蝶や蛾の話をするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:37:34

    最近見た蝶や蛾とかの話をしよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:39:59

    オオムラサキが頭にぶつかった事あるけどあれすごいな
    でかいだけあってすごい衝撃だった
    しばらく頭くらくらして立てんかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:40:36

    この前旅行のパーキングエリアで初めてヤママユを見た、でも身体が傷付いてて可哀想だった
    通路脇に寄せたけど長くは持たないだろうなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:41:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:42:27

    昔『風の歌うたい』という少女漫画を読んでからオオミズアオが好きになったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:47:55

    >>2

    樹液でスズメバチとかも追い払うくらいだからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:55:35

    モルフォチョウとかいう有名すぎて実物は……のパターンかと思いきや、実際に標本を見るとマジで感動するやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:58:59

    クソ田舎にある道の駅の便所でオオミズアオを発見した
    虫好きからすれば綺麗で可愛いレアな虫なんだがそうでない人からすれば見慣れないでかい虫だから怖いだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:06:22

    >>7

    モルフォって翅閉じてる時は枯葉みたいなんだよなぁ、それがまた良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:55

    >>3

    ヤママユいいよね

    でかい蛾だから苦手な人も多いけど立派な形いい羽だし色もオレンジっぽくて綺麗

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:10:06

    >>9

    一応タテハチョウの仲間だしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:32:07

    >>7

    標本用に育ててるやつは羽が傷つかないよう羽化直後に締めて胴体を取っちゃうと聞いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:47:10

    >>10

    眼状紋も芸術的なんだよな

    近くで見ると結構怖い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:48:45

    >>8

    あの淡い色合い本当にきれいだよね

    羽の上端が紫っぽい茶色なのも高級な衣感がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:52:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:17:28

    俺の中で蛾といえば春頃に大量発生するこれのイメージだな
    逆にヤママユガ系はほとんど見たことがない

スレッドは8/17 01:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。