ミューラーって過小評価され過ぎだよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:07:50

    並列処理苦手な華さんとチームプレーがC級レベルのジャクソンが味方なのにB級上位維持できてたのはミューラーがカトリーヌを護ってた影響も大きいと思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:10:19

    でも本人の装備は守りには向いてないからなあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:11:33

    香取隊の得点の9割以上が香取だとするとミューラーは補助面で大きな貢献してたんだろう
    ジャクソンはそこの所苦手みたいだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:42

    >>2

    熊谷とか帯島もあの装備で守りを評価されてるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:34

    情報が足りない
    過大評価も過小評価もできねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:51

    若村の意見だと香取の暴走しがちなトコのフォローを華さんがしてたって言ってたけど、三浦も香取の気質には気を配ってるだろうから結構フォローしてたかもね

    若村も三浦も個人戦闘能力は低く無いだろうし、三浦は戦術理解はともかく他人の機微への理解力はある方だろうからフォロー周りは結構やれてたのかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:28:19

    ファイナルも三浦壁なかったら0点になってそうだしねえ
    辻ちゃんタイプでいろんな経験積めば順当に強くなる感じだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:09

    正直ミューラーもチームプレーはC級レベルの可能性は普通にあるぞ
    香取と組んでたせいで自分の強さに合せた段階踏んだレベリングできてないのはミューラーも同じだろ

    同じ条件なのにジャクソンにできなくてミュラーにできてるならそのうちそれを理由付きで描かれるだろうから
    その時勝手に株は上がるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:35:23

    >>5

    せやね、肉盾はやれてたし常に香取のフォローをしようって意思は持ってそうだけど、それがチーム全体で、あと香取個人にとってどの程度有効かはちょっと判断材料が少ないかもな(香取守ってる以上一定は働いてると思うけど)


    いや、香取落とすのが一番まずい隊だからフォロー優先自体は間違って無いかもだが、そもそも落ちないでフォロー出来てたらもっと良かったとも言えるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:41:48

    三浦が抑えに回って香取から気を逸らすだけで割と持って行ってそうではあるんだよな
    当然三浦には点が入らないが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:46:22

    >>4

    アタッカーとやりあってるときの守りだろ

    実際諏訪隊にハチの巣にされてるわけでコゲツの守りが上手かろうが弾相手には大して意味ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:04:57

    現状カトリーヌの残機扱いするしか評価出来ねぇからな
    純粋に必要な経験を経てない方のメガネと違ってマジでわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:07:27

    使い捨ての肉壁じゃカトリーヌがその後結局複数の相手しなきゃいけなくなるからダメでしょ
    それなら一人でもいいから相手を時間稼ぎで抑えてくれた方が助かるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:38:05

    若村ほど重篤な問題を抱えてるわけではないように見えるけど、確信を持てるほど描写されたわけではないかな
    まぁ何かあるなら今後木虎が何かしら言うでしょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:10:14

    二宮セレクションの環境に依存してる側だったか依存してない側だったかいつも忘れちゃう地味さが三浦にはある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:12:45

    援護に入る速さ(機動力)は凄いけど肝心の援護自体の巧さは並みか並み以下だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:33:27

    片腕で遊真のワイヤー殺法を1合捌いてるのはちょっと凄めかもしれない
    熊谷みたいな点に直結しないけど防御の巧さで一目置かれてるタイプの可能性

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:35:25

    凄い動きしてるけど
    結果的に役に立ってないのはジャクソンもそうだしな
    ミューラーもわかんねえよ
    正直大差ない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:48:11

    上手い動きができるのと上手くチームプレイができてるかは別だからな
    ジャクソンも他のB級キャラと遜色ないポイントは稼げてて個人の技量はあるから問題の根に今まで気付けなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:48:45

    まぁ単体ならB級中位くらいの実力はなんだかんだであるんだろう……それ以上は読みようがないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:15:24

    個人戦闘力と機動力は評価出来る

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:38

    少なくとも、ミューラーいないと香取隊が地獄みたいな空気になる。カトリーヌジャクソン華さんの香取隊とかカトリーヌとジャクソンが大喧嘩して空中分解しそうだし。

    てか、女性と戦える点を除けば辻ちゃんの完全劣化なのがキツい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:38

    個人技量はB級相当はある。ここはおそらく若村と同じ
    協調性はある。でも若村みたいな改善意識とか向上心が足りてないって事の裏返しでもある
    若村が指摘されたような部隊戦の基礎に気付いてたかって言うと気付いてたら言えばいいんだから気付いてないはず
    総じてポジションが違うだけで若村と大体同レベルって印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:31

    ランク戦でほとんど得点なし、近界民との大規模な戦闘にも参加せずでポイントが7400あるから個人としては別に弱くはないんだろうなというのは分かる
    ただ相談室でのイメージ図で若村同様汗かいてたからチーム戦に関しては学べてない判定なんじゃないかと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:14

    若村と違ってチーム戦について学べてるから基本の考え方だけでも言ってやれって話になるし
    そうなると評価できそうだった協調性すら「やる気ないから黙ってただけじゃないか」って疑問になる
    環境が悪いせいで学べてない方が三浦個人としては万倍マシ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:25

    三浦くんこそ両手レイガスト練習したほうがいいんじゃないか?
    孤月スタイルの攻撃手なのにあれだけ点数取れないならもう壁兼香取の取りこぼしを取りに行くほうがいいだろ
    旋空とか幻踊とか入れてる場合じゃねえ

    こうみると香取隊って本当にチーム戦術とか一切なくて各々好きな武器使ってただけなんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:17

    >>26

    若村と一緒でソロだと動けてそうだからダブルレイガスターはちょっと……てなるだろうし、盾になるにしても機動力が落ちるのはクソすぎる……

    超強くなって村上スタイルになるのがええんかな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:00

    >>27

    ソロで動けたとしてシーズン通してほとんど点数ないんだから純粋な攻撃手としては不要でしょ

    コアデラでも連携してエースも落とせるとか言われてのに

    三浦くんが香取隊で活躍したいなら盾か銃手にチェンジしかない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:30:21

    >>27

    香取が速いから尚更難しいだろうな

    走力のある盾役ってあんまりいないから難しい

    辻ちゃんに弟子入りか…?香取隊が二宮第ニみたいになるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:37:19

    >>19

    盾になってるんだからチームに貢献はできてんじゃないの

    若村よりは

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:15

    >>29

    実際辻ちゃんは元A級だけあって孤月1本とシールドだけで攻撃・防御・味方のサポートをこなしているから強い

    笹森みたくカメレオンとバックワームを切り替えて敵に奇襲するとか香取が動かして三浦が旋空で仕留めるとかできればいいんだが、現状旋空も幻踊もロクに使いこなしていないのがね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:38

    肉壁って要素を過大評価しすぎな風潮ある
    要は1点献上要因だぞ?
    香取は機動力活かすスタイルだから足の遅い三浦じゃ盾として機能する場面も少ないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:40:17

    幻踊がそもそも槍バカでもないと使いこなせそうにない仕様なのが悪い……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:42:38

    >>32

    肉壁に関してはまあ香取がそれだけ強いて側面はあるっちゃある

    ミューラーの評価ってより香取の評価が=香取隊レベルだからて感じかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:47:15

    >>34

    エースに合わせられる防御型攻撃手なら成立するんだけどエースに追いつけないしかろうじて肉壁になれるだけだから役割として破綻してるんだよ

    少なくとも他の部隊の盾役達はそれを成立させてるわけで三浦のやってることは高く評価されるような要素じゃない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:56:21

    >>35

    香取タイプの肉壁をできれば優秀だろ

    突っ込まない那須や諏訪たちの護衛とは難易度が違う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:00:15

    香取隊全体を強くしようって時に香取の残機のままで満足してたら駄目だろう
    香取も守って自分も生還するのを目指さないと
    転送位置によってはなかなか香取と合流できないこともありうるし
    香取の肉壁しかできないんじゃ香取と合流するまで実質的に無価値な駒だよ
    もし合流前に香取が落ちたらジャクソンの肉壁やるんか?って話でもあるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:46:00

    肉盾しなきゃいけない状況を作ってる時点でOUTなんじゃねーかな。最弱のオッサムですら肉盾になったことがない。

    ここも香取が強すぎた弊害だな。三浦が落ちても香取がそれ以上に得点を稼ぐ。B級下位で肉盾にならないような立ち回りを学ぶ筈なのに香取の強さでスキップしてしまってる。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:01:11

    >>38

    1回限りの盾役ってシールド未満だからね

    チームの枠取って倒されたら1点取られるんだから何度でも守れるようにならなきゃいる意味が無い

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:28

    孤月一本で香取の肉盾やってるだけじゃ駄目だろうという現状を変える為に三浦なりに色々と試して一番手応えを感じて使い始めてるのが幻踊なんじゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:08:28

    >>38

    肉壁できる実力も適した味方もいなかっただけじゃねえの

    チカが撃てるなら今後肉壁になる展開もあるだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:10:25

    >>40

    個人戦では昔から上手く使えててチーム戦では活かせないだけかもしれん

    どっちにしろチームの中で上手くミュラーやジャクソンの力を活かすための戦術が必要なんだよな


    肉壁は最終手段であって既定路線にしちゃいけない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:27

    >>41

    修は何度も普通に盾で耐久する盾役になってるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:26

    三浦が足遅いなんて話あった?
    機動8で香取と同じだし古寺6番隊でも機動力の高いメンバー選んだって言われてるのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:26

    >>43

    三浦だって別に盾して生きてることもあるぞ

    修だって王子相手に死んでるし盾役いうほど味方を守ってもいない


    レイガスト持てよって話なら分かるけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:06

    >>44

    安価先までわざわざ見てないけど多分話の流れ的に(ダブルレイガスト装備の)三浦は遅い(からレイガストは駄目)って話な気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:59

    ワイヤーですっ転んだ香取への狙撃に対してダッシュしながら射線読んで集中シールド合わせてるっての誰も言わんな‥
    自分も意識外の不意打ちに対しては肉盾で終わるってだけで普通にフォローできるやつだと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:00:30

    >>39

    別に落ちないで守ってるでしょ

    諏訪隊の攻撃だってシールドで守れるような攻撃なわけはないし


    ほぼ毎回3,4点とってくる香取を守るためなら1部隊に1点与えようがほとんど問題はない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:45

    一応A級評価が目立つ奴に集中してるのを見てた上層部が
    地味に貢献してるメンバーの中に三浦も入ってたから
    見えないとこで頑張ってるタイプなんだろう
    いや香取隊ではどうなのか分からんけどw

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:45

    過小評価も過大評価もなくただただ得点力が低い代わりに機動力が高いB級中位レベルの孤月アタッカーでしかないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:47:17

    三浦…トリ5 攻撃6 防援6 機動8 技術6 指揮2 特殊3
    若村…トリ6 攻撃6 防援7 機動6 技術7 指揮3 特殊3

    パラメータ的に見ると若村より弱そう
    特に三浦の特徴であるはずの香取への援護が評価されてない感じだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:01:27

    那須隊で受け太刀が得意というか那須の護衛をしてるくまは攻撃6防御8だからな
    香取を守ってる描写が印象に残ってるだけでさほど防御にも貢献してないんじゃないか?
    少なくとも受け太刀が得意みたいな感じはなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:41

    今期の香取隊が調子が悪いので防御よりの描写ばかり出てるけど
    香取の戦闘スタイルからいって上手く回ってる時はもっと攻撃的なチームなんじゃないか?
    ミューラーは攻撃に回った時の援護が防御時ほどは上手くないのかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:50:49

    >>52

    村上相手にワンセット耐えられるのは珍しいって太刀川の解説的に三浦vsじゃ村上ワンセット耐えられないやろなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:53:12

    柿崎隊との撃ち合いも那須隊との撃ち合いもフルガードせずに見てるだけなのが防御系孤月一刀流でトップクラスの辻ちゃんとの大きな差だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:21:45

    >>51

    援護がカスで防御が高そうにも見えない若村が7な時点で正確じゃないか設定変わってるんじゃねえの

    犬飼と同じ数値なわけないだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:14:06

    >>56

    カスはいくらなんでも言い過ぎだけど全ガンナーの中で若村がトップタイの防御・援護力なのは何か理由がありそうだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:18:18

    個人でならそれだけ動けるからこそチーム戦の能力が低すぎることに気づけなかったんじゃね?
    ジャクソン個人の能力=防援7
    でもチーム戦IQが低すぎて香取隊内では上手く発揮できてない

    ミューラーも本来もっと出来る奴なのにチーム戦デバフがかかってるのかはわからんが
    ジャクソンに関してはヒュースの説明を覆すような説が出てくるまではこういうことだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:15:10

    チーム戦での実績からはオペレーターの貢献の分を差し引くべしという若村ルールの適用でC級判定食らっただけで実は若村ルールがなければ華さんやマリオちゃんの助けを借りてB級下位〜中位並みの貢献はしてるんじゃなかろうか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:28:51

    若村は個人の技量だとしっかり訓練重ねてるから十分なレベルはあるんだよな
    三浦もたぶん同じタイプ
    違いは考える事が少ないアタッカーか考えて動かないといけないガンナーかって事と
    自分で考えようとしたり改善しようとしたりしないから使う分には便利って感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:31:10

    どこのチームもエースじゃない隊員に求められることが多過ぎるんだよなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:35

    >>55

    そもそも三浦ってフルガード使えるのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:43:39

    戦功による下駄を履かずに7000p超えの攻撃手です 機動力高いです カメレオン使いです 幻踊孤月使いです
    中位攻撃手としては充分なスペックやし上位攻撃手やるには物足りないかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:17:56

    バグワ以外のオプショントリガーを3種類も入れてる戦闘員は
    三浦(旋空・幻踊・カメレオン)黒江(旋空・魔光・韋駄天)木崎(スラスター・スパイダー・フルアームズ)漆間(カメレオン・サイレンサー・ダミービーコン)
    くらいだから三浦って相当変則的な変わり種なはずなんだけどそこを全く評価されないという1点に関しては過小評価だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:42:03

    もっと得点面で貢献して欲しいところかな
    香取が9割以上って事は肉壁の役割が大半なんだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:02:37

    >>64

    変わり種部分を活かした戦闘を見てないからな…

    今からの長時間戦闘訓練で見られるといいが

    トリガー構成は相当器用なキャラっぽいんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:23:30

    >>64

    孤月専用オプション2つにカメレオン入れていようが得点に結びついてないのは事実だからな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:54

    若村と三浦のチーム戦能力が同レベルだったとして若村の性格、現状に対する焦り、R8の指揮権や臨時隊長という環境、ポジションの違いとかが合わさった結果若村が悪目立ちしてるのはありそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:10:09

    >>68

    そりゃ三浦は香取の方針に文句言ったりしてないからな

    わからんならわからんなりに指示に従えるのは大事でしょ

    香取が変わろうとしてるのを後押ししようとする発言もあったし

    自己評価も他者評価もおかしかった若村とは根本的に違う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:55

    香取が強すぎて若村が弱すぎるとかヒュースが言うまでは誰も気付けなかったわけだし自己評価や他者評価がおかしかったことは仕方がなかったとしか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:34:48

    >>69

    同じ環境で同じ経験しかしてないんだから若村と同じズレはあるでしょ

    協調性は高さからでもあるけど何もしてないから何も起こしてないってだけ

    それで若村下げるのは違うわ

    分かってて言わなかった事になったらもっと三浦が下がる

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:38

    読者視点からはそりゃわからんけど得点のほとんど香取なのは本人たちはわかってたはずでしょ
    時枝にも指摘されてたし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:37:47

    >>71

    どっちが悪目立ちしてたかって話に対しての意見だから若村下げてるつもりないけど

    そりゃどっちが悪かったかって言われたらどっちも悪いだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:47:53

    >>72

    三浦と若村は二人とも個人ランク戦では中位相当に戦えてるからチーム戦で目立たないのはチーム内の役割が原因だと誤認するのは仕方がない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:47

    ヒュースが若村の心を刻む前のこの時点で三浦と若村を叩いてた者だけが香取隊に石を投げなさい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:43

    三浦の優しさは臨時チームを円滑に運べるだけの評価をされてるし彼がいないと香取隊が空中分解するのだろう
    足踏みに悩んでなければ悩む必要も無さそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:06:53

    こう見るとA級クラスはチームをよく見てるなあと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:07:42

    >>75

    香取の方が環境に依存してるなんてチーム外の二宮には分からんからな〜とか言われてて麓郎がガチで弱くてガチで依存を心配されてるとか思われてなかった記憶

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:13

    >>75

    香取隊の香取じゃなくてこの2人なのは香取がしっかり評価されててすごい

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:11:33

    二宮さん「戦術って凄え…!」って男だから周りのチームよりも弱めの戦力で上位キープしてた香取と華さんの戦術力は地味に誰よりも高く評価してそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:35

    香取は戦闘シミュレーションでちゃんと隊全体を動かせることはわかったし、攻撃手→銃手→万能手と隊に足りない部分を補おうと色々やってきたんだよな
    態度はあれだけど隊にとって悪く言われる道理はないわな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:38

    生駒「俺のことをどこのチームの環境でもやっていけると高評価してくれてありがとう二宮さん…😭」

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:05

    せめて1試合1アシストor1撃破or生存点を確率しないと得失点的には評価対象にならんのでは

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:17

    >>82

    二宮にとったら自分を落とした数少ない相手だしそりゃ評価高いだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:31

    生駒はどの隊に雑に突っ込んでも単騎で活躍できるから環境に依存はしてないでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:26:10

    イコさんはボケが目立つだけで締めるべき所ではキッチリ締める大人だし戦力的には真っ当に使い易い優良アタッカーだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:29:20

    性格以前にサイドエフェクトに難があり過ぎる影浦を除いて
    元の環境に依存=エース依存の部隊の隊員が挙げられてるだけだしな
    エースは単独で強いから最悪一人で指定された地点で暴れればいいしどの部隊に入れても活躍できる

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:47

    どこのチームでもそうだけどエース1人のワンマンチームと言われないだけの活躍をするのは難しいし言わせてない隊員はみんな偉いよね⋯
    帯島ちゃんとか上位ランク戦で直接見られた上で仲間に依存せずようやっとる判定貰ってて凄いよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:09:55

    >>75

    普段の試合のログとなにより95%程度香取が点とってることわかってればまぁ批判してた人が大半でしょうね


    元々最終戦はひどかったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:16:36

    >>60

    根本的にありもしない正解を探そうとする癖があると言われたから中位相当の腕というのも怪しくはある

    中位といってもかなり低い方(本人の自認としては仮にも上位部隊にいたんだから上の方と思ってそう)かも

    中位レベルなら同格はゴロゴロいてタイマンだって普通にあるチームランク戦で今期一点取れてるかどうかな訳だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:22:47

    盾役にはなってるって言っても個人的には香取がわざわざライン下げて味方に寄ってるから盾ができてるっていう印象。若村と同じでお守りの対象ではあると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:22:51

    >>78

    別にその意見も正論だと思いますよ

    影浦は粗暴さが知れ渡ってたんだろうが

    少しでも知ろうと思えば知れるだろう大砲も知らない

    村上を倒したユーマのログも見ないスマホぶん投げる最悪状態の香取が環境に甘えてないわけはないし

    二宮がそれ知ってれば入れてたんじゃないかなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:24:39

    >>91

    香取が三浦に合わせて連携しようとしてスピードをイカせてない展開はありそう


    まぁ普通に突っ込んでやられる時も多数あるからなんとも言えないけど

    散弾銃がすばしっこいやつに強すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:02:31

    肉壁より隠密で敵を落としてくれた方が……

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:19:44

    機動力が違う仲間が連携するにはその場の思い付きじゃどうにもならんからなあ
    香取もその場の本能で戦うから先を読んで「あんたはこっちに回ってて」とか指示出来るタイプじゃないだろうし

    あとそもそも武器を頻繁に変え戦い方もコロコロ変わる香取って
    連携する側にとってはめちゃくちゃ連携しづらいだろ
    戦い方を変えることは全然悪いことじゃないけどそのたびに仲間との連携の練習が十分にできてたのか?という疑問はある

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:43:15

    三浦は後方支援あれば割と強いとは思うんだけどね
    個人ランク的にタイマン状態だと五分五分か不利くらいがほとんどだから合流優先、香取なら香取サポしたほうがいいし若村は(その時点では)期待できない

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:44:52

    ミューラーは機動力のパラメーター自体は足りてるんだけど
    香取の動きが天才にしか出来ない奴過ぎて連携とか全く出来そうにないんだよな
    香取が上手く機能してない負け試合なら仕事してるように見えるかもだけど
    香取が好調な勝ち試合ではなにか出来る所が想像つかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:49:42

    >>95

    香取のサポートには相当高い能力求められそうだよな

    ミューラーやジャクソンにはキツそうだしこれなら単騎で突っ込ませた方が良いのかも

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:46:53

    >>95

    チームを組んで戦うのが3日目の諏訪さんと修の評価的に香取は滅茶苦茶連携しやすい部類の駒なはず

    三浦と若村は香取との連携が難しいならまず男二人だけで連携して得点する練習をしよう!

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:19:20

    麓郎が指揮官になって最初のランク戦でやったことが葉子にスパイダー持たせることだしやることを変えようが麓郎目線での連携の難易度は変わらないんじゃないかな?
    もしも(葉子がやることコロコロ変えると連携し難いわ〜でも指揮官が俺なら問題なく回せるはずだから新装備使わせてヨシッ!)だったら麓郎の自己評価が高過ぎてちょっと解釈違い

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:24:18

    連携の難易度とか以前に麓郎はそもそも連携とは何ぞやってことをわかってなさそうなので…
    チーム戦の基礎ができてないってのはそういうことだろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:28:40

    >>99

    相手を動かしてトドメは任せるガンナーやシューターがアタッカーと連携取るのとは違って

    アタッカー同士の連携ってシビアなんだよ

    ただ香取隊はその辺の部隊編成や相手を動かすとかの基本的な考え方すら学べない環境だから

    エースの壁役に徹するなら使わないトリガーまでセットしたまま戦ってるっぽい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:37:21

    連携の難易度も何もそもそも男二人が香取のレベルについて来れないから連携も何も無いと思うぞ。香取がレベル落として男二人に合わせることを連携と言うならいけるのかもしれんが

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:46:47

    >>102

    アタッカー同士の連携はシビア=ガンナーやオールラウンダーはアタッカーより連携しやすい

    だし香取は三浦が連携しやすいようにガンナートリガー使ってくれてる可能性があるのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:53:43

    カトリーヌがスコーピオン縛りでアタッカーをやればミューラーやジャクソンはもっと高度な連携出来る(出来たはず)ってのは希望的観測が過ぎるよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:01:08

    香取が新しいことをしたら連携出来なくても仕方ないって臨時部隊で挑む長期戦闘試験ではみんな組んだばかりの新しい味方で練習期間もないから三浦と若村はどうせ味方と連携出来ないだろうってことにもなっちゃうから擁護されてるようでいて実は過小評価されてるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:31:25

    古寺が似た方向性の面子で揃えてくれた三浦はまだしも
    若村は特にコンセプト無しで「その時点でよさそうなやつを獲った(どこもそうじゃないの?)」って具合だし
    香取想定の尖った駒として獲ったヒュースとうまいこと連携するのは実際厳しそうよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:41:45

    現時点までくると誰も過大評価も過小評価もされてないだろ
    いろんなトリガー使ってできること増やしつつ結果も出してる香取
    チームが見えているわけでもないのに個人に説教する若村
    場をもたせようとはするもののどうしようもなくなると華さんに頼らざるを得ない三浦
    今のところ書かれてる通り香取がすごいだけのチーム

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:44:09

    臨時で連携してるのはまだシミュ上だからな、戦闘試験で香取の連携周りの真の問題点が分かるんじゃないかなー
    三浦はシミュ上だと問題なさそう(ダメなら木虎がダメだししてるだろうし)

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:53:43

    >>109

    戦闘シミュで◯◯連携スキル持ちの隊員は今までの実績を評価されて連携しやすい隊員だと評価されてるんだろうに今更香取は連携出来ませーんなんて高評価してた上層部やヒュースの株が下がるだけで誰も得しない糞展開あるかなぁ…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:33

    >>108

    香取自身も才能頼りじゃ頭打ちだからチームを成長させたいならチームを学ぼうの段階に来てると思う

    香取個人の成績だけでいいなら今のまま他の人とでもチームを組めばいいが

    あれで友達が大事で友達の成績にもテンションが左右される気分屋の香取を上げるには

    結局香取隊全体の問題を何とかしなきゃどうにもならないし香取自身にもできることは今以上にあるはず

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:24

    >>104

    実際そういうことなんだろうと思ってるけど香取の心理まで描写されてないからわからんな

    攻撃手→連携しづらいから銃手→得点力上げたいから万能手みたいにチームに足りないものを模索した結果に見えなくもない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:27

    >>110

    全く連携できませーんってことはないだろうけど序盤に予想以上に変幻自在すぎて失敗する展開くらいあってもいいんじゃない?

    先に行動入力してシステム的に動くシミュじゃなくてその場で機転切り替えて動く実戦じゃ連携不備出ても不思議じゃないでしょ

    それもないとしたらマジで三浦と若村がただただ悲しいことになる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:25:18

    個人的に香取隊がちゃんと連携出来てたんなら中位に落ちてないだろうし連携無しで今までやってきた派だな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:38:15

    ヒュースが香取は動きが読めないって前フリしてたから長期戦闘試験中に最低一回は変な動きするだろうけど順当に行ったらそれに対応出来ないのは味方の諏訪さんやオッサムじゃなくてA級サイドになるんじゃねえかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:36:07

    >>88

    R8だけ見ても機転を利かせて海を落とす→ワイヤー陣形に誘い込まれても諦めずに最後まで足掻いてユウマに奥の手を出させると1人でやってるからな

    若村や三浦はもちろんコア寺でも1人でここまでできるか分からん

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:31

    三浦は古寺隊だから良くも悪くも出番は多そうだし長時間戦闘試験で再評価されそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:47

    三浦雄太 弧月(7407pt)トリ5 攻撃6 防援6 機動8 技術6 指揮2 特殊3
    過小評価されてるとしたら再評価されて上がるのはどの部分なんだろう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:00:58

    >>1はミューラーがカトリーヌを守ってた影響が大きくてB級上位を維持できてたのではないかと問題提起してるな

    調子が良い時の香取隊がどんなだったか描写されてないから今の所は結論とか出ないだろうな


    再評価されて上がればいいが再評価されて下がる可能性も秘めてるそれが今のミューラーだ

    シュレディンガーのミューラーを楽しめるのは今のうち!かもしれない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:34:32

    >>118

    援護点は7〜8あっても良い所

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:53:39

    小寺が三浦の活かし方考えてくれて小寺の評価が上がりそうな気がしてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:48:13

    そもそもコアラ奥寺が援護防御の数値どちらも6なので連係攻撃の上手さとイコールな数字ではなさそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:56:16

    言っちゃ悪いけど古寺隊でも使われる側としてしか動いてないからそういう意味での積極性はなさそう
    アシセンが仏候補というくらいだから人格面での良さはお墨付きだし、それらしい部分も見受けられるけど戦力としては過剰にできてる側にはおけないんじゃないかなと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:38

    ソロポイントの高さの割にパラメーター低いのはやっぱチーム戦で貢献できてないって事じゃないかな
    ソロ戦だけで評価したら攻撃7技術7くらいはありそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:25:05

    >>124

    三浦雄太  弧月(7407pt)トリ5 攻撃6 防援6 機動8 技術6 射程2 指揮2 特殊3 トータル38

    笹森日佐人 弧月(7452pt)トリ5 攻撃6 防援7 機動7 技術6 射程2 指揮3 特殊5 トータル41


    言うほどソロポイントの高さの割にパラメーター低くなかったぞ

    ヒュース相手の5本勝負では笹森と違って良い所なかったし過小評価された隠れた実力者路線は無いと思えてきたわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:46:30

    >>125

    え?低いじゃん

    笹森にもくまちゃんにも奥寺にも負けてるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:58:03

    くまちゃんは作者公認で個人ポイント以上の実力者定期

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:10:15

    >>125

    カメレオンあるのに特殊低いのはやっぱり使いこなせてないのか

    まぁどうみても奇襲用トリガーなのに得点があれじゃあな

    個人戦じゃつかえてるのかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:11:26

    まあ三浦が評価されるべき強さは力じゃなくて人格面だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています