- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:23:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:25:41
多少はアレところがあったけど許容できる範囲だったんだあっ
なにっ
なんか加速的にクズさが増していく - 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:08
アシスタント適正が高すぎルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:36
漫画家もピンからキリまであるよって見せたかったんじゃないッスか…?
まあ成功してる奴が書いてるから説得力は皆無ですね🍞 - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:53
嘘か誠かモデルにした人に連載中の何処かのタイミングで説教でもされたんじゃないかという専門家も居る
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:54
七峰もなんか改心フラグ建ってたのにアレだし逆張りが過ぎルと申します
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:29:58
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:32:54
まあこいつに関しては現代だとSNSで余計なこと言って炎上する未来しか見えないんやけどな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:33:04
この漫画中井に限らず不快なキャラ多すぎじゃないスか?
服部さんくらいしか不快じゃないキャラ思いつかないんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:37:54
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:16
途中トラブルメーカー受け持ってた高浜が亜白城フォロワーになって大成してるあたりもなんか思想が見える気がしてるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:39:15
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:41:04
この人が平丸先生のアシやって描き方で説教してた描写は好きなのが俺なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:42:33
プロアシというよりは神様だな...
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:43:05
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:44:40
資料なしで描けるのやばすぎぃ〜っ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:05
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:52:23
コピペ芸とも親和性高そうだし職場も女っけなさそうだし
モンキーファクトリーと相性いいと思ってんだ - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:04
4コマだから背景はそんなにと思われるが
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:03
殆ど作画AIなのはルールで禁止スよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:13
サイコーとアシやってた頃はこんな扱いされると思わなかったのが俺なんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:25
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:59:39
「デビューした人先生呼びだと中居さんだけ先生じゃない」「ハハハ」言われてる中黙って仕事して、夜には連載してぇ…と泣いてた中居さんが好きだったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:01:01
まぁ実際はなんとなく展開に困ったから適当なキャラを~って感じなんだろうけどそれにしたってなんでこんな扱いなんだよえーってなるのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:01:24
熟練の先輩がこんな落ちぶれるなんて刺激的でファンタスティックだろ……
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:02:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:03:20
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:03:23
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:05:19
嘘か誠か知らないがコイツのモデルはこち亀の例のアシだという科学者もいるって話聞いてなんか納得したのオレなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:05:34
うーんアレだけの技術があってアシスタントでキャリアが終わるのは悔しいを超えた悔しいから仕方ない本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:08:22
割りきった方が稼げるけど夢は捨てられないんやっていうキャラは好きだったのになぁ…
おまえは成長しないのか どっちにも流れさせず童貞拗らせたんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:08:35
スレ画ほどじゃないけど終盤小物臭さばっかだった港浦も中々だと思ってんだ
たしかに編集の技量は服部に劣るかもしれないけど情熱はあったでしょう - 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:36
情熱的な小物だから有能な時と無能な時が極端なんだよね すごくない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:57
こんな便利枠を単なるアシスタントで終わらせてた方がリアリティ無いよね パパ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:37
あっ本当に割り切って成功してるプロアシは小河1人で十分だから…中井はバッドエンドの例に使うでやんス
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:38
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:15
実写版中井…聞いています
不快要素をバッサリ切り捨てた結果初期状態を維持し続けた心強いアシスタントだと… - 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:32
少年漫画だから少年や若者が活躍するのはわかるんだあっ
しゃあけどベテランや苦労を重ねている人をクズしたり愚弄しまくるのはおかしいという感覚っ - 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:45
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:46
連載当時は楽しんでたけど意外と不満持ってるマネモブ多いのう
ですねぇ - 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:14
漫画家漫画でアシスタントをあまり良く描いたり肯定すると
アシスタントで満足しちゃう現役が増えるから避けるってどこかで見たのは俺なんだよね
そういう都合に潰されたのかもしれないね - 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:18
このキャラに限らずバクマンの漫画家、編集者はそれぞれ変人破綻者として描かれてると思うわ
あとアイドルも - 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:16
バクマン。はね
作品としては面白いけど主人公勢以外のキャラに「漫画家は甘くない」みたいな描写を押し付けて破滅させるから正直アレなの
まぁ下手に主人公のストーリーと混ぜたりしない分面白くはあったんやけどなブヘヘ
一気に読むと水と油を一緒に呑んでる気分になるの - 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:56
仕事からの逃避で漫画描き出したあげく連載決まったらずっとグチグチ文句言ってるような奴に女を取られるのはぶ…無様
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:15:19
一回失敗させて落とすのは良いんだよ…問題は…
時間を空けて再登場させたのによりクズ化していることだ - 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:15:40
バクマン…すげえ
妙なミソジニーとマッチョイムズ拗らせてるし…
作中の人物でそれを指摘したり直したりしねえし - 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:16:12
心が醜いから見た目も醜くするのは醜い!
なんでさらに太らせて見た目も悪化させたんだよ えーーーっ - 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:07
もしかして愚弄できる人物は徹底的に愚弄していいっていう認識で描いてるんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:22
このまま終わらねーよな!
聞いています、檄を飛ばした福田さんもビックリの再登場だと
福田は自分のアシスタントに誘ったり帰ってきた時も喜んだりしてるのに…こんなの納得出来ない - 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:37
バクマンか
女に厳しい漫画と思わせて実は一部優遇キャラを除いた男の方が人権がないぞ - 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:18:42
七峰…聞いています
2度撃ち目のシステムの否定がしにくいから当人のスタンス扱い方降るまい方をアレにしたと…
ぶっちゃけ中井より扱いがアレだと… - 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:26
なあバクマン草 いくらキャラがしゃべってる思想とはいえ作中で誰も否定しないからそれが作者の思想って本当か?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:21:39
ああキャラの思想が作中の展開に関係あるならともかく必要ないのに長文で言わせてるんだから
思想じゃない方が意味不明なシーンのカーニバルだぜ - 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:21:53
うーん平丸は恋愛には漢気見せるし作中でほとんどヘイト買うムーブしてないから蒼樹先生がプロポーズ受け入れるのも仕方ない本当に仕方ない
- 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:23:01
- 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:34
そもそも蒼木は中井、福田、平丸と明らかに着地点を決めずウロウロさせていたキャラなんだっ
なにっ
中井だけ既定路線と言わんばかりにクズ化していく - 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:31
冬場は選定作業に追われてるはずの果樹農家を暇呼ばわりなんだよね
中井のクズ描写を盛るためだけに農業まで愚弄してない? - 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:42
スレ画と一緒にアシやってたメガネメスブタと公然猥褻カットってどんなんだったっけ伝タフ
うろ覚えすらできてないを継ぐ者 - 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:32:30
一部のキャラが聖人を超えた聖人になる一方で
クズを超えたクズもいるのは原作者がラッキーマン描いてた頃から変わんねえ気がするのは俺なんだ - 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:32:31
最終的に平丸のアシスタントになったけどこれええんかな?
ん?あれ?屈辱じゃないかな?
これ漫画家漫画としてええんか? - 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:33:42
平・丸はたぶんモデルがいるから悪く描けなかったんだと思ってる
それがボクです - 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:34:49
マジで理解できなかったんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:35:34
メガネメスブタは蛆虫よ
高浜ボーに漫画に関わる自分が好きなだけで向上心がなく会話する価値がないと扱われてるんだよね
イケメンの白鳥くん目当てにアシスタントに来てルともうします
最終的には「女性アシスタントだけにしたい」青樹ボーのチーフアシスタントになったんだ
性格蛆虫能力微妙仕事よりイケメン狙いな性格の癖に成功してるんだぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:36:34
改めて見るとガキッの頃は気づかなかった部分が悪い意味で大量に見えてくるんだよね
思い出の中で眠っててくれ - 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:37:15
- 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:39:54
待てよ
クズの片鱗が見えてたんだぜ
待てよ
それなら主人公たちは片鱗どころかわりと丸出しだったんだぜ - 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:50:13
当時好きで読んでたワシでも中井、七峰、声優オーディション展開はなんじゃあ、この・・・なんじゃあとなったんだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:52:18
- 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:52:47
まず高木が石沢のことをキモイ女の子を描いてるとか言った時点で
な なんだっ
となったのが俺なんだよね
別にどんな画風でもいいじゃねぇか えーーっ
そんな思想が特に正さられるわけでもなくその後、高木が特に他人の絵柄とかにどうこう言わないのは思想の強さを感じた
それが僕です - 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:58:10
- 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:00:01
少年ジャンプ最高!
他?ぶ、無様…wなのが明け透けで見えるのは健康に良くなくてリラックスできませんよね - 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:02:23
まあ気にしないで
薄い本だと大活躍ですから - 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:02:53
うーん女の子の顔しか描けないはヘタクソッを愚弄する定番文句だから仕方ない本当に仕方ない
- 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:05:44
落ちぶれた中井を見て「ギャハハハ豚がブザマ晒しとるわ」されると思ってたのに
同情が集まったのでムカついて更に酷い目に合わせた説があるが
ラッキー・マンならやるなぁと思ってしまった、それがボクです - 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:09:45
話考えてる人の絵が上手な人に対するコンプ丸出しなのが透けて見えてリラックスできませんね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:10:16
・このまま終わらねーよなと言われて本当に終わっていた中井
・失敗後一人でも新人編集者や連載と渋々向き合うような姿勢を見せながらもさらに突き抜けていった七峰
・情熱はあるけど空回り気味な若手ポジションからやる気もない無能にスイッチした港浦
↑なんなんだよこいつら - 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:14:09
なんなんだよって作者が愚弄し足りなかっただけやん……
- 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:26:26
ガキっの頃からなんか…おかしくない?と思ってたんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:51:09
闇展開がやりたきゃ編集長を不倫させればいいと思ったのは俺なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:53:47
- 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:55:52
作画の人から扱いおかしいとか飛んでこなかったのか気になるのが俺なんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:57:02
ヒロインの扱いもすごかったよねパパ
声優を侮辱してるのん - 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:58:49
- 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:01:23
Dr.ストーンも見てると読者から凄い有能と認識されてるキャラはちゃんと株を落とさないようにすべきってのが分かりますね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:30:42
現代の週刊少年ジャンプで連載してる自覚が足りなかったのかも知れないね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:38:30
古いジャンプの価値観に合わせるにしてもジャンプと言えば王道なんだから凄い奴らが格好良い活躍をしまくる方がジャンプの漫画として大正解なんだよね
こんな冷笑露悪したことで>>72の言うジャンプ最高!それ以外はダメwなノリも合わさってジャンプの良い部分の理念が分かってねぇなコイツってなるんだ