- 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:35:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:24:07
黒幕の怒りを買って切り捨てられた為怪獣にならずに済んだ武史 最後まで黒幕に利用され続けて怪獣にされてしまったアカネ 怪獣を育て最後は自ら怪獣になる事を望み怪獣になったシズム達怪獣優生思想
グリッドマンシリーズは怪獣を造ったキャラ達の末路がそれぞれ違うのも面白いな - 3122/04/18(月) 20:28:40
「どっか行っちゃえって事?」が可愛いかった
- 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:31:59
こんな美少女が特撮オタクでしかも気軽に話しかけてくれる幻覚とかタチ悪すぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:32:26
Iカップぐらいあるの?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:01:13
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:02:30
アズレンのデレ方はずるいっすよ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:02:55
メチャクチャ好きだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:05:22
ただの調子乗ってたメンタルクソザコJKなのにポジション的に被るからって2次創作でウルトラマンに出てくる拗らせたおじさん達に絡まれるのかわいそう
変なところで図太いからどうせならウルトラマンがよかったなあとか思ってそうでもあるけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:06:27
突然自分の作った世界の自分の都合良く作った人間達が意思を持って動いて生きているのを知ったらちゃんとその命を奪ったことを後悔するのいいよね
いい子ではないが、年相応の普通の女の子なんだよなぁ - 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:09:08
ダイナゼノン見る限りアンチ君の後悔の一つにもなってそうなのが
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:09:29
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:10:11
拗らせたのはまぁアレクシスが裏で色々したのもあるけどな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:10:37
可愛いから好き。ぶち犯したい
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:10:47
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:10:52
かわいいけど性格ひどい好きにはたまらなかった
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:11:41
アカネちゃんの過去全然描かないな~、もうすぐ最終回だから尺ないのにな~
とちょっと心配しながら視聴してたんだけど、最後の最後に実写のシーンを映して終わって、物凄く腑に落ちたんだよね。これ以上無い納得感というか。
自分たちと同じ世界に生きている人間が、『現実』を辛く感じて、別の世界に逃げ出したっていう。数秒しかないシーンで、詳細は分からなくても、理解できる。 - 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:11:44
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:12:14
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:12:27
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:12:45
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:12:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:13:40
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:14:55
自分を好きになるように設定した理想の彼ピが現実の自分に近い設定の娘を好きになるのはある意味願った通りなんやなって…
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:16:26
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:17:16
明確ではないがそう考えたらエモいやん?
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:32:35
ご想像にお任せしますが多い作品だからこれもある種の正解やで
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:36:12
アカネのメンタルの弱りぶりを見ると同じポジションだった武史のメンタルって強かったんだなって思った。アカネは「私は完璧じゃないのは分かってる。だから自分が創った世界では完璧でいたい」と言う劣等感があり、武史は「僕は天才なんだ!なのに世界が僕を認めてくれない!だから思い知らせやる!」って言う自尊心があってそこら辺も対比になってるんだな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:48:15
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:49:46
見返すとアカネは武史だけでなくタケオの要素もあったのかなぁと思った
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:51:05
髪色はサイケなピンクなのに髪型はパッツンなのがなんかこう抜けきれない感ある
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:11:44
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:13:36
アカネの帰って来た現実世界って実写版グリッドマンと同じ世界なんだろうか?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:15:26
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:17:23
完璧美少女になって親友も趣味友も彼氏も用意して全部失敗するってホントすげえな
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:23:25
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:24:43
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:27:27
誘い文句がエロゲそのまんますぎてダメだった
- 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:02:49
六花との絡みがコミュ力低すぎて距離感バカになってるようにしか見えなくて笑ってしまう
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:39:39
改めて主人公陣営にいるアカネちゃんみたいな存在だったんだなって
- 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 01:41:11
2話目に物陰から出てきた先生にぶつかった時のやたらうわずった声で謝罪するところ、あれひょっとしてこの子…って引っ掛かりになったし後の展開がその引っ掛かりに意味を与えるの超好き。グリッドマンはこういうの多かったね。
- 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:21:09
- 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:21:51
おっぱいがデカいから大好き!!!
- 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 02:28:03
部屋の怪獣がその回の敵に合わせて変わるの好き。
円盤怪獣出る時円盤生物のソフビ置かれてたり。 - 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 06:16:25
3話で映った棚の怪獣が「ウルトラマンに勝った怪獣シリーズ」なの大好き
- 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:45:40
正直でよろしい
- 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:47:32
- 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:48:06
- 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:49:42
- 50二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:29:22
劇場版に出てほしいような、そのまま日常にいてほしいような複雑な気持ち
- 51二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:31:13
- 52二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:57:42
- 53二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:59:31
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:46:34
さてはアンチだなおめー
- 55二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:48:47
人格認識機構知らないとかさてはアンチだなオメー
- 56二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:50:57
ちょっとサイコパスとは様子が違ってくるな
グラセフで殺戮プレーしててNPCに「人の命をなんだと思ってるんだ」って言われても - 57二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:55:25
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:05:06
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:46:42