恋愛って身の丈に合うかどうかが大事だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:43:23

    高学歴は高学歴どうし、低学歴は低学歴どうし
    美人はイケメンと、ブサイクはブサイクどうし
    高年収は高年収どうし、低年収は低年収どうし
    優しい人は優しい人どうし、性格悪い奴は性格悪い奴どうし
    例外はたくさんあるけれども基本的には釣り合う組み合わせじゃなきゃ上手くいかないのが当たり前ってのを忘れないようにしたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:48:43

    羽川さんに喧嘩売ってんのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:50:09

    あにまん民はあにまん民同士
    スレ主、結婚しよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:50:53

    性格はそいつにとって都合が良いかどうかでしかないし…
    側から見て性格悪いかは恋愛に関係ないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:51:24

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:53:19

    もしあにまん外で恋人見つけたら一緒にあにまんやってあにまん民になろうって言うのか
    クソみたいな価値観だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:01:58

    なんだかんだで良い男と良い女が順当にカップルになっていっている印象
    当然の帰結ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:03:13

    世間が格差婚がー!とか騒いでる奴もお互いにとってはそれを超えるポジティブ要素が相手にあったんだろうなあとしか思わない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:05:59

    駄目人間同士の結婚は虐待や家庭崩壊に繋がるぞ
    ソースはうちの両親
    コロッケととんかつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:28:30

    >>9

    まともな人が駄目人間とくっついたりしたら、それこそまともな人がかわいそうだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:38:32

    中学の先生が言ってたな
    「恋愛も受験も就活も似たようなもの」
    高いところを目指すなら自分も同じくらい高い、あるいはこれから高くなるしかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:46:02

    >>1

    イケメン父とイケメン息子がブス母を足蹴にしてたの見た

    だめだね格差婚は

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:49:46

    >>9

    おまえが独身を貫けば浄化される

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:22:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:24:20

    >>12

    なんでイケメン親父とブス女の間にイケメン息子が生まれるんだよ

    生まれるのはブサイクだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:53

    実際スレ画の羽川も身の丈に合わない恋愛だったわけだしな
    上手くいかないのは当たり前

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:14

    自分の知ってる夫婦で旦那さん20代後半の年収700万(そこそこイケメン)、奥さん32歳の年収300万(見た目普通)っていう格差夫婦知ってるんだけどこれも奥さんがめっちゃおおらかってか旦那さんが甘えるのを全力でよしよししてるかららしい
    だから旦那さん側からプロポーズして結婚したんだとか、これも内面含めて格差を吹っ飛ばしたケースだから所謂格差婚って言われる結婚を成し遂げてる相手は他の部分がとびぬけてる場合がほとんどみたいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:31

    >>17

    飛び抜けてると言うより単に相性が良かったんだと思うけどな

    上に出てる恋愛は就活と同じというのも相性が悪いところにアタックしても実らないという意味にしか思えない

    ヨシヨシ願望ある旦那さんにバリキャリ女は合わないだろうから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:12:12

    ほんとオタク的教養なんて崩壊してんのね
    スレ画誰かまったくわからんかった
    どっかのマイナー漫画のキャラ何だとしか思わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:40

    >>17

    そもそも別に格差というほどでもなくよくある夫婦にしか思えんが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:57

    釣り合う組み合わせなら上手くいくという幻想は早いうちに捨てておけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:19

    >>17

    あんまりレアケースな感じがしない

    大抵の夫婦というかカップルって男の方が顔が良くて女が甘やかしたり媚びたりしてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:40

    そもそも顔なんて個人の好みだしな
    微妙な顔なのに美男美女扱いされてる人なんていくらでもいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:17:47

    たとえ身の丈にあってても所詮は他人同士だからすり合わせを常にしないとすぐに壊れるけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:18:19

    釣り合うかどうかは俺が決めることにするよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:21:39

    わからん
    他人が決めた物差しがそんなに大事か?
    当人同士がどう思ってるかが大事なんじゃないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:33:24

    >>23

    君の好みが少数派なだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:50

    >>27

    ファンには美女って持ち上げられてる人がそれ以外の奴等には微妙扱いされてる事良くあるだろ

    個人の話では無く世の中全体の話を言ってるんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:45:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:50:35

    身の丈という言い方をすると曖昧だが「自分が相手に与えられるものは何か」を認識しておくべきだとは常々思う
    自分の気質なども含めて

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:14:10

    >>28

    全体の話ならみんなが美女っていってるものを微妙なのにとか言い出す奴がそれが理解できない馬鹿ってだけやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:07:38

    相手がくれるものと自分が与えられるものが双方釣り合うのが理想だからな
    片方の要求だけ通せばいいわけではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:44:38

    >>31

    みんなが微妙って言ってる人でも美人扱いされる事あるって内容なのに日本語理解出来ないのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:38:05

    >>2

    阿良々木が羽川にふさわしくなかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:03:29

    >>34

    阿良々木のレス

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:26:46

    真逆だ
    真性の化物である羽川が反抗期なだけの根っからのヒーロー阿良々木とくっつけるわけがなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:29:08

    >>28

    たとえば松雪泰子とかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:37

    >>32

    釣り合わなくてもいいんだよ

    双方が納得できれば

    まあそれを釣り合ってると解釈するのは勝手だけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:38:49

    釣りだと思うけどXで節税対策の養子縁組が理解できずにキレ散らかしてたアカウント見て、やっぱり金持ちは金持ち同士で結婚するべきだなってなった…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:35:29

    羽川がダメだった理由は釣り合わないとかでは無く単純に阿良々木の一番好きな人が羽川では無く戦場ヶ原だったからなだけなんだけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:56

    自分の身の丈に合う程度の相手と付き合いたいとは思わないから恋愛はしないことに決めている

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:23:15

    >>41

    身の丈に合わない人と付き合えば良いだけだろ

    ほとんどそうだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:43

    男性はもっと雰囲気イケメン目指して努力した方が幸せになれる
    ある程度賢く性格が良い女性は見た目を気にしないってのは大間違いで経済力より重視してることが多い
    女性の価値観に沿う気がない男性(身だしなみに興味なし不潔でなければそれでいい)
    がそばに居る生活は機嫌が悪くなるから自己管理と一環として選別してる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:33:22

    >>43

    男性批判ではないからね

    世の中の日本人男性はやろうと思えば出来る伸び代があるんだから勿体無いってこと

    女性なんて本来の身の丈そのもので勝負してる人なんてほぼ居ない

    アイメイク頑張って目を大きくしシェーディング頑張って鼻筋整えてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:37:56

    男でも女でも高望みする癖に自分を磨こうとしない奴はなぁ…
    そんな奴はそれこそスレ画みたいになって当然

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:43:10

    良く「選り好みしなきゃ相手は居る」みたいな話聞くけどこういう意見あまり好きじゃないんだ
    選べる立場ではないかもしれないが、それでも長年一緒に過ごす筈の相手なのだからそこはじっくり見定めるべきだと思うのよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:43:10

    >>44

    それは伸び代とは言わんのよ

    自分の遺伝子を誤魔化す行いはただの嘘や

    そして男は女性から選ばれる側なんやから嘘をついたらあかんのよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:45:01

    男はよほどの上澄みでなければ身の丈に合う相手とすら付き合う事マッチングが困難なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:52:50

    見た目を気にしないってのはフツメンでも気にしないってことで
    身だしなみは気にするに決まってるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:53:15

    そうはいっても自分にないものを持ってる異性に惹かれるから難しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:57:54

    >>43

    実際実験では女の方が異性への見た目に厳しいらしいというデータがある

    男女に異性の容姿を点数付けさせる実験があるんだけど、女が男の容姿を採点したときの平均点がめちゃくちゃ低く出たらしい これは男が女を採点したとき平均点よりずっと低い


    だから「女は男の容姿を重要視しない」という真の意味は「容姿の採点が厳しすぎるから止むなく他の加点要素を見出して相手を判断してる」なのではないかと思っている 結果として容姿だけで判断してないのは間違いではないけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:00:28

    大抵は身の丈に合う恋愛クソつまんないのがね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:01:57

    このスレでスレ画の話してる奴はもれなくモテないと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:11:51

    >>47

    整えてないありのままの、野生の俺を愛してくれ!ってのは厳しい

    ちんこはおっぱいと違って異性を惹きつける武器にならないんだからよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:14:46

    髭剃ったり清潔にしたりちゃんとした服着るのがごまかしだと思ってる人は恋愛するの諦めて

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:17:16

    低い身の丈に甘んたことの自業自得でしょ
    その分趣味とやらに没頭できたんだからいいじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:18:16

    >>52

    そのつまらなさが良いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:44

    野生動物でさえ求愛の時は自分をよく見せようとするんですよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:21:22

    身の丈に合うって別に大卒は大卒同士って単純な話でもなくない?
    年収低いけど美人で性格よくて飯がうまい奥さんと高収入夫が結婚してても格差婚ガー!とか思う?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:41

    >>47

    選んでる時点で身の丈にあってないことを自覚したほうがいいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:09

    >>51

    そんな実験するまでもないでしょ

    女のほうが顔が悪いカップルのほうが明らかに多い

    顔入れ替えたら成立しないんだろうなっての

    男が短足やヒョロガリのカップルなんて全く見ないのに逆ならくさるほどいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:39:48

    男の方が異性の容姿に厳しいって意見ネットに満ち溢れてるけど全然納得してないのよな
    別に周囲見ても異性に容姿に厳しい人少ない(居ないわけではない)から、それが頻繁に言われるのが不思議で仕方がなかった
    多分異性と接点の多い男はそういう人が多い傾向があって、それが男の一般だと勘違いする女が多発するんだろうと勝手に思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:15

    成長したら成長したで好きな相手が魅力的に見えなくなって
    向こうから近づいても今更言い寄ってきてもなあってなるパターンもあると聞く
    難しいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:28

    >>62

    自分の周りでは男も女も容姿に厳しい人見た事ねえな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:01:55

    >>64

    普通のラインが女性の方が高いんじゃねーかなとは思わなくもないわ

    個人ではなく傾向としてね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:08:56

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:32:26

    >>15

    どっちかの親だけに似る場合もあるんだから普通にあり得るでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:41:16

    >>34

    >>35

    こんなこと考えるのは阿良々木君くらいだよね

    まあ普通に考えたら羽川にとって阿良々木君は王子様、すなわち高嶺の花だったんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:43:56

    >>66

    つまり男は男の物差しでしか女を見れないし、女は女の物差しでしか男を見れない

    そして女にとって40〜60点の男が一番多い層だから>>51みたいな傾向が見えるって話か


    まあ問題は、男はいくら最低限以上に容姿磨いても容姿以外の面で多面的に評価されるせいで費用対効果がかなり薄いという点だな

    容姿を整えるのはスタートラインで、加点要素にはなり得ないと肌で感じる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:45:30

    なんか容姿の話に移ってきてるけど、結局総合的な身の丈+その相性だからなあ
    とにかく男でも女でも身の程をわきまえない奴は見苦しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:47:49

    高嶺の花とかいうと戦場ヶ原がそんなに低い位置にいたのかっていう話になる
    阿良々木視点ではどちらも普通なら高根の花だが戦場ヶ原が下りてきてくれただけよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:49:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:49:59

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:51:39

    >>54

    整えるのはええで?

    化粧したりするのはあかんって話や

    それは遺伝子を隠すことと同じやからな

    遺伝子を選んでもらう立場の男がやるのは詐欺と変わらんのや

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:56:31

    身の丈に合う合わないは置いておいて出会う機会が無い
    皆どこで出会って付き合ってるんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:58:11

    >>75

    都市部

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:01:22

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:02:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:02:35

    普通に身の丈の合う相手を探していても普通に苦労するし何一つ楽な道ではないのが恋愛のままならなさだと思うわね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:17:29

    >>71

    逆だよ逆!羽川にとって阿良々木君が高嶺の花って事!

    戦場ヶ原と阿良々木はそれぞれ問題を抱えつつも魅力的で高いレベルで釣り合ってる二人なんだ

    そして何より相性最高

    一方で羽川は…まあそういうことだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:17:34

    >>78

    わからんからホスト狂いの女とかたくさんおるんやぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:21:40

    遺伝子レベルであかんレベルの奴はそもそもそんな人気ホストになれないよ
    超絶イケメンとかじゃなかったとしてもそれは許容範囲ってだけの話だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:23:04

    男が色々やっても蛙化のリスクが高まるだけじゃない?
    遊びたいだけならそれでも良さそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:24:11

    阿良々木の自己肯定感が低いせいで錯覚するけど両親エリート警察官の高校生だからな
    戦場ヶ原も諸々のトラブルがあったせいであの生活だけど本来はお嬢様
    この2人はまさしくピッタリな組み合わせ
    羽川はこの面においてもどの道無理なんだ(決定打は別であるんだけどね)

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:26:04

    >>78

    その通り

    男が化粧するメリットとかマジでない

    化粧好きならやってもいいと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:33:09

    男の化粧、メリットはなくはないけど費用対効果がかなり薄い行為だと思う
    未だにデート代は基本的に男が負担する時代なのに化粧品代まで掛かっていたらきりが無いわ
    その時間をラインの会話術磨いたり声かける女増やしたりする時間に当てたほうがまだ効果があると思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:41:02

    より上狙いたいなら商品価値高めるか偽装するかのどちらか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:52:53

    >>84

    それぞれの身の丈関係無しにシンプルにアララギさんが人生で唯一好きになった人が戦場ヶ原と言うだけの話だからね

    高嶺の花だから諦めたとか羽川に格が無かったからダメだったとかそういう話では絶対に無い

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:19:48

    羽川に関しては羽川よりガハラさんのほうがアララギくんは好きだったって結論ついてるのになんで釣り合わない云々のスレはスレ画にされてるのか分からん

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:20:55

    >>75

    Xで話すようになってそこから

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:55:53

    男の化粧(化粧水・乳液レベル除く)は付き合ってみると女々しくてキツいが総意だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています