- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:34:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:42
キバの渡は最終回に子供がいるから子作り可能確定だな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:46:44
混血が子供を残せない理由って染色体の数が染色体の数が奇数になっちゃうからだっけ
ブタと猪のハーフでと起きるんだから間でもショウマやジェラミーも厳しそう - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:43
ラバ(ロバ×馬)やライガー(虎×ライオン)には繁殖能力がないけど、チワックス(チワワ×ダックスフント)みたいなミックス犬なら繁殖可能なので人外がどの程度人間から離れているかが考察のポイントかな?
根拠はないけどジェラミーは大丈夫だけど、ショウマはだめな気がする - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:50:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:53:35
イノブタ、シロヒグマ、狼犬なんかは普通に繁殖力ある
要するにこいつらの親は生物学的には同種なんだな - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:19
生物学に絶対はないんだよね
ラバですら、非常にまれではあるが、生殖できる例外的な個体はいるし - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:58:53
初代ジュラシックパークもこいつら繁殖できないようにしてるから大丈夫だろガハハから破綻した話だった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:01:44
ジェラミーに関してはそもそもバグナラクがチキュー人(≒地球人)と同根なんだか異星人なんだか分からないので近縁種ハーフなのか異種ハーフなのかもよく分からない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:46
三毛猫の雄が少ないのも性染色体異常でXXY型にならないと生まれない+性染色体異常で生まれた個体は子孫を残しにくいとかだっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:54
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:36
ネグレクトや虐待された子が親になることを恐れるようになったり自らもする側に回るってのは悲しいけどままある話だからねえ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:15:42
ショウマ本人は「ここにいられて良かった」と思えるようになったとは言え
映画世界で生まれない世界のほうが幸せってのも見ちゃったからなあ - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:10
そもそもあの世界の魔族はだいたい交雑可能だから、なんか遺伝子云々というよりはもっとファンタジーな理屈っぽい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:19
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:13
そもそもクイーンの使命に「人間を愛してしまったファンガイアを倒す」があるあたり普通に子供できるし前例もあるんやろな。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:23
個人としては本人がどうするにしろ選択肢として選べる方が良いので生殖能力あった方がいいなと思う
種族としてはグラニュートとか加工してるとはいえ人間食べてたけどこれで生物的にはかなり近いです!はまぁヤバい - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:23:25
言うて現実でも食うところはチンパンジーとかボノボとか食うし……
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:25
一番不安なのは機械が混ざってるステイシー
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:43:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:07:54
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:14:37
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:12
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:20:56
特撮で「孫世代までキャラ登場」と「混血児」の属性がどちらも珍し目の設定だから、混血児キャラの生殖能力有無に関するエビデンスがほとんど無いんよな
狭間に生きる者の悲哀とか描くなら子世代までで十分だろうし