- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:29:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:31:11
作者は妹の安否を教えろよガチでね
音沙汰なさ過ぎて不安なんだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:32:22
1・4・6は模範的SNS民っスね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:33:48
10 聞いています
X(ten)と読むことが出来ると - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:34:40
待てよ、いない5体もSNSでよく見るんだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:35:53
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:36:48
恐らくライト博士の心理が反映されていると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:03
最後の方になけなしの優しさをひり出せたのには好感が持てると同時に悲哀を感じますね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:15
このプロト10が後のXになるんスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:21
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:39:36
いやちょっと待てよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:40:37
ただプロト10も過酷な状況下では
これゼロシリーズの事でいいんスかね - 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:41:41
(こんなのの劣化コピー作ったら人類に反旗翻すのも)ま、なるわな…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:43:04
もしかしてゼロは完成度めちゃくちゃ高いんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:45:29
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:46:50
よくまあこれからあんな自己犠牲野郎になったもんなのん
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:47:41
どないする?プロトタイプと銘打ってる地点でそういうものだからまあええやろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:48:21
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:48:52
うーん完成版のゼロもシグマ隊長が額ぶっ潰してようやくいい感じになったから仕方ない本当に仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:50:00
ゼロはタイチョウ!にボボパンされるまではイレギュラーを超えたイレギュラーだったし
そこまで性格は調整してないんじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:51:44
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:53:02
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:54:27
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:57:09
何の作品なのか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:58:26
イレギュラー聞いています
イレギュラーではなく正常な挙動だと
人間を遥かに越えたスペックから人間と同様の自由な思考を得たらああなるのも分かると - 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:59:54
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:03
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:01:05
ギャグで済ませていいのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:03:29
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:03:42
過去のワイリーに破壊され、削岩機乗りに魔改造されるロックに悲しき未来……
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:05:18
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:06:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:06:20
X5のEDの一つでゼロの記憶を失ったXがエデンを作るんだあ、DASHとゼロの関係はパラレルにしてもらおうかあ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:08:30
まぁ、Xは良くてもそこから作ったやつはダメになったんやけどな…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:10:47
うーん人類がXたちを受け入れるにはまだ幼いから仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:13:59
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:15:25
あれ?発掘したケイン博士は?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:18:40
ロックマン さん本編の流れを見るに
ライト博士がスレ画のプロトロックマン軍団を開発 それに対抗してワイリー博士もプロトレッドを開発って感じだったんで
ゼロを作る途中でフォルテ開発の為に一時ゼロ開発中止 後にプロトレッドとフォルテの技術を組み合わせゼロ完成でギリギリ筋は通ると思われる
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:48
恐らくThe day of Σのライト博士のセリフだと思われるが…
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:24:05
>科学省の予算がロボット分野か電子工学どっちに振り分けられたか
これはエグゼ1でワイリーが闇堕ちした原因として語られるエピソードッスね
正確には
ロボット工学(ワイリーの専攻)とネットワーク工学(光正=ライトの専攻)で二者択一になり
はいっネットワーク工学に注力確定 予算ブッ込みます
した結果ワイリーの研究が頓挫し、その後いろいろあって
今ここにロボット工学の権威ワイリーは死にネットワーク社会への復讐者ワイリーが生まれたのだ!
したんだよね
ロボット社会とネットワーク社会のどちらかを選ぶ、ってキーワードだけ見てパラレルを妄想した奴の気持ちは分かるが…
ワイリーはまだしもライトがまるっきり別人だから、ここで本家とエグゼが分岐したなんてのはありえないんだ
本家11で本家ワイリーが闇堕ちした理由はちゃんと描かれたしな(ヌッ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:58
エグゼはシンプルにスターシステムというか過去作オマージュでしかないと思ってんだ
エグゼのゼロの生まれとかワイリー関係ないしなっ - 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:28:18
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:36:58
でも俺好きなんだよね
シェードマンにMEGA MAN成分吸収させたら悪魔城ドラキュラになるの