前回でほぼ確定してるようなもんだけどゴモラ含めたオメガの地球怪獣って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:15:45

    ミコト以外はあくまであの世界の既存の生物の括りにいる存在でしかないんだな
    グライムは爬虫類
    ドグリドは両生類
    ペグノスは鳥類
    ゲドラゴはクチナガダンスモグラの近縁種
    ゴモラはそのまんまゴモラザウルス

    じゃあなおさら目覚めの日ってなんなんだろ
    ゲドラゴとゴモラは偶然だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:21:38

    目覚め易くなっている(本来だったら隕石の衝撃でも起きない)とか、
    地上に出たがるor人里に降りるようになる、とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:23:36

    ソラトがゴモラを知ってて生物学的な分類や地球怪獣と知ってたのが手がかりになるかも
    ソラトは前に地球に来たことがあるか、もしくは誰かから地球の情報を得てたのかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:24:54

    どこぞの星人が過去に地球に着て原生生物を改造した説

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:51:06

    気になるねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:41:32

    ゴモたんが普通の地球生物なのは初登場から変わってない奴
    ちょっとステ振りがおかしいだけなんだ。なんでウルトラマンや宇宙怪獣とまともに戦えるんだ、あの恐竜

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:12:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:13:40

    怪獣の動きが活発になってるんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:14:58

    まぁ、オニキスみたいに怪獣に影響を与える物質が地球に来たか、ウェーブ怪獣みたいな外敵を警戒して目覚め始めたかのどちらかな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:17:06

    やっぱ覚醒しやすくなる現象なのでは
    そしてオメガはやっぱりこの地球を知ってる?元々ここに来たことあるのかな
    それでもテリジラスがやはりノイズになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:31:09

    >>7

    むしろビーコンとかガマスとか既存の迷惑配信ぽい怪獣出さないあたり、新規怪獣だすためにギリギリになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:42:09

    >>12

    水を求める奴とかどうするんだよ…

    金属を食べるせいで、泣いた怪獣みたいになる奴は?

    番の奴は?

    一部はどうにかなるかもだけど、主張するならそれ以外はどうするか考えてから言えよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:58:28

    >>14

    完全に新造怪獣じゃなくても良い理由を説明できてないので駄目ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:31

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:08:08

    >>16

    完全に新造怪獣じゃなくても良い理由を説明できてないので駄目ですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:14

    >>16

    スーツの都合も考えてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:15:25

    >>19

    完全に新造怪獣じゃなくても良い理由を説明できてないので駄目ですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:06

    そもそもこのスレは目覚めの時の話するスレでは

    ゲドラゴは繁殖期にメスが工事の音聞いて外に出てしまったの含めて目覚めの時の影響と考えることも出来るかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:39:51

    >>19

    使えなくなりそうだからオカグビラにしたんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:43:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:44:51

    >>23

    新造しろと?

    スーツの都合、やっぱり無視してるだろ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:49:25

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:51:04

    >>25

    1話耐えれる状態なのか、キングゲスラ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:51:53

    >>25

    傍から見たら、貴方がやたら新造を否定しようとしてるだけでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:52:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:53:26

    >>24

    キングゲスラもグビラ(オカグビラ)も年季が長いので、登場させれるかは怪しいからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:54:44

    過去作から見て新造怪獣が毎週のように出るのがウルトラシリーズ本来あるべき姿なんだよな
    デッカーまでのニュージェネが制作の都合上仕方なく既存怪獣出しまくってただけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:55:11

    アークブレーザーでかなり作ったからもう新規いらないのでは?という意見はそうかもね
    実際再登場の機会減ってるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:55:35

    ちなみにオメガスラッガーにはグビラの温泉が入ってるからグビラが出るのはほぼ確定

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:56:17

    >>32

    テリジラスの事が有るから断定は出来んぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:57:08

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:57:19

    >>31

    せっかく新造したんだし野良怪獣としても再登場してほしいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:58:21

    ぶっちゃけ、リヴィジラが出るなら水を求めるまでもなく掘り出して海にすると思うんだよな…
    というか、ドグリドは水を求める怪獣ってだけじゃなくて、毒を出すからスラッガーじゃ倒せないって怪獣でも有るのも忘れてない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:58:24

    >>31

    これは自演だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:59:00

    ひとまずこれ以上新規作る必要はないかもね→そうかもね
    改造する必要もないね→何言ってんだこいつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:00:11

    >>31

    まぁ、次がどうなるかにもよるけど、長くは続かんだろう

    スパークドールズ三部作だって、3作間しか続かなかったしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:01:19

    >>33

    とは言うがオメガスラッガーの音声に入ってたゴモラも今回でてきたからソラトは知らなくてもグビラの登場自体は確定だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:02:36

    >>32

    オカグビラからグビラに戻せたのか?

    いや、『グビラじゃないオカグビラだ!』ってフリか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:04:31

    >>39

    一番長く続いた路線(お借りする奴)でも4作くらいだしな…

    ニュージェネティガ路線も2作くらいだし…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:06:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:07:18

    >>42

    まぁ力借りる系に戻ることは当分ないやろな

    今までで使ってないデザインやキャラの組み合わせのストックが全然足りないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:08:30

    >>43

    …ドグリドでいいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:11:01

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:11:17

    怪獣のスーツってな
    寿命無限じゃないねん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:12:28

    そもそも『コイツじゃなくても良くね?』理論はね、本当に誰でも良くなってキリが無くなるから無駄なのよ
    今回のゴモラでさえ、ゴモラじゃなくても良い判定になるからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:12:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:12:59

    >>46

    まぁできるできないでいったらできるだろうよ

    手間かけてまでやる必要がねぇんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:14:51

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:15:04

    >>48

    正論で草

    何なら主張してるリヴィジラすら別ので良くね?になるじゃん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:21

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:50

    制作リソースの心配してるならスーパー余計なお世話だし
    単に怪獣に興味がなくて流用でもよくない?って言ってるだけならお前なんでそもそもウルトラマン見てるんやってなるし
    主張の意図が全く読めん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:17:02

    >>51

    怪獣が今まで出てない世界観なのを忘れてませんか

    リヴィジラの説明する上に他個体との違いなんて説明できるわけねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:17:24

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:12

    結論
    めんどくせぇこと考えてねぇで黙って見ろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:19:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:21:49

    リヴィジラは正直出しにくいし人気もなかったから改造されてもしゃーない精神で行ったほうがいいぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:22:15

    >>58

    …ドグリドではダメな理由にならないね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:25:31

    まぁ、怪獣のスレを建てるなら>>7みたいなのは見つけたら迅速に消すに限る

    スレ違いな話題なのに、現在進行系で荒れる要因になってるからね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:26:46

    結論どっちもめんどくせー
    新規のやつは意見はわかるけど書きすぎてわかりにくくなってるし、
    反対の方は反対の方で書いた意見見ずに批判してる人が
    一人はいるし、コピペしてるしで総括して掲示板内の悪いところが全て出とる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:28:11

    >>59

    呼び水をかけるなよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:30:55

    新規怪獣がいたら新鮮で嬉しい
    既存怪獣だったらまた出てくれて嬉しい
    こんな単純な思考じゃダメなのか……?
    スーツの事情とかそんなもん円谷が気にすることであって一視聴者が過度に心配するものでもないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:32:28

    >>64

    駄目な奴が居るからこうなってるんじゃない、知らんけど?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:34:01

    とりあえずどうでもいいことを気にするようになった奴は卒業したほうがいいぞ!
    永遠に精神がクソガキッのまま成長しないというならしょうがないが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:41:14

    思ったけど新規嫌いで特撮見てるとか矛盾しすぎだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:44:56

    >>67

    なんであんな嫌うんだろうね?

    ブレーザーの時は間違いなく大盛り上がりのはずだったし、それでも要所要所で過去怪獣も出てくれるから「またこいつか」にならず「久々に見たな懐かしい~」ってなるしで万々歳のはずなのに

スレッドは8/17 01:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。