でぇベテランもホヨバ作品に出て欲しいんだけどなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:46:54

    もうすぐ90だからそんなにスタジオに行ける体力が無いし、仮に出れたとしても声が物凄く強いので一発限りのキャラではなくボスのような立ち位置になって何回も足を運ぶ事になりそうだから無理かなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:20:56

    こんなボス居たら勝てる気がしないよ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:28:53

    敵じゃ勝てないから味方側の最強ゲストキャラにしよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:33:32

    今の全盛期声優だって10年後20年後健在とは限らないし
    ユーザーとしてはAI化みたいなの進めて欲しいけど
    権利とか本人の利益的に厳しいよなぁ
    こう言っちゃなんだが亡くなった後〜限定とかでどうにかならんかなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:40:32

    >>4

    もうそれ本人に拘りは無いって言ってるような物で草


    それっぽいのが聞けりゃいいならモノマネの方でもいいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:42:41

    >>5

    それが嫌だから本人に限りなく近いAIの方を求めてるんだろうに…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:45:40

    やめろやめろAIの話題は泥沼だぞ
    でも野沢さんは無理だとしてもみほよ昔からの声優さんも最近の声優さんも結構豪華だから嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:47:08

    最近玄田さん来てびっくりしたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:54:29

    似てる声はダメでAIはいいのよく分からんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:54:32

    失くした物失くしていくものを数えてたらキリが無いと言うのに
    役者のAI化ってもはや倫理観以前の問題だよな
    どちらにせよ今の技術的にも声優のAI化なんて夢のまた夢だがな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:19:37

    倫理観とかいうものの時点でふわふわしてんのにそれ以前とか言われてもわからんわ

    むしろ声優とか亡くなった時「もう聞けないの悲しい><」やら「声好きだったのにー」とか言ってんのに

    交代後にはケロッとこっちも良いねだの言ってんのの方が人“しか”見てなくて怖いわ

    声とか演技とかのアウトプットもちゃんと見ろよ

    それが残せるなら縋ってでも残そうとするのは自然だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:25:02

    凄いなちゃんと声優本人所望してるスレで亡くなったらとかAIの代替品とかの話をしだす時点で倫理観に理解が無いって言ってる説得力あるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:26:47

    AIがどうこうの思想はよそで吐き出してくれんか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:35:12

    なんで反AI派の方々ってこうも攻撃的なんだろうな 倫理観がないと思ってる相手に感情露わに批判したって響かないことくらいわかるだろうに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:29:29

    ドラゴンボールとかワンピースレベルの作品になってから出直してこい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:31:08

    そもそもAI云々はスレチなのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:01

    AI声優多用してる幻塔でもやってろよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:34:30

    スレチの話題出して諌められたら反AI扱いの被害者面ってどういう育ち方したらここまで厚顔無恥になれるやら

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:35:28

    この人は寧ろドラゴンボールとかに専念して欲しいわ
    ホヨバ作品でわざわざ体悪くされたらめちゃくちゃ困るしあのオタク集団のホヨバも同じこと思ってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:43:34

    ソシャゲじゃないけどオンラインゲームには出演したことあるし不可能じゃない気はするんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:41

    >>20

    孫悟空のイメージが拭えてなさすぎる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:29

    >>21

    そら海外のオタクなんて悟空大好きだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:54:54

    そもそもホヨバがDB好きなのか?
    アメリカはDBナルト万歳大国だけど
    中国の方達って世代感の隔たり高くてブリーチとかハンターとか遊戯王とか2000年前後くらいのイメージだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:03:35

    >>23

    DBナルトとかのジャンプ作品よりもエヴァfateのような作品の方が好んでる気がする

    ピノコニーでヤムチャしてるし好きなんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:27

    割と全方位の雑食だからな、ほよば

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:04

    別会社だけどハイグリは絶対ガンダム見てるなってキャストいっぱい来てるから結局世代に関わらずスタッフがどれだけ作品見てるかって言うのはあるけどジャンプだと確かにBLEACH辺りの世代の方が強いかもね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:46

    列車の乗客として登場しそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:16:46

    >>27

    ほな池田昌子さんも呼ぶか()

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:20:30

    2022年の段階でスパロボ30DLCのオリジナルの真ラスボスやってたんですごい
    しかも本人が言ってた通り「たいへん珍しい役」
    まぁこれも数年前ではあるんだけどいくつになってもいろんなことやる意欲はあるんじゃねえかなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:58

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:31

    あえてすれ違うだけのモブ役として採用するという手もある

    「おー! おめぇ、すげえ鍛え込んでんなー」
    「武道ってのは勝つためにはげむもんじゃねえ。自分に負けねえためのもんなんだ」
    「これからもよーく動いて、食って、休んで、がんばれよ!」

    みたいな、奇しくも主人公の今後を暗示するようなアドバイスを残して去っていく「ただすれ違っただけのモブ」

スレッドは8/17 00:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。