- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:35:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:37:28
つまりトランスフォーマーであってガンダムではないウルトラマンってこと?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:38:37
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:40:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:45:13
ウルトラマン型の巨大ロボットが普通に主人公達の味方戦力になるのは見たい
防衛チームがロボット兵器使うのOKなら人工ウルトラマンもええやん…ってなる - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:46:45
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:33
ネクサスマックスメビウスの力を使う形態のあるウルトラマン
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:48:48
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:49:20
製作者的にはジードも駄目じゃねぇか!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:49:29
怪獣と地球人が契約した疑似ウルトラマン
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:50:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:53:14
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:55:40
人類がウルトラの力を手にするのは早いけど、ジードはあくまでベリアルの息子、ウルトラマンだからウルトラマン扱いされてる説が納得した
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:56:45
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:45
ウルトラでやる必要ないって言うけど
最近やったライダー戦隊ウルトラ以外の完全新作特撮いくつあるか上げてみ - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:57:45
プロトマケットメビウスくんとかいう成功例
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:01:33
なんだったらバッタの改造人間から生まれたウルトラマンとかロマンあるよね
お菓子とかフルーツ(まあガヴと鎧武オマージュ)のウルトラマンもいいね - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:16
地球の生命や文化を学んで、自分の力に変えるウルトラマンはアリだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:04:50
そういう機会があればいいよね
きかいなだけに - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:05:59
緑色のウルトラマン
黄色のウルトラマン
右半身が赤くて左半身が銀色のウルトラマン
蟷螂拳で戦うウルトラマン
システマで戦うウルトラマン
ガンカタで戦うウルトラマン
見てみたい - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:06:30
グローザ星系人は帰れ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:07:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:08:14
知ってる宇宙人がさらに変身するウルトラマン
くそう、大怪獣ラッシュはあまり流行らなかったんだ… - 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:05
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:09:15
全話新規怪獣のウルトラマンとか見たいよね…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:05
ネクサスみとけ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:10
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:30
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:34
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:38
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:13:56
グルジオみたいに本来はオーソドックスなウルトラマンに変身できるはずが心が歪んでるせいで怪獣風の姿にしかなれない主役…って妄想はしたことある
本人が精神的に成長すればヒロイックなウルトラマンになれる感じで…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:14:53
そういやジードも本来の目的考えたら失敗作なんだよな
なんなら作り手を倒してるから下手な人工ウルトラマンよりやらかしてる側 - 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:31
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:27
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:33:10
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:35:32
没案フーマみたいに顔に傷があるウルトラマン
強化形態で傷が消える - 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:50:26
80にもそれっぽいのがあるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:27:05
博品館ウルトロイドゼロ……?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:33:11
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:37:12
義手じゃないがウルトランスだな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:38:16
ウルトロイドゼロは最終的に味方入りしたからな
その内客演も行けるかもしれん - 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:39:37
地球人とウルトラ族のハーフ主人公
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:47:18
漫画ULTRAMANみたいなメカメカしいウルトラマンを実写特撮で見てみたいという気持ちはあるな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:25
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:06
タイプチェンジがミラーマンとファイヤーマンで強化形態がグリッドマン
味方怪獣枠がアイゼンボーとジャンボーグAの円谷オールスターズ的なウルトラマン - 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:54:46
アウトローぽい感じのウルトラマン
ボロマントとか着てるとなお良い - 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:57:54
ウルトラマンを機械方向に寄せていくと勇者ロボが出来上がるんだろうなという気はする
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:00:48
善玉ウルトラマンシャドー
あのデザインでモーショントレース方式を放置はもったいない - 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:16:55
しゃーないやん、そもそも特撮ドラマの原作になりうる様な変身ヒーロー物の漫画とか小説皆無なんやし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:35
M87出身ではないけど文明的な完全独自言語使い(解読可能)のウルトラマン
積極的に主人公に話しかけるんだけど最初は何言ってるか分からなくて結局身振り手振りで会話する
主人公が言葉の意味をわかるにつれてウルトラマンも人間の言葉をわかってきて最終的にコミュニケーションがちゃんと成立するようになる 毎話最後にわかる単語が一個増える - 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:10
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:25
もったいないって感じるのすげー分かる
- 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:23:28
暴走する余裕すらなく倒された・・・
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:01
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:10:12
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:12:05
ソリッドバーニングが蒸気プシュー!したり必殺技の時にガチャガチャ変形してたのはワクワクしたからああいうウルトラマンまた見たい
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:17:46
ある日空から落ちてきた銀色の巨人の死体を秘密裏に回収して兵器化したウルトラマンとか想像したことある
敵怪獣のコアとか特徴的な器官を手に入れる度にその属性のタイプチェンジなりアーマーなりで強化されてく感じ
追加戦士は落ちてきた巨人の後輩で死体回収係なんだけど地球の惨状と先輩の意志を継いで一緒に戦ってくれる(でも内心ではやはり先輩の身体を勝手に使われていることにモヤってる) - 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:53
偽物なウルトラマンで最終的にはウルトラマンって事を認められプラズマスパークを浴びて最終形態になる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:58
小説もヒーロー創作を受け止める媒体になりえてないのがなぁ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:41
その本来の目的と作り手がアレだからな…
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:04:05
ウルトラマンが番組として存在する世界で宇宙からやってきたロボットが子供達との交流を経てホンモノのウルトラマンになっていく、みたいな話は妄想したことある
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:09:14
前にロボット系のニセトラマン、擬態系のニセトラマン、人造系のニセトラマンが主役で、ラスボスが闇堕ちした本物のウルトラマンなの妄想してたな…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:12:47
見たいなら株主になって実現させるんだよ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:08:40
地球が用意してくれてたけど、そこに至る装置を勝手に開発してる我夢さんもある意味人工ウルトラマンなんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:47:48
鳥怪獣型戦闘機が出てくる奴
造形はデルタンダルぽい奴で - 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:32
バンダイの人がヒーローやロボアニメやりたくても異世界ブームみたいな人気な原作ないと色々作るの難しいって言ってるから漫画や小説で人気獲得してる発表のが現実的らしいよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:50:07
ウルトラマンシリーズ良くも悪くも自然信仰的な側面強いから人の行き過ぎた力ってどうしても最後は破棄されるか警鐘を鳴らされるかしちゃうんだよなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:02:04
ええい!ノアイージスを解析するんじゃあ無い!!
割と舞台でどうにかなるんだ - 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:11
いい意味でライダーやウルトラマンをパロディしてヒーロー創作する習慣日本にあったらいいのにな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:36
男性が変身するウルトラウーマンとか見てみたい
たぶん2人のやり取りがメインになるから仲間と関わるシーンが減りそうだけど