幻突って風当身の強化版で合ってるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:17:23

    wiki読んでも遠当てで遠くの相手を殴り飛ばすとかエネルギーを飛ばして攻撃するとか見解がブレてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:18:38

    似てはいるけど違うんじゃないスか
    風当身は風だけどこっちは謎エネルギーなのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:19:00

    いかにもパンチ打って出してるみたいな動作だけど完成系は後ろに手組んでても打てるから根本から別物なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:20:00

    モンスター・フットの持ち主が震脚で繰り出す謎エネルギー弾なんだ
    よくわからないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:20:36

    風当身は空気砲の類なんだろうけど
    幻突はなんか…オカルト・エネルギーなんだろうね
    ほんとなんなんスかあれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:08

    嘘か真か踏み込みで生まれた反作用のエネルギーを弾丸滑りの応用で流し込んでいるとする科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:22:13

    幻突はアレ幻影部分は演出で実際はちゃんとパンチ当ててると思ってたんっスけど違うんっスか?
    風当身は完全に遠距離技なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:23:14

    風と違って吹っ飛び方がピンポイントで殴られてるそれなんだ オカルト技にしてもよくわかってないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:17

    >>7

    達人は後ろに手を回してても出来るって技だから完全に何かよくわからないものを飛ばしてる遠距離技っすね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:22

    風当身は自然現象の風で物理法則に縛られるけど
    幻突はそんなこともないまさしくオカルト技だと思うのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:41

    >>7

    数メートル離れた場所に設置した畳表を手で触れずに破壊するんだよ すごくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:24:46

    北斗の剛掌波みたいなものだと思ってるのが俺なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:19

    尊鷹もドア越しに桐生ぶっ飛ばしてたしタフ世界は気を飛ばせるのが普通なのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:25:34

    >>7

    当ててないけどナニカが発射されてるんだよね

    特に日下部丈一郎ともなれば震脚の動きさえ最小限で

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:26:15

    幻突 タフ博士のマネモブですら説明放棄すると聞いています
    謎エネルギーとしか言えないと

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:26:37

    >>7

    この真じいちゃんを見なさい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:16

    何かしらのエネルギー(震脚や弾丸すべりで我が物にした敵の攻撃)を任意の方向に撃ち出す技だと思われるが…
    あっあっしは盲目だから…後ろ手で使ってる奴は見えないでヤンス

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:27:19

    >>14

    仮にも格闘漫画で物理法則を無視するなよバカヤロー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:28:00

    手を後ろで組みながらでも放てるっていう設定のせいでどう足掻いてもオカルト技でしかないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:28:51

    >>14

    あざーっす(ガシッ

    何らかのエネルギー射出してるのは確定なんっスね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:07

    >>18

    象塊とかあるから今更だよバカヤロー

    幽玄だけじゃなく風当身でダイエットさせられたC国の豚坊主とかめちゃくちゃなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:29:34

    久しぶりに見たぜ覚悟さんの幻突のシーンは風の無い屋内で強力な震脚を使いながらボロボロの道場の床が壊れてないんだよね
    何故…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:30:17

    >>22

    おそらくベクトル操作だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:30:21

    しかも意外と木を粉砕できる破壊力を誇る…!
    防御のタイミングもわからないしそもそもどう防御したらいいかもわからないしなんかもう滅茶苦茶だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:30:36

    タフまでは名作って意見も多いけど正直こういう技があるせいで格闘漫画として認めていいのは鉄拳伝までだと思うのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:11

    >>22

    震脚によるエネルギーを幻突に変換して発射してるんだからそりゃ震脚でもの壊れたりはしねーよ

    まさかエネルギー保存の法則を知らないってわけじゃないでひ〜

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:40

    気を放出してると言われてたけど龍星曰く気ともなんか違うらしんだ 謎が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:31:51

    >>25

    呪怨👈️トントン

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:33:05

    >>25

    朝昇戦が急に出てきた謎オカルト技で決着ついたのはどう思ってるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:33:19

    灘神影流って元から呪術的な技多くないスか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:33:53

    どうして記憶捏造してまでTOUGHを愚弄したの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:34:48

    字面的にもおそらくギガロマニアックスのようなものだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:35:28

    刃牙だってイメージした実際には存在しない関節を加速させて音速を超えるオカルト技が人気ヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:35:59

    幽玄の真髄は見える物を見えなくするみたいなところなんだぁ
    あっこれに関してはたぶん関係ないでヤンス

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:36:16

    >>26

    効率100%のエネルギー変換方法はエネルギー保存則自体が否定してるんだよバカヤロー

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:36:42

    >>33

    あれはただのイメージだからオカルトではないですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:37:08

    オーラのようなものを放つ技だから生物には回避不能の必殺技だけど物理的なエネルギーもあるから非生物相手でも破壊できるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:38:04

    龍星は気じゃないって言ってたけどその後に優希ちゃんにお前気舐めすぎだろオトン見ろや言われてうわっなんか出てるあれが気か…?って反応だし
    優希ちゃん倒れた時におとんが気注入してるの見てすげえ…ってなってたし流れ的に龍星が気を舐めてただけで普通に気だと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:38:08

    生物だけなら幻魔の簡易版ってことで解決なんだよ
    問題は非生物も普通に破壊できることだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:39:00

    風当身も幻突も振動による衝撃波をわかりやすく描いただけな気がするんだよね
    ただ一般人は風当身止まりで玄腿持ちだと幻突まで威力出せるって違いだと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:40:06

    >>35

    怒らないでくださいね?

    震脚で発生した衝撃を謎のエネルギーの塊として腕の付け根から発射できる時点でエネルギー保存の法則云々以前の物理法則崩壊じゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:40:34

    スタンドのようなナニカなんスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:42:44

    >>41

    エネルギーの散逸が一切ないってことは…エントロピーもないってことやん…

    足から地面にエネルギー出てないと物理法則どころか宇宙の法則が乱れるんだよね凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:43:30

    ひょっとして拳や肩から放つのは気によるフェイクで実際は震脚のエネルギーを地面に通して当ててるんじゃないっスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:50:55

    どっかで見た震脚によるエネルギーをベクトル操作で射出してる説が好きなんだよね
    幽玄に師事していた尊鷹の弾丸すべりとも結びつけられてて幽玄の集大成って感じがするでしょう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:21:17

    >>24

    気で守ることは不可能なんだよね今のところ幻突返ししか手立てはないと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:24:12

    >>45

    溜め込んだら空中でも放てるみたいだしワシもこの説推してんだよね

スレッドは8/17 02:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。