第二魔法とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:09:37

    並行世界の運営・管理とかって書いてるくせに時間操作とか色々含みすぎなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:18:01

    時間操作なんてしてなくない?
    他の世界に移動する時に多少誤差が出るくらいで

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:18:53

    >>2

    その誤差の範疇がわからんのよ、1分とか2分ならまだしも

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:19:42

    俺馬鹿だからよくわかんねえけどよぉ……スレ画に時間操作が含まれてたら魔法・青の立つ瀬が無いんじゃねえか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:20:53

    体は宝石で出来ている…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:21:20

    >>4

    時間操作って第五魔法でできることの一端であって第五魔法そのものではないんだっけ。一時期は時間操作が第五魔法とされてたらしいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:22:12

    >>4

    青の本質は時間関係じゃないから…多分……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:24:41

    観測点にいる宝石翁の時間が進むと並行世界全部時間進んでるのかどうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:27:41

    第五って秩序の破壊者とかとっくに意義を失っていたとか読むと神代の第五新説要素を循環させる魔法だったんじゃないかなって(要はエネルギー系のインチキ)

    第五架空要素が台頭して来たお陰でもう意味ないよって

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:35:07

    第五は時間秩序の改竄だと思ってるんだけどなぁ
    ABCDで繋がってるシナリオを、BACDとかDACBとかに並び替える魔法
    その結果として時間移動の効果もあるし、エネルギーもよそから持ってこれるけど、
    最終的にどっかで帳じりをあわせないといけませんよ、っていう

    で、世界の可能性を広げるっていう点では、既に第二がやってしまってるから第五には意義がない、みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:36:29

    >>4

    時間旅行は第二の領域で青の時間旅行は副産物に過ぎんぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:04:15

    第五魔法ってなんか宇宙にとって害にしかならないとか言われてなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:15:06

    >>4

    橙子さんも「時間旅行の概念は第二魔法に含まれているから、それが本質だとしたら第五魔法と呼ばれるはずがない」って言ってるからね

スレッドは8/16 21:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。