お前も鬼にならないか?…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:54:08

    あんな化け物と戦わされるクソヤバ勤務体制の組織なんか願い下げなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:54:57

    まあ気にしないで
    マネモブごとき鍛えても鬼すらなれませんから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:55:56

    あの1年が激務を超えた激務だっただけなんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:56:06

    タフキャラで鬼になれそうな奴を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:56:14

    >>2

    しかし

    そんな選り好みしてたらスーパーブラックな勤務形態の是正は出来ないのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:18

    裁鬼さんがやられたあッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:36

    裁鬼さんすげぇ
    感動するくらい忙しそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:38

    >>4

    尊鷹と静虎…

    まぁ鬼が30代突入したら引退考える職業だからバランスは取れてないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:40

    どっかで知らないモブがたくさん殉職してる可能性があると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:44

    >>4

    オトン...あとタカ兄は魔化魍と対峙した時しれっと音角取り出して返信しそうなのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:57:57

    オロチ週間が近かったからヤバいことになってただけってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:58:23

    サラッと民間人の犠牲が出る描写多すぎぃ〜

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:58:37

    >>3

    うん

    基本は泊まり込みで待機して現場に向かうからこんな日程でも全然問題ないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:58:54

    >>4

    不思議やな...鬼龍は名前に鬼が入ってるのに絶対なれそうにない...

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:14

    犬はどんな時代に生きても愛を護る強さを求めろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:14

    因みに大量発生の条件は平均気温26度以上がキープされてる時らしいよ
    なあオトンここ数年魔化魍塗れなんやないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:59:26

    >>6

    石割くんが救出開始だ─GO────っ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:20

    響鬼か...寅さんとコラボした時の写真撮影の倍率が人気アイドルと同じぐらいだったらしいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:21

    >>13

    響鬼さん…すげぇ

    日本全国キャンパーとして飛び回ってるし

    あの人だけ別格過ぎないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:00:58

    >>12

    味方組織は歴代でも最高クラスに健全なのに住みたくない世界ランキングだったら上から数えた方が早そうなんだよね、怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:11

    前提としてアスリートどころじゃない鍛錬を行い鬼になっても安い給料かつ過酷シフトで山中泊まり込み 力に呑まれると吉野の鬼祓いに処される…それが鬼です

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:11

    でもね俺 響鬼の地に足着いたお仕事の感じ好きなんだよね
    シフト表あったり超勤があったりでやたら世知辛いというか社会人ッて感じがするでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:52

    >>16

    今年の夏もめちゃくちゃ暑いしもしかして年々魔化魍は増え続けるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:54
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:56

    裁鬼さん…すげぇ
    響鬼さんより一回り年上のアラフォーなのに現役だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:03:29

    >>16

    恐らく音撃技術の発達で清めの音流せるスピーカーぐらいできてると思われるが...

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:05:32

    別の媒体でも良いからスピンオフが見たい
    それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:05:59

    >>21

    ◇この鬼を殺せる連中の正体は…!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:06:06

    >>13

    斬鬼さんってやつは怠け者なんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:12:11

    >>16

    魔化魍も暑さで参っててトントンなのだと思われる

    そうでも考えないとあんな怖い奴らが沢山増えまくってるなんて思いたくないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:15:26

    ちょっとした野生動物みたいなノリで怪人・怪物が湧いてくる世界怖すぎぃ〜っ

    山のレジャーとか行けたモンじゃないと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:16:28

    斬鬼さんが負傷退場っしたことで半隠居状態だった裁鬼さんがシフトの穴埋めに引っ張り出されて
    轟鬼が独立したからシフト問題は解決と思いきや今度は蛮鬼さんが学業に専念とかで休止して裁鬼さんは結局現役続行することになった
    みたいな二次創作?をだいぶ昔に聞いて笑った記憶があるのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:18:13

    >>32

    老体に鞭打つのは止めてくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:20:00

    裁鬼さんの声…神
    かっこよすぎるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:21:27

    >>3

    館の不審者の実験のせいで異常を越えた異常だったんだよね 酷くない

    ちなみ夏シリーズと屋久島の土蜘蛛はあんま関係ないらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:25:07

    鬼滅の柱も大概忙しいけどね 下弦以外は一般隊士と負担を分け合えるからまだ有情なの
    大前提として人材不足かつ力に呑まれる危険性もあるって意味では呪術師の方が近いと思ってんだ
    しかも響鬼さんはなまじエリートなせいで五条みたいに四方八方に行かされる……!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:09:05

    もしかしてあの業界基準の「鍛えてますから」って強者を超えた強者にしか許されない自己紹介なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:11:06

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:12:13

    >>12

    魔化魍の存在って市民に公表出来ないんすかね?昔ならともかく人を守る鍛えた人間だって国をバックにして伝えられそうな現在でも鬼って迫害されるんすかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:13:06

    >>39

    うーんいつの時期に出るか分からないけど化け物が山に出ます

    なんて怪文書送るわけにもいかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:17:55

    >>15

    DC版がめちゃくちゃ擦られる映画やん元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:18:52

    響鬼「お前たちも鬼にならないか?」
    京介「初対面だが俺はすでに君の事が嫌いだ」
    明日夢「えっ」

スレッドは8/17 02:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。