- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:37:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:38:13
旧式ファイズとミューズドライバーの販促としては良かったと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:43:34
オルフェノックスはまぁまぁ衝撃だった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:44:51
予告「ファイズの力とか要りませんよ」
あー、これは100%死ぬな
↓
893さぁ....なんでこんな子を○すん? - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:45:56
パラロスといい敏樹ってめっちゃタクマリ過激派だったんだな...って気づかされた作品来たな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:46:07
ドンブラのソノニの結末はあの作風あってのものだったんだな…とミューズの末路を見て思いましたね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:55:24
草加がアンガールズ田中に見えて時の流れを感じた
たっくんは貫禄出たが歳取らねえな - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:09:55
北崎が再登場したのは嬉しかった。
そして、北崎の正体を見るに彼より上の権力者が存在する。
つまり社長になっても彼は結局王(上に立つ者)になれないという
運命だったのは解釈一致だわ。