作者は思想を出すな=無理

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:35:19

    作品を描くにはテーマがいるしテーマを大切にすれば必然と作者の思想が滲み出るんや

    だいたいなんの拘りもなく作品を作れる方がレアケースだろうがよえーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:51

    それは作品テーマの欠片もない龍継ぐのことを…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:36:52

    思想を出せというんやない
    ワシを不快な気分にさせるなということや

    実際大半はコレな気がするんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:37:38

    鬼滅も思想出てるけど大人気なんだ
    要は政治的なあれこれがうぜーってだけだと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:37:44

    ちゃんと頭使って話書けるなら何でも良いですよ
    現実は99%が思想(幼稚なお気持ち表明)だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:37:56

    創作の本質は自身の思想や意図を伝えることなのん
    小説にせよ漫画にせよ歌にせよ形が違うだけで全部そうじゃないですか
    思想を出すなということは創作をするなという事なのんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:13

    猿先生はなんか漫画描くときに見たニュースのネタ適当に入れてそうなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:54

    >>5

    >>4

    怒らないでくださいね

    どんな思想でも結局は作者の頭から滲み出す物じゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:39:19

    作品愚弄スレで作者の思想が~とか言い出したらそっ閉じするのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:17

    逆に思想を全く感じない漫画ってなんだ?デスノート?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:28

    >>9

    ウム…それを言い出したらなんでもアリだからただのこじ付けになってしまうんだなァ

    盤面のここはおかしいって主張なら理解もできるものの盤面そのものをひっくり返してしまったらもう相手できないのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:43

    作中で思想出すのはいいんだけどTwitterとかでお気持ちされるとノイズになる…それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:44

    自己投影も悪くないと思ってんだ
    島本和彦作品なんて主人公=作者でしょう
    だからこそ面白くなってるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:41:55

    >>13

    ただそれで自己投影先のキャラをよしよししてるだけなら愚弄するこれは差別ではない差異だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:42:04

    そもそもだけど思想って政治的な物だけじゃなくて哲学、人間への考え方、価値観、なんなら創作物への姿勢ですら思想と呼べるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:42:44

    思想を出すな=思想なんだから他人のこと言えないんだよね
    結局は僕ちゃんが気に入らないからやーやーなのー!!なだけや

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:43:37

    分かりました…思想を廃して売れる物を描く事に徹します
    あっ一発で読者の思想が投影されたッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:07

    思想をちゃんと出力できるならそれはもう立派な主張ヤンケシバクヤンケ
    ただお気持ちはアウトっスねこれは差別ではない差異だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:15

    思想もポ〇コレも結局作品がクソつまんねーから目立つってだけの話だと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:30

    >>10

    おいおい結末を見たら「犯罪減らせるとしても勝手に殺しまくっていいわけねえだろーっ蛆虫野郎ッ」って話とわかるでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:46:44

    作品のテーマと関係ない偏った政治観とを混同する言葉遊びは醜い!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:49:00

    お言葉ですが思想出してるって感じられてしまった時点で娯楽作品を作ってる創作者としては負けですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:50:50

    こういうのって作中キャラがテロリズム語ってたら作者もそういう思想持ってるヤンケってことになっちゃうんスけど…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:51:29

    >>22

    自分もコレだと思うんスよね

    「あっこれ思想だな」って思ってしまうってことは「物語」じゃなくて「説教」になってるだけに感じてしまうんスよね

    そういう意味で思想を(表に)出すなってことだと思うんスよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:54:32

    xだろで政治お気持ちしなきゃなんでもいいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:37

    なんだすげぇ思想っぷりだぞ
    いや作中で思想が出ているのは危険だが晩節を汚したと言う評価で着地できるからそんなにキツくない
    危ないのは思想に傾倒して更新が滞ったり打ち切りどころか未完やエタった時だ
    ひなたフェードイン!の続編をまだ諦めきれないのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:25

    愚弄してる奴もいざ創作してみたら思想を出しそうだよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:45

    例えば警察というものが凄い嫌いな漫画家がいたとして
    「警察をただの胸糞クソ組織として描く」のと「作中で警察がクソ組織になっているが一人だけ好感の持てる警察官がいる(味方でも敵でも)」となるとたぶん後者の方が作品として面白いと思うんスよね
    そして前者で描いてるような漫画が「思想が出てる」って言われるダメな例だと思うんスよ
    作者の思想のせいで明らかな偏りの出る漫画は醜いっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:20

    逆に考えるだTAFU
    思想なんて捨てちゃっていいやと思うんだ
    己自身に思想が無ければ他者の思想とぶつかることもない
    灘新陰流奥義「無無明亦無」なんだ
    心と脳みそと内臓を空っぽにするんだ きゅうりのようにな クククククく…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:30:16

    ガンガン思想出してほしいんだよね
    いきなり政治家を愚弄しちゃっていいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:34:16

    思想なんてなんもないエンタメ極振りのもあるにはあるんだよ…
    そういうのは評論家のスコアが荼毘ってる割に世間のウケはすこぶるいいみたいな捻じれとして出るから分かりやすいんだよ…
    映画マリオとかそうなんだよ…

スレッドは8/17 01:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。