそうかな?
他に何か話がありますか? - 115二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:57:20
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:57
スペシャルドローは各々勝手に考えるって事で良いんじゃないのか?
アニメの方でもスペシャルドローはずっと同じってわけじゃないし、人によって違っても良いと思うんだ - 117二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:56:55
設定まとめ、時系列まとめに白亜の怪盗関連の話を追加しました
同時に、一応上の話から『放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦』関連の話を要審議にしときました
デュエマ×ブルアカクロススレ(新章) 設定まとめ | Writening【注意事項】 このまとめでは、スレで語られることの多い人物・概念をまとめています。 解釈は人それぞれなので、まとめに書かれていない話でもどんどんスレで語っちゃって下さい! 因みに、デュエマキャラは…writening.netデュエマ×ブルアカクロススレ(新章) ストーリーざっくりまとめ | Writening【注意事項】# このまとめは、スレで語られたストーリーの話をざっくりとまとめたものです。 まとめられている内容が全てと言うわけじゃないので、既に語り終わったストーリーの話も今スレで語っちゃって大丈…writening.net - 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:10:15
まとめてもらった直後で申し訳ないが、ジャシン帝としてはウィン以外の人間にアビスのカードを渡すのってどうなんだ?
この時点だと今までの青春からジャシン帝に愛が芽生えかけていて案外すんなり認めてくれるんだろうか?
それにしてもアキラの技量を見るためにデュエマするとかありそうだが - 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:18:32
どうだろう…それなりにウィンへの好感度は高い状態ではあると思うけど
まあここで渡すカードを別のヤツに変えちゃってもいい気はする(カサブランカとか)
これを機にアキラはデュエマを始めたって展開にも出来るし
- 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:09:55
仮にアビスじゃないカードを渡すのなら、上にもあるカサブランカみたいな使用デッキまとめの方でアキラが使う事になってるスノフェデッキ関連のカードを渡すって事にするのはどうだろう?
アキラがデュエマをまだやっていなくて、デュエマをしていない事を知ったウィンがデュエマを始めるキッカケになればと思って渡した的な
その後の展開はそのままで - 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:44:03
とりあえず、アキラ関連の話を再編集しました
デュエマ×ブルアカクロススレ(新章) 設定まとめ | Writening【注意事項】 このまとめでは、スレで語られることの多い人物・概念をまとめています。 解釈は人それぞれなので、まとめに書かれていない話でもどんどんスレで語っちゃって下さい! 因みに、デュエマキャラは…writening.netデュエマ×ブルアカクロススレ(新章) ストーリーざっくりまとめ | Writening【注意事項】# このまとめは、スレで語られたストーリーの話をざっくりとまとめたものです。 まとめられている内容が全てと言うわけじゃないので、既に語り終わったストーリーの話も今スレで語っちゃって大丈…writening.net - 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:29:30
そろそろ次の話(龍武同舟 ~思い描くは、ひとつの未来~)をしちゃっても良い気はするけど、その前にレイサ関連の話を終わらせときたいな
ベートーベンがレイサの仲間にならないとなるとスイーツ部イベは前と比べて別物になりそうだけど、どうしたもんかね…
カズサのデッキは攻めの王道らしいし、ボルツとジョーが物語に関わるとかにしますか? - 123二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:24:59
レイサがベートーベンの鎧を制御できる可能性があるとすれば、
・ホシノがグレンモルトに修行をつけてもらったように、本来の持ち主であるEP世界版修羅丸またはその記憶を継いだ鬼羅丸に修行をつけてもらう
→エデン条約編やクリスマス等でオニナグリや並行世界の自分が活躍したのを噂で聞いた鬼羅丸がトリニティを訪れることはありうる
・EP世界版シャングリラに鎧をいじってもらう
→今月のアリウスイベでシャングリラが登場する展開になる可能性がある。また漫画や背景ストーリーの描写から鬼羅丸に倒された後のシャングリラは改心してる可能性がある
の2択かなあ - 124二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:50:07
後者はまあ可能性自体はあるかもしれないね
ただ前者はどうだろう…その話にするなら諸々の事情(ゼロの力とか)でちょっと審議は必要かも
とりあえず、シャングリラとかの話はオラトリオが公開されないと何とも言えないので、オラトリオ以前は(ゼニス・セレスの方以外の)ベートーベン未登場って事にしときますか?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:44:33
この感じだと通常ゼニスのベートーベンは未登場で、『放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦』にはジョーとボルツが関わるって事になるのかな?
他に何かありそうな展開とかあるだろうか…? - 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:56:52
龍武同舟に関わる話になるけど、最終編でゴリオ・ブゴリ達暴拳王国が山海経で活躍しているって事は、龍武同舟の時にはもうゴリオ・ブゴリ達は玄龍門で活動してそうだね
まあ玄龍門側のクリーチャーとは言っても暴拳王国は山海経度で起こる組織間の争いとかには深く関わらないだろうし、玄武商会で食事をしたり衝突するミナとレイジョの仲介をしたりしてるかも - 127二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:54:32
ゴリオ・ブゴリは玄龍門で活動中、(使用デッキ的にも)ミナと共に行動する事が多そうね
- 128二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:47:37
龍武同舟の話はもう無さそうな感じかな?
そろそろ次の話(夏の特殊作戦!RABBIT小隊と消えたエビの謎)に移っちゃいます? - 129二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:13:30
放課後スイーツ部イベと山海経イベの話をまとめました
また、上記の話からレイサとベートーベンは設定まとめの方から一旦除外する事になりました
今後、再び話題に出た時はまたまとめますので、ご安心ください
デュエマ×ブルアカクロススレ(新章) 設定まとめ | Writening【注意事項】 このまとめでは、スレで語られることの多い人物・概念をまとめています。 解釈は人それぞれなので、まとめに書かれていない話でもどんどんスレで語っちゃって下さい! 因みに、デュエマキャラは…writening.netデュエマ×ブルアカクロススレ(新章) ストーリーざっくりまとめ | Writening【注意事項】# このまとめは、スレで語られたストーリーの話をざっくりとまとめたものです。 まとめられている内容が全てと言うわけじゃないので、既に語り終わったストーリーの話も今スレで語っちゃって大丈…writening.net - 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:10:35
ふと思い出したんだけど、キサキの体調を良くする為に確かサヤはゴリオ・ブゴリから貰った情報からヲヲロラシアタァの力を借りに向かった話があったよね?
時期的に龍武同舟の前辺りにはキサキの体調について知らされてそうなゴリオ・ブゴリから不死の存在(ヲヲロラシアタァとディダノス)の話をサヤは聞いて、龍武同舟ではこの二人が今どこにいるのかサヤ達が情報収集をしているとかの裏話がありそう - 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 19:07:42
『RABBIT小隊と消えたエビの謎』では確か、エビを不法投棄した黒幕たちに怒った人型シャコガイル率いるムートピア(黒幕の目的は知らない)がエビが勿体ないからと言う理由で黒幕からエビを貰ってて、そのシャコガイル達を犯人だと勘違いしたRABBIT小隊がシャコガイルとデュエマで決着をつける事になり、最終的に黒幕が判明して全員で黒幕を倒しに向かうって話になってたね
シャコガイル達はこのイベスト後、何をするのか決まってたっけ? - 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:49:56
シャコガイルのその後の話は特にした覚えはないなあ
現地の「深きもの」伝説(エピローグでマイが話してたやつ)に乗っかって、エビをお供えしてくれた人間に知識を貸すようになったとか? - 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:20:11
- 134二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:18:13
この感じだとRABBT小隊水着イベの話は前スレでだいぶ語り尽くした気がするし、どうします?もう次のイベストの話に移りますか?
- 135二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:16:57
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:18:26
勝手に話を進めちゃうけど、『隠されし遺産を求めて ~トリニティの課外活動~』だと確かルシファーもコハル達と行動を共にしてるのと、遺跡に絶対の楯騎士が眠っていて、騒動を聞きつけて勘違いからコハル達と戦う事になったって話があったよね?
ここで絶対の楯騎士が出るとなると、コハルのとこに正義帝が来るキッカケが絶対の楯騎士になったりするかもしれないね - 137二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:46:39
- 138二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 23:04:04
- 139二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:19:18
- 140二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 09:16:26
結局、あの箱の中身が何だったのか、目的も何も詳しくは分からないから、ユスティナの霊が現れるのかどうか…
ただ、島での一件から何かしら新たな物語が生まれたりするかもしれない
ぱっと思いついたのは、絶対の楯騎士が呼んだのか背景ストーリーのチーム銀河がトリニティに来たとか、島のゴースト達が古書館に移住してきて幽霊騒動が起きたとか
- 141二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:14:48
隠されし遺跡を求めてでありそうな話がもう思いつかなかったんで次の話をしようかと考えてたんだけど、>>96
に書かれてるTRIP TRAP TRAINの次はコラボイベの話だよね?
多分このイベストの話をすると多重クロスになって話がややこしくなりそうだから、この話は飛ばした方が良さそう
- 142二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:26:10
一旦Trip-Trap-Trainでの出来事を思い出してみたんだけど、
・原作通りイチカと勝太が温泉開発部の起こす騒動に巻き込まれ、最終的に二人は暴れ出す
・暴れる勝太達の余波をオンセンが受けてしまい、怒ったオンセンは勝太とデュエマで勝負する事に
大体こんな感じだったね
今回のイベストでカスミがボルバルザークを呼び出すとかあるかな?
まあ前スレで言われてた通り、ボルバルザークはカスミの言う事を聞かないだろうけど - 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:21:08
個人的に百花繚乱1章前のイベストで語れそうな話はもう無さそうかな〜…と思ってたけど、まだ学漫同人物語の話があったね
確か、るるとかづらがメルの創作活動を手伝うって話があったけど、この二人が参加する事になった経緯って語られてたっけ? - 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:15:09
色々考えてみたけど、ありそうなのは勝太からのヘルプでるるが来て、るるが赤冬に行く途中で偶然再会したかづらもヘルプに来たって感じだろうか?
- 145二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:02:35
…そろそろ、百花繚乱1章の話に行きますか?
- 146二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:56:57
- 147二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:22:04
百花繚乱1章の時点で既にモモキングとユカリは面識があるって事で良いよね?
1章で起きたユカリの家の問題にモモキングは(多分、間接的に)関わりそうだけど、どう関わっていくんだろう…? - 148二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:26:16
- 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:31:39
う〜ん…ユカリの為に勘解由小路家に赴いて家の人の説得を試みるとかをやりそうな気はするけど、それ以上は想像つかない…
もうちょっと粘ってみる
花鳥風月部関連のオリカだけど、とりあえず、怪書の力で背景ストーリーに登場したクリーチャーを元にした怪異は登場するって事で良いと思うし、相当な事が無い限り基本続投になるかも
- 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:16:01
花鳥風月部のオリカを見返してみたら、前スレの名残でディスペクターとディスタスのオリカがあった
今スレだと多分ディスペクター関連の技術を花鳥風月部は持ってないだろうし、これらのオリカは確定で未登場って事で良いと思う - 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:46
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:52:32
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:12
- 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:29:43
- 155二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:19:27
- 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:28:02
- 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:12:20
そこはまあ、ライオネルやベートーベン、サスペンスとかじゃないかな?
流石にシャングリラの怪異は登場しないとは思うけど
ジョーカーズの怪異を生み出すねぇ…ジョーカーズの無色とゼニスの無色って意味がちょっと違うっぽいから後の展開的にどうだろ…
それと、もしそんな展開になったらシュロが完全に許されなくなる可能性が非常に高いから、個人的には無しだと思う
- 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:39:24
- 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:05
- 160二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:02:52
シュロによって百物語が作られかけるまでは大体原作通りになりそうだけど、アバクとナグサ、モモキングとユカリ辺りの関わりがどうなるのだろうか…
色々考えてみて、モモキングが怪異に取り込まれかけるユカリを勇気づけて解放し、ユカリと共闘するとこは想像できたが、そこに行き着くまでの過程がどうなるのかは思いついてない
勘解由小路の家の話とか、百花繚乱の解散騒動とかで二人は奔走してそうだけれど
アバクとナグサは最終編での縁で何度か顔を合わせて、その中でお互いの心情とか過去とかを語り合いそれなりの信頼関係を構築し、怪異が暴れ出した時には共闘をしそう - 161二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:07:30
- 162二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:53:25
確か前スレだと逃げるシュロとゲジスキーをユカリとボルツが追いかけて、最終的にデュエマで戦う事になってたけど、ここで言うデュエマで戦うってのは真のデュエルで良いよね?
それと、このデュエマでシュロが使うデッキはデッキまとめの方にあるデッキで良いのかな? - 163二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:52:55
- 164二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:39
- 165二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:16:43
- 166二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:20:25
- 167二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:07:01
漫画も舞浜学園だった間違えた
- 168二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:00
一旦、百花繚乱1章の話を旧スレの分を含めてまとめてみた
主観がまあまあ含まれているので、間違い等があったら指摘お願い
途中までは原作通りだが、その中でユカリとモモキングが、ナグサとアバクが関わっていく
↓
お祭りの最中、シュロとゲジスキーの策略で怪異が出現&暴れ始め、更に暴走状態のバラギアラも複数体出現する
↓
バラギアラの対処はジョー、ジョニー、ジョラゴンに任せて、勝太達はユカリ救出に向かう
↓
モモキング達の協力もあり、ユカリを救出するが、ジョー達が撃破したバラギアラがシュロの生み出したゼニスの怪異を吸収してしまい、カラーレス・レインボーになってしまう
↓
カラーレス・レインボーの総力戦を行いつつ、ユカリとボルツはシュロとゲジスキー相手にデュエマで戦う
↓
無事にカラーレス・レインボーを撃破するものの、シュロとゲジスキーはジャオウガを模した様な式神に回収されて逃がしてしまう… - 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:26:19
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:30:55
カラーレス・レインボー戦には誰が参戦するんだろう…
バラギアラと戦ったジョー、ジョニー、ジョラゴンは確定として、勝太、百花繚乱、アバク、ガイアハザード辺りは参戦しそうだけど、他に誰か参戦しそうな人とかいますかね? - 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:11
使用デッキまとめでシュロのデッキがオリカ入りのデッキなのを見て思ったんだけど、シュロはオリカ無しのスチーム・ナイトのデッキも使うって事にするのはどうかな?
シュロとスチーム・ナイトはそれぞれ物語と関係がある(シュロは小説家、スチーム・ナイトはデュエマの歴史が書かれた本を持つ)し、シュロが使うデッキとしてはピッタリだと思うんだよね
ただ、流石にスチーム・ナイト本人達を使う事は無さそう - 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:46
ここでの百花繚乱編の展開で思いついたことがあるんですけど、ハイドとヒミコが花鳥風月部に(今は和解できたけど)心のどこかで残っていたアバクへの仕打ちに対する罪悪感とか後ろめたさを利用されるっていうのが浮かんだんですけどどうでしょうか?
- 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:01
ちょっと面白そうだけど、それを百花繚乱編でやったら話が逸れそうだからなぁ…申し訳ないが無理かも
それと、(アザミとかはともかく)少なくともコクリコ様はむしろハイドやヒミコ、アバクを花鳥風月部の仲間にならないか誘いそうな気がする
悲惨な過去を持つって意味だとコクリコ様とアバク達は似てるし
まあ、今のアバク達はその話に乗らないと思うが
- 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:18
ハイドとヒミコを百花繚乱1章に出すとしたら、ジョーやアバクと一緒にユカリの救出要因になればいいのでは
この時空においてユカリ復活のためのキーワードの1つである「いがみ合い傷つけあった過去があったとしても和解し仲直りすればいい」を言うのはこの4人が一番ふさわしいと思う - 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:58:18
確かにそれが良いかも
この流れで一つ思ったのが、勝太達が百花繚乱編1章で百鬼夜行に来た理由は何なんだろうか?
まあ勝太はシャーレの仕事として行くとして、ジョー達はやっぱりお祭り目的なのかな?
ただ、ハイドとヒミコは設定まとめ的に百鬼夜行にいるアバクに会いに来たって事になりそう
そうなると、王来学園分校設立の為にアバクを誘う話は百花繚乱編1章の中で完結しちゃうかもしれないね
- 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:16:51
スチーム・ナイトのデッキをシュロが使うのはどう?って提案しといてアレなんだけど、このスチーム・ナイトデッキの切り札は何にします?
オーバーレアの『ARC REALITY COMPLEX』はシュロに似合いそうな気はするけど、百花繚乱編でこのカードを使うのはちょっと早い気がするし(そもそもウガタの切り札というイメージが強いし)…やっぱり、『~邪眼帝~』と『~西方より来る激流の竜騎公~』かな? - 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:30
新弾での設定開示でスチーム・ナイトはキング・ロマノフがナイトの物語から作り出したクリーチャーということがわかったが、花鳥風月部の怪異も本に書かれた怪談を実体化させてるんだよな
ひょっとしてキング・ロマノフと花鳥風月部って交流あったりする?あるならシュロがスチーム・ナイトのカード持っててもおかしくないってことになるが - 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:37:32
黄昏について知りたいキング・ロマノフと、(多分)ある程度クリーチャーの戦力が欲しい花鳥風月部の利害が一致した感じかな?(花鳥風月部がキング・ロマノフから貰うもので他に良い案があったら誰かよろしく)
ただ、キング・ロマノフの目的が「支配」なのに対して、花鳥風月部の目的は少なくとも「支配」では無いだろうし、キング・ロマノフが黄昏の話を聞いた後は関係解消になりそう
- 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:59:34
キング・ロマノフが花鳥風月部の持つ怪談から怪物を生み出す能力を見て生み出したのがスチーム・ナイトで、それらのカードとしての性能テストのため花鳥風月部にスチーム・ナイトのカードを渡していた
一方花鳥風月部は真邪眼騎士団の誰かから教わった闇のリアニメイト呪文を応用してクリーチャーの魂を式神として使役する術を編み出したってことか - 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:32:15
キング・ロマノフがスチーム・ナイトを生み出した経緯は背景ストーリーの通りで良いんじゃないか?
流石にそこら辺の話を変更する意味は無いし
まあ、花鳥風月部が式神を使役するようになった経緯はそれで良いと思う
- 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:09:15
ふと、スチーム・ナイト達はどっかしらで花鳥風月部から離反しそうな気がして、それに伴いシュロのデッキもどうなるんだ?って思ったけど、そこは市販のスチーム・ナイトのカードで構成されたデッキを使うって事にすれば良いか
- 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:05:25
- 183二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:46:00
百花繚乱1章の後、カラーレス・レインボーとなったバラギアラを元に戻す為のアフターストーリーが確か前スレでの話にあったけど、どうやって元に戻そうか?
今回は怪異のゼニスを取り込んでこうなったし、百蓮がバラギアラに戻す鍵になりそうだけど… - 184二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:34:13
保守
- 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:37:54
自然文明の姫のももちゃんとガイアハザード、そして百蓮を使えるナグサがバラギアラを元に戻す作戦に関わりそうだけど、カラーレス・レインボーの巨体に百蓮の攻撃が効果あるのだろうか?
バラギアラと結びついたゼロの力そのものを百蓮で攻撃をしないと元に戻せなさそうだが…どうしよう - 186二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:06:47
色々考えてみたけど、今回のカラーレス・レインボーのゼロの力そのもの(怪異由来)へ百蓮の攻撃を当てる為に5文明の力でゼロの力そのものを引っ張り出して、そこに百蓮の攻撃をぶち当てるってのはどうかな?
ざっくり説明すると、火・水・光の技術力と、闇・自然の儀式の力を駆使してゼロの力を引っ張り出す…みたいな
ただ、その為には5文明全てのクリーチャーで協力しないといけないので、(前スレでバラギアラがももちゃんを認めた経緯的にも)この作戦に参加してくれるクリーチャーを集める為にももちゃんが奔走してるかも - 187二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:02:26
百花繚乱編1章の話はもう無さそうな感じかな?
きりも良いし、そろそろ次スレに行きますか? - 188二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:49:17
キング・ロマノフが花鳥風月部にスチーム・ナイトを渡した件について思ったんだけど、正々堂々と戦う騎士道を持つスチーム・ナイトは百花繚乱編1章及び2章の花鳥風月部の作戦に賛同しない気がするので、スチーム・ナイトは花鳥風月部に所属しない可能性が非常に高いかも
だからその代わりに、怪書から怪異のクリーチャーを生み出せるようにキング・ロマノフが少し手助けをしたと言う事にするのはどうかな? - 189二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:33
- 190二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:30:17
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:32
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:58:00
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:25:03
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:44:00
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:20:50
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:36:24
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:45:13
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:53:37
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:12:09
このレスは削除されています