- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:27:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:29:02
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:29:44
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:29:57
元々そういう土壌だったオメガと無から野生のゴモラが出てきたR/Bは違うぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:31:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:33:09
ゴモラザウルスの化石は発見されても、生きて冬眠してる個体がいるなんて思わんやん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:33:35
古代生物型の怪獣はシュレデンガーの絶滅種だからな。然るべき時に「生残している」
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:36:09
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:40:32
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:41:41
ゴモラは古代だから観測圏にいるタイプはハッテンしなかったんやろなあー
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:42:31
たしかにゴモラって結構使いやすい設定だな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:42:42
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:43:50
パワードゴモラはミイラだし
とっくに絶滅していたと考えられていた種が再発見されるなんて割とある話だからな - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:53:25
60m級の地中生物に古生物学者は頭を悩ませてた
ゴモラ専門の学者とか居るんだろうな - 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:03:31
基本どの世界も現実準拠ならティラノサウルスはいたんだろうし未だに新種の恐竜の化石が見つかる事もある
今まで見つかってなかっただけでゴモラザウルスって恐竜はどの世界にも大体いてどっかで寝てるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:22:29
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:56:36
いいなーその世界
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:57
ツインアースって小説に似た様なシーンあったの思い出した
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:52
平成セブンに恐竜(身長40m)がいたしウルトラ世界の恐竜はこのサイズがデフォなのかもしれない。