ノンデリ炭治郎とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:53:12

    エアプの極み
    ルフィもそうだけど一部分しか知らないとノンデリ扱いされやすいよなこういう主人公

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:54:19

    煉獄さんは負けてない!戦い抜いた!守り抜いた!(お前と違って!)
    とか風柱のアレとか炭治郎は知ったこっちゃないんだからさあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:54:31

    まぁオタクは良くも悪くも一部分を誇張するからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:55:21

    ノンデリというか頑固なイメージ
    それも相手の感情を臭いで嗅ぎ取れるから「本気で嫌がってない!いける!」って確信が持てるからだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:56:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:57:07

    実際ルフィも炭治郎も陰キャを無理に陽キャの集まりに参加させようとはしないよな
    本当は参加したいって思ってるなら引っ張っていくけど、本気で混ざりたくないならそっとしておくタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:59:03

    >>1

    これとか伊之助に言った「誰にでもいるよお母さんは」とか話題になってたけど、一部分だけ切り取るからそう見えるだけで

    全体で見れば別にノンデリでも煽ってるわけでもない事くらい分かるのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:00:43

    まぁこの迫り方をされたいかと言われたら絶対されたくないが、一応匂いでラインを見極めてるということなんだろうな
    歯を拾って持ってるのはキモいけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:00:55

    デリカシーはあるが嗅覚のせいかついつい知らずに相手の地雷を踏みに行ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:02:21

    >>9

    アカザや風のことなら嗅覚も関係ないが

    あれが地雷とか千里眼の持ち主でもなきゃ分かるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:08:34

    うつ病に理解無さそうと言われるのを見る度にエアプ炭治郎だなと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:15:42

    >>2

    風に対する良い鬼悪い鬼の話に関しても鬼化してもちゃんと善性を持っていれば人を食わない良い鬼になれるのは禰豆子で証明できるから炭治郎のセリフは完全に正論なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:15:46

    >>2

    いやそれらは明確にネタだろうよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:23:08

    >>7

    これ善逸が「やむにやまれぬ事情があったんだろ」って続けててマジでこの予想があってるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:25:53

    ノンデリとは思わないけどグイグイ行く奴だなとは思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:28:20

    原作の炭治郎は良くも悪くも独特のコミュニケーション能力があり、そこが魅力
    ただノンデリ炭治郎はエミュが上手くないのでエアプ味が強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:46:20

    エアプはノンデリ陽キャ怖いみたいなイメージなのか
    実際の炭治郎はむしろ陰キャにモテそうだけどな
    善意を惜しまなさすぎて勘違いさせるタイプ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:46:42

    ノンデリというか時々他人との距離感がバグってるとは思う
    最終戦別で喧嘩してから半年くらい何の交流もなかった相手にこの馴れ馴れしさは配慮が足りてないと思われても仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:47:23

    匂いが分かるからこその距離の近さだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:49:47

    距離感バグってたりグイグイ来すぎてる時はある
    けどノンデリでは決してない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:52:27

    デリカシーある人はグイグイ行かない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:57:43

    >>12

    師匠が話通してくれました(てか師匠は妹も連れてくことを強く咎めてません)

    実際に妹は一般人だけじゃなく鬼殺隊隊士も助けてます

    なのに妹ザクザクに刺される。一部柱の独断で自分達は処刑されそうだった


    これだけされたらまぁね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:58:08

    炭治郎の説教がどうのと言われることもあるけど炭治郎が怒るのって人を傷つけたor人に迷惑をかけた人に対してだけだからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:00:28

    ほぼ初対面の善逸への「なんでそんなに恥を晒すんだ」も匂いで善逸の強さを知ってたからこそなんだよな
    「なんで(俺より強い匂いなのに)そんなに恥を晒すんだ」ってことだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:01:45

    >>24

    でもあれは善逸が恥さらしだと思う…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:03:28

    義勇さん!義勇さん!ってストーカーするのはノンデリじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:53

    >>26

    あの場面で足りてないのはデリカシーというより遠慮ではなかろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:06:26

    >>24

    善逸がヤベェことしたのもあるし…

    嫌がってる女性に泣きながらはちょっと

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:07:09

    >>26

    あれはお館様に頼まれたからだよ

    冨岡さんを慮って引いてもなにひとつすすまないのでもう強引に行くしかなかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:07:59

    >>12

    良く言われるけど炭治郎視点では間違ってないってだけで別に正論ではないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:24:07

    炭治郎がノンデリって槍玉に挙げられてる場面(おはぎや歯や義勇付き纏い)ってだいたいギャグっぽい描写だからギャグ要素として描いてると思ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:39:00

    ほぼ初対面の甘露寺にどうして鬼殺隊に入ったんですか?は相当スレスレのラインだと思う
    偶々理解の及ばない斜め上の答えの持ち主だったからいいけど、普通聞くもんじゃないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:20:28

    >>32

    鬼殺隊なんて基本的に鬼に対する怒りがあるのに

    甘露寺さんは禰󠄀豆子に対しても友好的だったりと気になる要素はあったからねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:21:02

    ノンデリとは思わないけど色んな意味でうるさい印象はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:22:55

    >>24

    あれは実際誰が見ても恥さらし以外のなにものでもないし。

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:24:40

    地元だと三郎爺さんが泊めてくれたり再会を泣いて喜んでくれたり
    家空けてる間は街の人たちが家具変えたり掃除したり
    ガス普及してるのに炭買ってくれたりと親しまれてるってレベルではない愛され方

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:32:11

    >>26

    まあ義勇さん話しかけられるの好きな人だから本気で嫌がってないし……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:34:22

    >>32

    話聞く限り両親や兄弟は存命で鬼に関わったような感じではない、鬼の禰豆子を世話してくれてるから鬼に対して憎悪もない

    ならなんで鬼殺隊に?って疑問にも思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:37:09

    >>37

    怒りはしなかっただけで憔悴してたしあれは流石に本気で嫌がってたと思う

    まあ心開くにはそれくらいの根気が必要だったのも事実なんだが

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:37:41

    「鬼に家族を食い殺された人ばっかだし、なんなら鬼化した家族が他の家族を食ってるなんてのもザラなんだぞ」ってのを鱗滝さんなり冨岡さんなりが念押ししておけば、もうちょっと言葉を選んだとは思う
    なんならあの時点で冨岡さんが言いすぎだ!みたいな一喝しておくと、もうちょい平和に進んだかもしれないが無理だよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:54:27

    まぁ沼鬼に婚約者食われた人に色々言われたけど何も言い返さないぐらいにはちゃんと空気は読める

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:04:53

    匂いで何となく分かるから見当違いの指摘はしない
    ただ普通は分からないような領域までナチュラルに分かる前提で距離感詰めてくるので客観的にはノンデリに見える

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:09:25

    少なくとも作品内でノンデリとは描いてないよね
    ただこの感じでこのまま現実にいたら炭治郎とは仲良くなれないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:53

    >>40

    その前に不死川がやりすぎだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:20:53

    鼓屋敷後に気絶した伊之助への言葉もギャグ調で結果的に煽りみたくなってるけど、普通に人それぞれの痛みがあると理解できてる子なんだよね炭治郎
    引くべきだと思ったらちゃんと引く
    それでいて明らかに駄目そうだったら止める
    この前の場面の肋骨折ってて柔軟してた伊之助を止めた時みたいに
    口出し手出しできる領分をキチンと線引きできてて倫理観しっかりしてる

    自身は大したことないと思ってたんだろうけど
    多分匂い的に本当に痛かったんだと思う伊之助

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:25:40

    >>45

    煽ってる訳じゃなく伊之助を弟みたいに扱ってた感ある

    おかず取られても「(もっと食べたいのかな)良いぞ!」って怒らずに更にあげようとしたのは優しい兄ちゃん感凄い

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:26:26

    ノンデリは言い過ぎだけどデリカシーに欠ける場面はあるからなぁ。ただそれは他の隊士や柱やモブにも言える事だから、作風の話になるのかと。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:26:59

    4コマ目の炭治郎のセリフがあるからノンデリではないと思ってたんだけど
    伊之助が嫌がる所を気づかずに刺してるからこれはこれでノンデリかもしれないとも思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:30:14

    >>48

    大正時代で「我慢できる度合いは人それぞれ」って言えるのかなり優しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:49:49

    >>24

    任務を怖がるだけなら強いのにと思うだろうがそんな次元ではないから弱くてもどうして恥を晒すんだとは言われそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:54:48

    冨岡付き纏いも付きまとわれてる本人は不快よりも困惑の方が強そうな感じだったし錆兎の話した後黙り込んだ冨岡に対して炭治郎は言い過ぎちゃったかもと反省してるしな
    カウンセリングも本人無自覚でやってるからノンデリと言われると違う気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:35:31

    >>30

    いや正論だよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:49:54

    >>40

    師匠が話通してトップも承認したのに妹刺しまくった奴になんで配慮しなきゃならないんだろ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:32

    炭治郎はすごくいいやつだと思うが、ノンデリと言ってる人たちは人間性に難があるからそう思うんじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:53

    炭治郎は何も悪くないけど、眩しすぎて自分のネガティブな面をありありと直視することになるから実際に関わると苦手
    って言う意見がしっくりくる

スレッドは8/17 03:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。