ドスロー逃げで勝つ新馬戦増えてない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:20:02

    まあ楽と言えば楽ではあると思うが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:21:58

    馬が強いならいいんじゃね
    制御逃げなら暴走逃げより後には響きにくいだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:22:45

    その後ちゃんと制御効くなら問題はないんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:22:56

    さっきのモンローウォークは単に周りが弱過ぎて逃げるしか無かった感じ
    戸崎は悪くない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:24:26

    あのペースで走って最後も抜いて大差なんだから力が違いすぎて逃げになったパターンだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:27:05

    まぁ仕方ないんじゃね?
    能力違い過ぎて合わせてたらストレス耐性実験みたくなるし

    シュトラウスになるかはその馬の気性次第だから知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:33:45

    積極的に飛ばしてるならともかく巡航スピードの違いでハナ立っちゃってるだけのならまだ何とかなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:36:32

    新馬こそまだ精神的に安定してない時期なんやから押して押して逃げさせるリスク高いやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:39:07

    能力の違いでハナに立ったケースでも次走で崩れるパターンはたまに見るから結局は次走次第

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:41:11

    なんか若いうちに逃げを覚えさせると上に上がったあと勝負出来なくなるとか見たことあるけど
    その辺どうなん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:50:35

    >>10

    馬によるおじさん「馬による」

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:52:43

    >>10

    逃げってのは楽なんや

    楽憶えるとしんどいことは嫌んごするのがお馬さんなんや


    それっきり後ろポツンか前ポツンしか出来なくなって追い付かれたらやーめたしちゃう子も珍しくない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:54:29

    馬群の中でキックバックベチベチ食らいながら隣の馬にサンドイッチされたりしつつ自分のペースで走らず我慢を続ける
    そりゃしんどいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:55:20

    ずっと先頭で走ってりゃ良いって覚えると馬はペースで認識してないからクラス上がって新馬や未勝利からペース上がっても無理して先頭立とうとしたりするから悪影響になる馬もいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:02:23

    卵から孵った雛と同じで新馬でこれやるともう競馬はこういうものだと覚えてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:04:09

    ぶっちゃけG1や重賞と違ってメンツ関係は完全にガチャだし……
    一頭だけたまたま能力が違う奴がいたってのはままあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:58

    我慢を覚える前に楽を覚えちゃうわけだからまあ悪影響出ることも多いよねって

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:06:14

    福永が教育優先の為にはまだ勝ってクラス上げたくない時もあるけどオーナー側の都合考えたらそういう訳にもいかないって話してたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:09:09

    >>16

    割と陣営が本当に重賞やG1を見据えてるような期待馬は他に期待馬がいない新馬よりほかにも有力馬いる新馬に出てくること多いのはそれも理由なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:10:58

    新馬勝ちって本来喜ばしい筈なのに楽逃げで勝つと
    今後を見据えた時果たして良かったのかと?なってしまうのうが難儀だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:14:47

    >>4

    シンプルにモンローウォークが強すぎたってことよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:15:06

    >>16

    だから示し合わせたように期待馬はG1日の新馬でデビューさせるわけですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:31:18

    スロー逃げはだいたい事前のつまづくよな
    新馬メンツはピンパーやしまあそうなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:33:53

    逃げで勝った馬、一部除いてマジでG1勝ってないからな
    その一部も5年以上前

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:34:06

    モンローウォークは微妙に気性が怪しい部分あるっぽい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:43:42

    逃げ馬でリステッドやその上勝っていくのって最初から逃げか後から逃げ馬にしていくかどっちがいい感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:44:36

    ダートだと新馬を逃げて勝つ→次戦砂被って惨敗→3戦目以降に慣れて勝つってのをちょくちょく見る

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:32

    >>26

    後からじゃないかなぁ

    逃げしかできないのと逃げも出来るのとじゃ全然違うし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:47:18

    最近だと新馬戦で逃げて大成したのタイトルホルダーぐらいじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:50:26

    パンサですら逃げてない
    逃がすとまずいって共通認識があるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:53:20

    >>26

    選択の余地があるなら後からの方がいい

    逃げ馬は試行錯誤の末に逃げでしか勝負できない馬がなるもの

    たとえ勝てなくても先行できる馬を逃げ馬にする事に否定的な調教師は多い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:20

    >>28

    >>31

    ありがとう やっぱ後からの方が自由度増えるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:33

    ここまででた馬の印象だと、今年の新馬が全体的に巡航スピード遅い気はしてる
    とはいえまだまだ2歳戦始まったばかりでわからんが

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:22:53

    この時期の2歳新馬がハイペースで押し切ったらそれはそれでやばいでしょ

スレッドは8/16 23:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。