- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:29:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:48:59
主軸かどうかは作品によるけど、恋愛要素自体はシリーズ全体で見てもけっこう多く含まれている気はするね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:52:36
たいていの創作に有るし……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:53:39
そもそもただひたすら戦うだけのロボアニメってあるのかな
ちょっと見てみたい気もする - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:54:07
基本的に舞台として戦争とロボットがあって
人間のドラマや物語ってのは恋愛なんだよね
実際のとこ宇宙世紀ガンダムでのストーリーの中心は恋愛(や恋愛感情が下敷きとしてあっての話)
(宇宙世紀以外は詳しくないのでわからないので↑) - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:55:04
しょせんこの世は男と女
愛し愛されの果てに今が有る - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:00:55
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:03:42
硬派の代名詞みたいに語られることもあるボトムズも恋愛が重要なファクターだったりする
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:04:18
最新作に文句つけたいガノタ「恋愛や女キャラいらない。もっと硬派な〜」
↑
これ
初代からそうなのに何言ってるのか - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:10:01
初代からアムロという少年を主人公にしている時点でリアルで硬派な戦争物じゃないのにガノタは何か勘違いしてるなって人いるよね
まぁ実際にはガノタじゃないのかもしれないけど
戦争を題材にしたものに恋愛が絡むことが多いのは虚しい大量殺戮の応酬を描く上で未来への希望を残さなきゃならないというバランス感が働くからなんだろうか…