【検証】サラコレはいつからあんなマニアックになったのか

  • 1125/08/16(土) 11:18:56

    こんにちは
    皆さんはゲームセンターのクレーンゲームコーナーにお馬さんのぬいぐるみがおいてあったりするのを見た事は無いだろうか
    結構色々な種類はあるが、その大半を占めていると言っても過言では無いシリーズが『サラブレッドコレクション』こと「サラコレ」だ
    そんなサラコレ、最近は「これ絶対競馬のコアファン向けだろ」「企画部に過激派居ただろ」みたいなラインナップも多く、話題を集める事も多い
    そんなサラコレのラインナップがどこからマニアックになっていったのかを初代ラインナップから振り返りながら探って行こう

  • 2125/08/16(土) 11:21:22

    ちなみにサラコレのぬいぐるみと言えど色々あるが、今回はクレーンゲームサラコレの中でも1番歴史の古い『サラブレッドコレクションマスコットボールチェーン』を見て行こうと思う
    『サラブレッドコレクションぬいぐるみ』についてはまた別の機会で

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:21:53

    スレ画は初代?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:22:47

    あにまんにまた貴重な研究が不法投棄されそうな予感

  • 5125/08/16(土) 11:23:23

    サラコレBC1(2021年8月)

    コントレイル
    デアリングタクト
    アーモンドアイ
    オルフェーヴル
    リスグラシュー
    ゴールドシップ

    企画スタート
    スレ画にも使用している記念すべき最初のサラコレBC
    企画立ち上げた当時で人気のあった馬を選んだという感じがあり良く言えば王道、悪く言えば無難
    強いて言えば他の子と比べて時代的にオルフェとゴルシは古めの馬だがそれだけステゴ産駒が人気だったことも窺える
    まだ全然正気を保っている

  • 6125/08/16(土) 11:25:52

    サラコレBC2(2021年11月)

    スペシャルウィーク
    トウカイテイオー
    メジロマックイーン
    ライスシャワー
    ダイワスカーレット
    ハルウララ

    あっ、すいません 別の意味で正気を失っていますねコレ
    この企画立ち上げ始めたすぐ後ぐらいに始まったと予想される某コンテンツ(特にアプリとアニメ2期)の影響がモロに出ており、前弾で近年の3冠馬3頭!とかやってたのに急に90年代の馬が大半を埋め尽くしています
    しかしこの完全にウ◯娘に乗っかる強かな姿勢が当時バズった事もあり、このムーブが返ってサラコレの企画存続に影響したのではないかと思っています
    ちなみにウララには(当然ですが)優勝レイがかかっていません 今後を通してもレイ無し馬はそこそこ居ますが黎明期を踏まえるとかなりのレア仕様です

  • 7125/08/16(土) 11:29:46

    サラコレBC3(2022年3月)

    ウイニングチケット
    ナリタタイシン
    エアグルーヴ
    ウオッカ
    ステイゴールド
    ソダシ

    まだ乗っかっています
    とは言いつつも前弾で流石に全頭をアレから引っ張ってくるのは流石に図々しいと感じたのか人気の高いステイゴールドと、当時から人気だったソダシが「関係無いですからね」みたいな顔をしてラインナップ
    後にそんなステゴもなってしまいましたが…
    ちなみにハヤヒデが居ないことを当時色々言われていました

  • 8125/08/16(土) 11:31:10

    サラコレBC4(2022年5月)

    サイレンススズカ
    タマモクロス
    グラスワンダー
    ミホノブルボン
    ナイスネイチャ
    ツインターボ

    とか言ってたらまた埋め尽くしてきやがったよ
    かなり好調だったのか2や3でラインナップされていた子と自然と並べたくなるようなメンバーで固められています ここでスズカが出た事でサラコレだけで某チームが組めるようにもなりましたね

  • 9125/08/16(土) 11:32:56

    サラコレBC5(2022年8月)

    ディープインパクト
    オルフェーヴル
    ジェンティルドンナ
    アーモンドアイ
    コントレイル
    デアリングタクト

    企画部が正気を取り戻したおかげでようやく当時某コンテンツに出てない子たちで固めてきましたが、どうやら代償としてサラコレBC1の記憶を失ってしまったようです
    ディープとジェンティル親子以外は実質的な再録となりますが、流石に優勝レイのレースは変えられています
    そうは言いつつも今見返すと4/6がもうなってしまいましたね 時代は進んだんだなと感じます

  • 10125/08/16(土) 11:34:51

    サラコレBC6(2022年10月)

    テイエムオペラオー
    アドマイヤベガ
    ナリタトップロード
    メイショウドトウ
    アグネスデジタル
    マンハッタンカフェ

    ターン制バトルかな?
    また某コンテンツに脳を焼かれていますね このラインナップに取り敢えずぶち込まれたカフェが「まだこの時は"そっち"揃ってなかったんだ」みたいな事を思い出させます
    ちなみにこの弾がゲーセンに並んだ数週間後にこの辺の世代のアニメ化が発表されるという奇跡が起きて相乗効果で話題になりました

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:35:18

    第一段でリスグラシューの時点で元々の競馬ファン向けじゃない?
    当時のウマ娘ファンとか新規競馬ファンの中ではどのくらいの知名度だったんだろ
    すでに現役引退済み・ウマ娘に関連する馬がいない(しいて言えば牝馬のグランプリ制覇でダスカ?)だから新規の中でもガッツリ調べるタイプじゃないと2021年8月時点では辿り着かない気がする
    一応クロノジェネシスの活躍で引き合いに出されてた気もするけど

  • 12125/08/16(土) 11:37:07

    サラコレBC7(2022年12月)

    ダイワスカーレット
    ウオッカ
    アストンマーチャン
    カワカミプリンセス
    ベッラレイア
    ピンクカメオ

    さて、ここからサラコレのギアがもう1段階上がります
    売上の軌道に乗れたのか某コンテンツへの擦り寄りと同時にベッラレイアとピンクカメオを商品化するという、企画部に強火の競馬オタクが居るとしか思えないチョイスがここで片鱗どころかがっつり鱗全体を見せてきます
    特にG1馬ではないベッラレイアはほぼ唯一の立体化なんじゃないかと競馬民を中心に話題となりました

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:37:53

    >>9

    第一弾から1年経ってるし多少はね?こうしてみると20年三冠コンビは最初の色合いから結構黒くなったね

  • 14125/08/16(土) 11:39:55

    サラコレBC8(2023年2月)

    スペシャルウィーク
    グラスワンダー
    サイレンススズカ
    セイウンスカイ
    キングヘイロー
    メジロブライト

    隠す気無さすぎるだろいい加減にしろ
    という訳でまた某コンテンツで埋めてきました ちなみにこれが発売された半年前にメインストーリー1部の最終章が終わったりしてます 偶然だぞ
    グラスペスズは再録となりますが、レイが変更されています スズカが毎日王冠なのが良いセンスです

  • 15125/08/16(土) 11:42:12

    サラコレBC9(2023年3月)

    アグネスタキオン
    ジャングルポケット
    マンハッタンカフェ
    ダンツフレーム
    ビリーヴ
    ファルブラヴ

    サラコレBC7を彷彿とさせる、某コンテンツに擦り寄りつつも近辺の世代の人気馬を出すスタイルです
    にしてもサラコレ初の海外調教馬がファルブラヴなの?と競馬民の間で話題になりました
    余談ですがダンツとビリーヴはめでたく1年後にそっちの世界に向かい、特にダンツは上の三頭と一緒にサラコレの別シリーズの方で4頭揃って映画公開近辺でラインナップされたりもしました 偶然だぞ

  • 16125/08/16(土) 11:43:51

    サラコレBC10(2023年4月)

    タニノギムレット
    シンボリクリスエス
    ヒシミラクル
    ゼンノロブロイ
    ネオユニヴァース
    アドマイヤドン

    お察しの通り、某コンテンツに動きがあったが故のラインナップとなります
    今回のアドマイヤドンといい、何だか「そういう枠」のメンバーからはサラコレ企画部から某企業への強いメッセージのようなものが感じ取れるような気がします いつか出ると良いですね
    ちなみにお気づきの方はもう居るかと思うのですが、発売スパンが急に短くなってもはや毎月出ています 上手くいってよかったですね

  • 17125/08/16(土) 11:46:08

    サラコレBC11(2023年5月)

    ナリタタイシン
    ウイニングチケット
    ビワハヤヒデ
    ベガ
    ユキノビジン
    ノースフライト

    ハヤヒデが遂にラインナップされ、1年越しにBNWが揃いました ただハブられていたので他2人が皐月賞とダービーのレイでは無いのが悲しいです 昔当てたものと並べてあげましょう
    あと別にそう書いてあるわけじゃないし言ってるわけでも無いんですが、企画部からの「なんでコイツまだ居ないんですか?」というメッセージを一頭からまざまざと感じます

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:47:16

    相次ぐ「偶然だぞ」に草

  • 19125/08/16(土) 11:48:00

    サラコレBC12(2023年7月)

    ダイワメジャー
    ロードカナロア
    モーリス
    グランアレグリア
    ソングライン
    セリフォス

    うわぁ!急に冷静になるな!
    突然の某コンテンツ1ミリも関係の無いマイラーたちのラインナップです
    なんだろう こうも真面目すぎると逆にコメントする事が思いつきませんね
    強いて言うなら「カナロアもモーリスみたいに空気読んで安田記念にしろよ」って言いたいぐらいでしょうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:48:02

    フーちゃんは年内に来たけどベガはまだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:48:24

    ↓SKジャパン企画部

  • 22125/08/16(土) 11:50:59

    サラコレBC13(2023年9月)

    マヤノトップガン
    ゴールドシップ
    キタサンブラック
    ダンスインザダーク
    トーホウジャッカル
    アスクビクターモア

    半分から某コンテンツの影がチラチラ見えますが、ダークとジャッカルとビクターでシラを切る突然の菊花賞馬祭り 勿論みんなレイが菊花賞のものになっています
    この時最新の菊花賞馬だったアスクビクターモアが直近で亡くなったこともあって結構話題になりました 企画部が1番ビックリしたと思う
    この辺からメンバーにコンセプトが存在していくようになります

  • 23125/08/16(土) 11:52:42

    サラコレBC14(2023年11月)

    ホッコータルマエ
    コパノリッキー
    レモンポップ
    ウシュバテソーロ
    メイセイオペラ
    ゴールドアリュール

    過去と現在のダートの名馬たちと言ったラインナップです
    タルコパは居ますがアキュートは居なかったりと、ここら辺から企画部にも理性が出てきて某コンテンツの影は若干鳴りを潜め始めます
    メイセイオペラの特徴的なメンコも再現されているのが嬉しいですね

  • 24125/08/16(土) 11:55:30

    サラコレBC15(2023年12月)

    ドゥラメンテ
    リアルスティール
    レッツゴードンキ
    ミッキークイーン
    ルージュバック
    マルターズアポジー

    某コンテンツのアニメ3期に合わせて15世代クラシック組…と思いきや確かに同期だけどクラシックに縁が無かったマルターズアポジーがラインナップされており、企画部に武士沢チャレンジ民が居るのがはっきり分かんだね ちなみにこれの3ヶ月後に武士沢騎手が引退しました 引退セレモニーにはこのマルターズアポジーがチラホラ居たとか何とか…
    マルターズアポジーに話題を持って行かれていますがG1馬ではないルージュバックもしれっとラインナップされており「ドンキとクイーン居るならこの子も必要だろ」という企画部の強火競馬オタク加減が分かります

  • 25125/08/16(土) 11:57:21

    サラコレBC16(2024年3月)

    カンパニー
    メイショウサムソン
    ドリームジャーニー
    ラッキーライラック
    レイパパレ
    ジャックドール

    一見共通点が見当たりにくいですが、G1昇格前を含めた歴代大阪杯馬たちというラインナップです ゼッケンがみんなバラバラなので分かりにくさに拍車をかけているかも そこは統一してあげてもよかったんじゃないかな…
    ちなみにこれの3ヶ月後に某コンテンツでドリームジャーニーが登場しました この先何故かこういうのが増えます 本当に偶然なことあるんだ

  • 26125/08/16(土) 11:59:26

    サラコレBC17(2024年4月)

    イクイノックス
    タイトルホルダー
    ダノンベルーガ
    ジオグリフ
    ボルドグフーシュ
    シルヴァーソニック

    ラインナップ決めの時に中長距離路線で頑張ってたんだなってのが伝わるメンバーです
    遂にこのシリーズにもイクイノックスがやって来ましたが、既に他シリーズで出し尽くしていたのか優勝レイが宝塚記念となんか逆張りみたいな感じになっています
    ボルドグフーシュは重賞を勝っていないのでレイがかかっていないのも特徴です

  • 27125/08/16(土) 12:01:04

    サラコレBC18(2024年5月)

    アルアイン
    レイデオロ
    ペルシアンナイト
    ウインブライト
    アドミラブル
    カデナ

    17世代括りですがアドミラブルとカデナの選出に企画部の拘りと性癖を感じます 多分青葉賞で脳焼かれた人がアドミラブル激推ししたんじゃないかな
    ちなみにこの6頭全員が17年のダービーで戦っていますが、その時2着だったスワーヴリチャードはハブられました スワー!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:02:24

    このあたりから十分マニアックの域に入っている気がする

  • 29125/08/16(土) 12:02:59

    サラコレBC19(2024年6月)

    エフフォーリア
    シャフリヤール
    ステラヴェローチェ
    ユーバーレーベン
    プログノーシス
    リフレイム

    21世代の単独ピックアップです この中ですとプログノーシスが企画部の性癖枠でしょうか そう言えば種牡馬入りおめでとうございます
    マスコットボールチェーンシリーズで出るのは初めてですが、エフとシャフはG1レイではなく前哨戦仕様で結構珍しいです
    リフレイムは非重賞馬ですのでレイ無しのレア仕様

  • 30125/08/16(土) 12:05:32

    サラコレBC20(2024年7月)

    フィエールマン
    エタリオウ
    エポカドーロ
    マイネルファンロン
    アフリカンゴールド
    ブラストワンピース

    18世代のラインナップ かなり渋いラインナップですがみんなファンが多い馬たちです 特にエタリオウの選出はファンにとって喜ばしいものだったのではないでしょうか
    前弾の妹と同じ位置にファニキが居る謎のこだわり
    しばらくこのシリーズで某コンテンツは影も形も無い感じで正直私も忘れていましたが、この4ヶ月後ぐらいにブラストワンピースがそっちへ行きました

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:35

    >>29

    プログはガッツリGI2getマンやって活躍してたしどっちかというとステラが性癖じゃないかな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:51

    サラコレはまあウマ娘ありきでの企画だよね…
    ディープ筆頭にその前後の馬が全然出なかったのはウマ娘にいないから以外の理由ないもん…
    04世代とか産駒がまだまだ活躍してる時期だし親子で揃えたい!って需要もあるだろうに…

  • 33125/08/16(土) 12:09:09

    サラコレBC21(2024年8月)

    スティンガー
    ラインクラフト
    キンシャサノキセキ
    トランセンド
    ストレイトガール
    サートゥルナーリア

    マニアック且つ謎メンバーですが、公式的には「厩舎リーディング1位を経験した厩舎の馬」というラインナップだそうです
    …半年前ぐらいにメインストーリー2部公開されたからラインクラフト入れたいけどこうしたとかじゃないと思う…多分 偶然だぞ
    藤沢厩舎、瀬戸口厩舎、堀厩舎、安田厩舎、藤原厩舎、角居厩舎と、確かに名厩舎の大物たちですね
    その中でもスティンガーはレアなラインナップで、往年のファンが喜んでいました

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:09:56

    >>29>>31

    需要は間違いなくあるけどリフレイムも大概じゃない?

    去年6月時点でのプログノーシスの戦績と知名度をスレ主は知らなかったのかね

  • 35125/08/16(土) 12:10:54

    サラコレBC22(2024年9月)

    ソールオリエンス
    タスティエーラ
    ドゥレッツァ
    リバティアイランド
    オオバンブルマイ
    セラフィックコール

    23世代の馬たちのラインナップです
    オオバンブルマイまでは芝馬だしまだ分かるんですが、唐突なダートのセラフィックコールがシュールな笑いを生んでいる気がします 髪色も相まってモヒカンみたいだし
    リバティはちゃんと髪飾りも付いてます えらい

  • 36125/08/16(土) 12:13:29

    サラコレBC23(2024年10月)

    スクリーンヒーロー
    オウケンブルースリ
    カジノドライヴ
    ポルトフィーノ
    メイショウベルーガ
    エスポワールシチー

    このシリーズ屈指のマニアックラインナップです
    あっちに唯一居るエスポワールシチー取り敢えず入れてれば逆に安心出来ると思ってるでしょ最早と思うエスポの時代付近の馬たちです
    カジノドライヴとポルトフィーノを選出というコア具合がやっぱりサラコレのウケの良さを生み出しているのかもしれませんね
    カジノドライヴは一応重賞馬ですが、勝ったレースが海外のピーターパンSだったのでレイが付いていません

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:15:01

    スレ主へ
    企画部の性癖枠(一般需要がないと言いたい?)とか
    マニアック(知名度がないってこと?)とか
    馬をsageる表現はやめた方がいいよ

    サラコレBC21の面子でマニアック扱いなのびっくりしたわ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:17:43

    (繊細すぎるだろ…)

  • 39125/08/16(土) 12:17:47

    サラコレBC24(2025年1月)

    ベラジオオペラ
    マスクトディーヴァ
    アスコリピチェーノ
    ジャンタルマンタル
    ダノンデサイル
    レガレイラ

    さて早くも今年に入りました
    去年頑張ってたなぁって感じのラインナップですね
    ほとんどがアイドルホースになっている中でマスクトディーヴァはファンが嬉しい選出でしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:18:34

    正直2015年くらいからあるもんだと思ってたからそっちのが驚いてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:19:23

    寝そべりの方のメンツも面白いぞ
    カネツフルーヴとレギュラーメンバーは驚いた

  • 42125/08/16(土) 12:20:37

    サラコレBC25(2025年2月)

    フォーエバーヤング
    オメガパフューム
    ワンダーアキュート
    カフェファラオ
    イグナイター
    ドンフランキー

    何度目かのダート馬セレクションです
    あくまでも関係無いですよ感を出す為にワンダーアキュートがここに配属されています 昔出ていたタルコパと揃えたくなりますね
    この中では非G1馬のドンフランキーと地方所属なのでグッズ数に乏しいイグナイターがファン垂涎ではないでしょうか ちなみにドンフランキーだけ大きかったりは特に無いです

  • 43125/08/16(土) 12:23:09

    サラコレBC26(2025年3月)

    パンサラッサ
    コントレイル
    ウインマイティー
    ウインマリリン
    ダノンザキッド
    バスラットレオン

    コントレイルまさかの3回目の選出です
    三冠達成ってこと?
    その他このシリーズでまだ出ていなかったパンサラッサをはじめとしたコントレイル付近の世代の人気馬がラインナップ
    マリマイが揃ってたり、21クラシック世代でも中々に破天荒な二頭が揃っていたりと相変わらず競馬オタクに寄り添う姿勢が見受けられます

  • 44125/08/16(土) 12:24:45

    サラコレBC27(2025年5月)

    シリウスシンボリ
    フサイチコンコルド
    サニーブライアン
    エイシンフラッシュ
    ロジャーバローズ
    ドウデュース

    ダービー馬セレクションです
    何気に初登場のドウデュースをはじめとして人気の高いメンバー構成ですね
    まだシンボリルドルフ出たことないのにシリウスシンボリが出てるのはやっぱり某調教師さん人気を企画部が嗅ぎつけたからとしか私には思えません Xチェックしてるだろ多分
    後この辺から写真の角度の問題なのかちょっとお馬さんたちが小顔になったような気がします

  • 45125/08/16(土) 12:27:06

    サラコレBC28(2025年6月)

    ヴァーミリアン
    フリオーソ
    テーオーケインズ
    ギルデッドミラー
    ペプチドナイル
    ウィルソンテソーロ

    世代はバラバラながらダートの活躍馬たちです
    公式のアイドルホースではダート馬かなり少ないので沢山ラインナップされると嬉しいですね
    特にこの中ですとギルデッドミラーのラインナップは嬉しい人も多かったのではないでしょうか
    ノルマと化しているピン刺しの「あの枠」からはフリオーソ、あにまんで人気を博しているペプちもラインナップ
    個人的には流石にビジュアルが悪の組織の親玉すぎるヴァーミリアンが気に入っています

  • 46125/08/16(土) 12:28:57

    サラコレBC29(2025年7月)

    ジャックドール
    カラテ
    ローシャムパーク
    コガネノソラ
    モズメイメイ
    ヤマニンウルス

    久々に様子がおかしくなってきました
    初手ジャックドールにして許されようとしている感が凄いですがそうは問屋が卸しません 確かに全馬人気に異論は無いけど…このメンバーでクレーンゲームの1弾を固めるのは凄いよ?みたいな雰囲気を感じます 一応括りとしては最近夏競馬で頑張ってた馬たちという括りです
    あとヤマニンウルスだけ特別デカかったりは無いです

  • 47125/08/16(土) 12:31:53

    サラコレBC30(2025年8月)

    クロノジェネシス
    ラヴズオンリーユー
    ワールドプレミア
    ダノンキングリー
    カレンブーケドール
    メロディーレーン

    さて、今月のラインナップですが先月とは別の意味で様子がおかしいです
    グランアレグリア入れてないしダノキンとかは入れといたからってバレないと思ってただろ企画部 久々に我慢できなくなった感があります
    企画会議中に某コンテンツでここら辺が追加されたんだろうなというのがヒシヒシと伝わってきます 嬉しかったのかな
    あとメロディーレーンだけ特別小さかったりは無いです

  • 48125/08/16(土) 12:37:00

    という訳でここまで 長々とお疲れ様でした
    JRAがアイドルホースなどを出している中でのこのボキャブラリーに富んだサラコレのラインナップはかなり明確な武器です
    時々某コンテンツに擦り寄ることもありますが、それもそこからのファンが実馬も好きになってほしい!競馬場には血統が繋がっている子も居るのだから、サラコレ片手に応援してあげてほしい!という思いから来ているのだと私は勝手ながら思っています
    今後も競馬民、ウマ娘民問わず皆を驚かせるようなラインナップを私は期待しております
    では次は『サラブレッドコレクションぬいぐるみ』の調査でお会いしましょう!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:37:50

    検証乙
    良い検証だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:38:22

    >>47

    今年初年度産駒が走る馬が多い19世代ピックアップなのは理にかなってるしグランもサトルもロジャーも既に他弾でラインナップ済だったからいないだけじゃないかな(震え声)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:38:36

    ふわふわBIG編も待ってるよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:40:37


    G1を勝ってない馬もピックアップしてくれるのがサラコレの良い所だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:41:54

    ベッラレイア入れたあたりからタガが外れた気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:43:08

    ディープボンドのデカいやつとかゲーセンで見た気がするけど
    このシリーズには無いのな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:06

    検証おつです

    >>46

    7月に出たラインナップではあるけど東海S直前でウルスはまだ四苦八苦してる状況だったから、これが最後のグッズになってしまわないか心配してた

    いや本当に勝ってくれてよかった…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:51:57

    まあ令和の世にスピードシンボリのぬいぐるみ出す会社は正気とは言えんなw

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:27

    サラコレ欲しいけど取れないんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:58

    01世代の海外馬ファルブラヴが個人的には1番の謎チョイス

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:37

    サラコレ公式で販売してくれ…
    ゲーセンで全然とれねーんですけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:47

    まとめ乙です
    金子氏の馬が最後に出たのいつだったか気になる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:49

    >>54

    ディープボンドはふわふわBIG、ねそべり、サラコレぬいぐるみ(21世代のクラシック馬達とのやつ)、OKぬいぐるみ、ねそべりフィンガー、ぷちマスコットは出てる

    このシリーズだけ出てないけどそのうちリンカーンやシーキングザダイヤ辺りと一緒に来ると予想してる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:08:19

    サラコレ、障害馬をお願いします

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:15:21

    頭和田ワイ、オペラオープボのみならずアキュートミキロケマイマイを選出してくれてほんmoneyありがとうの気持ち

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:22:13

    結局スワーヴ出てこなくて涙ジャパンカップ縛りとかあったらよろしくお願いします

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:23:23

    サラコレはたまに「主張」を感じるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:25:59

    >>65

    これはマリマイ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:44

    こないだゲーセン行って取ってきたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:45

    ボルドグフーシュやエタリオウ出してくれて本当にたすかる
    サラコレ開発部にはほんと頭上がらん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:35:05

    これサラコレで一番好きなサイズ
    だけど取り扱ってるゲーセンが少なくてなかなか出会えない悲しみ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:41:11

    >>69

    最近ローソンのクレーンゲームで見かけるから、ローソン寄った時に見てみるとええで

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:42:16

    今月ダノンキングリー出してくれたの嬉しかった
    可愛くてしょっちゅう頭や顎下を撫でてる
    指先でうりうりするの幸せ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:47:19

    >>70

    都会のローソンにはクレーンゲームがあるのか(絶望

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:00

    >>65

    これマイティー以外は中山重賞勝ち馬だから意図を感じるって言われてて笑った

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:56:10

    ローソンの一部に三本爪おいてんだっけ
    あるとやっちゃうだろうけど、コンビニで延々と確率機相手にしたくないな 

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:58:10

    ぺぷちのサラコレが300円くらいで取れたからクレーンゲームの才能あるかも!見てろよ水沼ァ!と調子に乗ったら2000円かけてもジャックドールが全然取れなくてぇ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:35

    そのうち春天縛りで出してくれんかな~と期待している

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:03:21

    シャフリヤールってダービーレイのやつ出てたよな?と思ったら馬服仕様のやつは馬服シリーズで別の括りなのか
    ンアーちゃんも馬服シリーズにはいたけど普通のBCシリーズにはいなかったんだね 意外

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:30

    大感謝しながらギルデッドミラー獲ってきたわ…
    型紙共通とはいえどうしてこんな種類出せるんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:07:03

    ジャスタウェイ出たら欲しいとずっと思ってるんやが、なんか版権絡んで商品化難しいとかあるんかね?

スレッドは8/17 00:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。