- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:28:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:31:44
いや…特にそうは見えないけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:34:47
お前がそう思うならそうなんだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:39:34
対策してても名前読んだら反応するかもしれないってのもあって話逸らしてる感じに見える
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:48:54
まずい…話逸らさなきゃ…!以外の何物でもなくね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:52:24
今まさに追い詰められててダメ押しにポルカの名前出しただけなのに急に先輩マウント取りながら記憶に話逸らしてどした?としか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:04:13
まあ本当にすぐに残りの8体殺せるならとっくに殺してるだろうから隠れてるんだろうけど
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:13:24
実際ライコスの権限が弱まって記憶勢力が本格的に関わる隙ができたわけだし、ポルカが来れると思うなら他の奴も来れると思わないの?記憶の運命も関わってるって解ってたよねって沈黙にも感じた
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:15:26
追い詰められてるのは確かだろうけど名前そのものにビビってるというよりは逆転の可能性を考えてる間かなと思ってる
諦めてないから思考を働かせてるイメージ - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:16:00
話すのも嫌なくらいポルカが嫌いだから黙ったんだと思ってたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:16:18
この間ってよく図星突かれて黙った言われるけど
(うーんそういう事言ってんじゃないんだけどなーどうすれば伝わるかなー......)
って間じゃないの? - 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:16:54
そういえばポルカとザンダーって面識あるのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:18:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:20:59
オンパロスのラスボスが記憶陣営になる可能性もあるのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:27:38
知識の特異点とかいう新しい法則の誕生とも言える行為を徹底的に邪魔しまくってる以上めちゃくちゃ嫌ってるだろ。運命の奴隷を受け入れた上に他の奴らの足引っ張ってるやべー奴だし普通に関わりたくない&名前呼んだら飛んでくるで答えは沈黙一択なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:28:06
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:29:27
文字だと沈黙だけど声はフッて笑ってるからな
ビビッてるとかではないだろうな - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:04
記憶の力使える仲間は確かにこっちにもいるけど、ライコスの言う記憶の陣営はまた別の奴らだと思う。多分なのかや開拓者を唆したり、ブラックスワンが姫子に言ってた組織のことじゃないかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:32
引き伸ばそうとしたけどヘルタがいざとなればポルカいますよってチラつかせる(実際呼べるかはともかく)
→あまり粘れそうにないので他の手を考える
→相手側があまりガーデンの対策をしていそうな雰囲気がないから名前出す
→これでヘルタかスクリューガムが対応に動くなりして隙が出来たら逆転の目が出てくるかもしれない
こんな感じかと思った - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:30
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:35
対策してるとはいえわざわざ話題に出してポルカに勘付かれる可能性を上げるのは愚策というのが一つ
私を止めることに躍起になっているがそれでは第三勢力に隙をつかれそうだがいいのか?という疑問が一つ
単純にどうやって忠告しようかなーと黙考した間だと思うよ 度々レスバが勃発するあにまんにいると感覚が狂いがちだが問答の最中に一旦沈黙することと論破されたは本来イコールではない - 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:40
ブラスワが何度か言っていたよそのへんは
「記憶の派閥も一枚岩ではない、使令以上に浮黎に近しく記憶を悪用しかねない人物達がオンパロスを狙っている」つって
列車にオンパロスへ来てもらったのも、「開拓」の運命の力を借りて早いところオンパロスをそいつらから保護したかったのが1つ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:34:33
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:51
壊滅知恵記憶の3つの運命が絡み合う星って言い方の割に現状壊滅と知恵の成分が濃くて記憶が外から見てるだけだからもっと記憶陣営の大物が乱入してきてほしいわ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:42
ヘルタとスクリューガムはなのと開拓者を唆した記憶陣営について知らないからそこの情報不足じゃない?
現状オンパロス外にいて知ってるのってブラスワ姫子くらいだけど話を聞いてる感じはないし - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:39:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:39:21
壊滅を挫いた後に記憶陣営が漁夫の利を狙う流れはサンダーの口振りからしてあると思う
それこそ長夜月とかさ - 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:51
長夜月もまだわからんからなあ
出てる映像信じるならオンパロスを飲み込むようなイメージだし開拓者や丹恒の味方であってもオンパロスの味方ではないかもしれない - 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:51
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:41:04
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:44:24
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:44:37
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:46:56
>>30オンパロスはルバートじゃなくてヌースの神体の一部、それをザンダーがヌースぶっ殺す為に改造した
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:36
ヌースの演算回路を模したのがセプター
オンパロスのは元ヌースの演算回路そのもの
言うなればセプターオリジン - 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:51:15
本題からは逸れるんだけど質問
組織が狙ってくるかもってブラスワが言ってたのはオンパロスという外から観測・干渉されない箱庭が理想的だからって話だったけど
外からの干渉弾いてたのってセプターとライコスの知恵ぢからだったのが明かされて尚記憶陣営に魅力あるんかな? - 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:53:11
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:54:26
ダークなのかをずっと前から擦ってたりするしヒロアカファンがいるのかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:59
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:56:56
ヘルタが皇帝の遺産がどうこう言ってたしそもそもセプターってルパート2世がヌースの思考を模倣して作った人工物じゃないの?2世の死後一部をヌースが引き取って使ってたけのがオンパロスになったと思ってたんだけど
ヌース産のセプターの話ってなんか出てたっけ - 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:00
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:57
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:00:16
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:02:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:02:52
ほなやっぱりセプター(および鉄墓とライコスの魔の手)からオンパロスを解き放った後もオンパロスを存続させるなら記憶の協力が不可欠なんだろうな
それが長夜月になるのかキュレネになるのか組織になるのかは定かじゃないけど記憶の介入は歓迎だわ
メタ的に残り1.5〜2バージョンで三度大ボス化とかありえないし
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:03:36
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:07
メモキーパーが一枚岩じゃないって情報を踏まえると
なのと開拓者を唆したメモキーパーはそれぞれ別の陣営の可能性もある
長夜月が既にオロニクスとして介入を始めてるから闇なの陣営が一歩リードしてて
その介入は壊滅とザンダーの処理に繋がるからキュレネも許したのかも
となると解放されたオンパロスの自立を掛けてキュレネvs長夜月になったりして?
全部自分の妄想ではあるけど
「芸術は最後に跡形もなく消すことで人々の心の中にだけ残り、後戻りができないからこそ美しく作品として完成する」
みたいな思想もあるからそういうメモキーパーもいそうよね - 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:05:37
一枚岩じゃないってキーパースナッチャー焼却人のことかと思ってた
メモキーパーの中でも派閥あるってことか - 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:24
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:23
皇帝のセプターはあくまでスクリューガムがいってた推論やね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:32
ライコスがルパート関係者か!?ってミスリードのために皇帝のセプターって推察を天才たちにさせてたのに引っ張られてんのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:30
- 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:14
まあややこしいからな…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:20:05
- 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:21:17
気にし過ぎるだろう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:25
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:23:50
- 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:59
別スレで言われてたけど現実の研究者もこういう沈黙やるよね、実際その後の記憶陣営の話だって知恵の敵云々につながるから話逸れてないし
そもそもザンダー程の相手に沈黙された時に、こっちの発言や理解におかしいとこあるのかなじゃなくて論破!ビビってる!に飛びつくのレスバ脳すぎる - 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:28:37
- 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:22
計画上どうしようもない穴について反論できないから話を逸らしてる、あるいはそもそもそれについて否定も肯定も意味をなさないのでちゃっちゃと次の話を始めてるんだと思うけど
なんか常にライコスは相手の上を行っているので作中の人物のライコスへの発言は全て的外れである。みたいな考え方してない? - 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:29
そらもうスレが消える度によ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:34:08
別に話逸れてなくないってのがスレ主の言ってることでは?
実際「知恵の敵としてポルカに片付けられたくなかったら〜」→「その推論は間違ってる、なぜなら知恵の敵として記憶も絡んできて勢力図が大きく変わるから」って話逸れてないでしょ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:44:33
- 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:06:27
> 他にも敵がいるから私を脅してる暇はないぞ?
なるほど。ここ、開拓者、メモキーパー、長夜月でごちゃごちゃとやってたところを認識しているかどうか、これにより記憶陣営の脅威度をどう評価するか、というところで認識のすれ違いがありそう。
ライコス視点だと、オンパロスは今まさに記憶陣営の暗躍を食らっているところなので、純然たる事実の提示になる。
ヘルタ視点だと、今銀河に差し迫った脅威は鉄墓の完成なので、ライコスの論点ズラシにしか聞こえない。
どっちの視点に寄り添っているかで、無意識レベルで聞こえ方が変わってくる。
- 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:10:13
どっちかというと
3種の運命の死闘とか言ってるけど知恵側のセプターや使令は壊滅産むための全力サポしかしてないやろがいって方が気になったな - 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:10:51
で実際の記憶陣営に関してはなのや開拓者が来るたんびに出てきた上でキュレネ長夜月に頭押さえつけられてる状況だから
プレイヤー視点だと存在を認知してる上で脅威度が低めなんだよな - 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:12:34
3.4のカスライナからこっちライコスレスバ弱者ネタがウケると思って擦ってるレスへの反発やろね
最初の天才って大物肩書きが出てきた途端バカにするな💢って言い出してる連中とかもいるからどっこいどっこいに見えるが
- 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:54
これで「実は超高速マルチタスクによって記憶勢力の介入を抑えていたのですよ。その私を処理落ちさせて単なる観衆に戻した時、最も困るのはどちらなんでしょうね?」的な意味なら手のひら返す
長夜月やコバエ呼ばわりされた偽なのキーパーの事なら即刻退場してもろて
- 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:28:00
ケリュドラに対して私は手を合わせるだけで人を消せるんですよにそれは無理だなって反論されてたり
「ライコスはレスバによく負ける」自体は正しいと思うんだよな
ただライコス自体は忍耐が一番得意で最終的に負けなければ勝ちなので開拓者にケリュドラの所業見せつけたみたいなワンチャン効けばいっかくらいの感覚でそもそも勝つつもりのないジャブ感覚のレスバ仕掛けてるように思うんだよな
でそれと本人の常人とズレた視座が合わさって「ことあるごとに煽ってきて反論されたら黙るライコス」のイメージになる - 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:38:14
ただの小物ならレスバ弱者で通せたんだろうが実際かなりの大物なわけで筋も通ってるし今までの沈黙はレスバが弱かった訳では無いんやろな…と純粋に思ったわ
会話が噛み合ってないというか痒いとこに手が届かない感覚になるからそれをレスバ弱い効いてる効いてる言われんのかなと - 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:42:16
静寂の主を呼んでる暇あるの?
って意味だと思ってたが違うんけ? - 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:44:38
ポルカについては有効な手段だとは思うんだよな
脅しになり得ないならその前と同じような反論してるだろうし
ライコスからすれば「もしかしてこいつら記憶陣営のこと考えずに全リソースこっちに差し向けて排除するつもりじゃないか?」って認識の相違があると判断しただけで - 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:59:20
実際居場所さえ特定できればポルカはザンダー全員あの世送りにできるだろうしな(ポルカ対策から見て取れるように脅威とは認定してる)
記憶云々はそこから一歩進んで、ライコス排除の手段として憶質を使ったことに対する投げかけ、ひいてはライコス排除後の勢力図について示唆してるだけだと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:10:14
ライコス=レスバ弱者はこれが万バズするくらい定着してるのかと思ったら意外とリプ欄冷静だった
— 2025年08月16日
- 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:13:31
言っちゃ悪いけど自分じゃどうしようもないから他の天才けしかけますしてるヘルタとスクリューガムがザンダーにビビってるってくらいだろ
ポルカって間違いなく研究の邪魔なんだからそりゃ呼びだしは嫌だし対策するのが普通だと思うんだけどそれをビビってるって言うのは流石に暴論 - 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:16:40
- 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:18:08
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:19:06
そもそも先輩って言ってるから格上なんだよ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:20:10
大体ポルカなんて強さTier最上位クラスなんだからビビらざるを得ないだろ
確率操作で確実に殺しに来るとかヌース殺し(知恵の特異点越え)という目的を達成する過程で邪魔なことこの上ない - 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:20:18
はい論破ー!はい論破ー!
うわーお母さん論破されちゃったー
効いてる効いてるw
個人的にはこれ見せつけられてる感じに近い - 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:21:05
格付けしようって観点であの会話見てる時点でレスバ根性きかせすぎ
多数の協力がありつつ事実追い詰められているのはライコス
しかも背景には超優位な環境を事前に構築してあったりその環境負荷に対する経験値が桁違いってのがある
あの場面で天才同士のレスバのみで格付け議論してる時点で視点がズレてる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:22:58
- 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:24:20
危険だと分かるものを対策するのをビビッてるというのかって事でしょ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:25:03
- 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:26:03
そもそもヘルタスクリューキュレネってあの場面からポルカ頼り以外に方法ないとか言われてたか?
あのままだとライコスお得意の根比べになりそうな所を外部とアクセスできるヘルタ側がポルカ呼ぶという手もあるんだが?って一番手っ取り早くて効果的なカードをオープンしただけじゃないの - 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:27:29
- 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:30:33
そういう視点で敢えて露悪的に見んなら
自分たちじゃ決定打がないからポルカ頼りなスクリューガムヘルタも
自分じゃ今の状況からどうにも出来ないから記憶頼りなライコスも等しくダサいわ
ライコス超絶有利な状況から頑張って上記のこう着状態に持っていきましたってシーンで格付けだのレスバだの意識しちゃうの勿体無い感性してんなぁ - 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:31:11
- 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:34:14
- 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:34:35
メタ読みで悪いんだけど
ライコスの予言通り新たに記憶が関わってきたとしても
残り2バージョンしかないオンパロス(エピローグ入れるならもっと縮む)において後半PVで長夜月との共闘もラスボスっぽい鉄墓も見えてる
最長でも1バージョン未満で処理される程度の問題しか持ち込まれないことがメタ視点でわかっちゃってるからライコスの記憶チラチラは全く脅威に感じなかった - 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:36:16
だからネット民が勝手に盛り上がってるのを見せつけられてるように感じるって意味
本編でレスバ対決でもしてるなら未だしも - 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:37:19
レスバの定義から始める必要があるとは思う
- 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:39:36
煽り合いではあるだろヘルタもライコスも性格悪いし初遭遇の時から煽り合ってるよコイツら
レスバって言うと安っぽく感じるから天才たちをバカにするなーとか思っちゃうかもだけど - 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:40:42
- 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:43:30
- 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:44:09
あのヘルタがブレインストーミングって単語を出してる時点で煽り目的では無いでしょ
- 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:46:55
ルパートのセプターを一時期ヌースが使ってたことがあるんじゃなかったっけ?
- 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:47:13
深読みすれば「かつてはヌースの天体ニューロンの一部だったが破棄されたものをルパート二世が発見、これを模倣しセプターとして量産した」……みたいな事を考察できるけど
まあ字面そのまま読むなら結局ルパート二世が製作者ではあるんじゃない?どうして一度天体ニューロンに組み込まれてから破棄されたのかは分からないけど - 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:51:18
星神の一部を使ってるから
ゲーム内でもこのセプターの創造主はヌースしか言ってないし - 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:53:38
鉄墓が捨てられたどうこうって話がヌースが端末として使った事もあったけどイラネされた歴史があるって聞いたんだけど違うん?
ヌース毒親スレがソースだからちゃんとした裏付けあるなら知りたいわ - 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:26
- 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:27
- 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:55:58
そもそも最初からポルカが来る可能性は考えてて、ヘルタを側がポルカを制御できてるわけじゃないのに今更ビビるわけない
記憶の司令級が来てるってのは既に言われてるし、このシーンは普通にそれが伝えたかっただけでしょ
ザンダーからしてもそいつは敵だし - 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:57:13
キュレネも言ってるよ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:58:57