悪魔の実相性考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:42:32

    ゴムゴムがゴロゴロを、ヨミヨミがソルソルをメタれるようにこの能力ならこの能力メタれるだろってのを考察するスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:43:41

    スベスベvsアワアワは泥試合になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:44:50

    毒って火で焼き尽くせないんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:48:22

    ソルソルはロギアメタになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:54:11

    >>3

    加熱しても食中毒がなくならないからには火にも強いんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:54:28

    メラメラはドルドルをメタれそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:54:33

    悪魔の実相性の話大好きです
    黄猿ってブリュレに指一本触れられねーよなと思ってたんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:55:48

    マグマグに強くてメラメラに弱い実ってあるんだろうか
    ヒエヒエってそれっぽい(氷にマグマかけると氷は溶け切らずマグマだけ固まる)けど赤犬と青雉の戦いでは赤犬勝ってたしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:57:03

    バギーがあれなだけで、実のスペックだけならバラバラはシンプルだからこそ結構そういうの多い気がする

    スパスパ→斬撃全部無効
    ハナハナ→関節技主体なら有利
    イトイト→ある程度束にしないと無意味、縛りや斬撃は無効
    オペオペ→ROOM内の必中バラしやシャンブルズ・タクトが基本技なら全部高耐性有り

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:58:35

    バリバリのバリアは向こうが見えてるから光を通してるはずだけど、じゃあピカピカならバリア通り抜けて攻撃できる?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:59:20

    >>7

    同じ強さの奴だったらミラミラがピカピカのメタにはなるんだけど

    黄猿と枝では流石に地の力に差がありすぎて勝敗は10:0だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:05:21

    別スレでも言ったけど、煙による光の散乱(チンダル現象)や煙幕によるレーザーや赤外線の遮断からピカピカをメタれる悪魔の実としてモクモクをあげたい。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:26:39

    ナギナギは結構ポテンシャル高いんだよな…呪文系の能力全部無効化できるし
    オトオト、ソルソルの一部、ペトペト、ゴエゴエは多分メタれる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:28:39

    ジキジキと相性が悪すぎるブキブキ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:40:34

    ハナハナで耳だけ生やしてる時にオトオト食らったら本体にダメージくるかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:44:56

    >>12

    いいね

    モクモクは不純物という特性を活かせば色んな相手を妨害できそう

    ガスガスの下位互換どころか逆にメタ取れる可能性も

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:52:34

    >>16

    煙であれば微量ながらも水分を含むことができるからスナスナとかとも相性は良さそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:57:24

    同程度の実力ならスパスパってイトイト相手にかなり有利とれそうじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:00:29

    スタンピードの序盤でローがボロボロになってたの、初見殺しなオペオペ切断でバラそうとしたら 逆にバラバラ初見殺し食らってメタられた上で追われてたんかなとか思ってる
    だからバレット戦でバギーまでシャンブルズしたんかなって…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:05:30

    >>11

    黄猿は能力使わなくても普通に枝蹴り飛ばせそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:00:34

    ヌイヌイでイトイトをどうにかしようと思ったけどできなかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:16:46

    バリバリに対して相性が良いハナハナ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 09:26:55

    >>15

    標準がアプーの視線だから、相手が音が聞こえるかつ、自分が相手を視認出来たら攻撃できるし、ハナハナはダメージフィードバックだから攻撃を喰らえばダメージは行く


    例えばロビンは耳を塞いでいて、別のところに耳だけ咲かしていて、

    そのロビンかロビンの耳をアプーが目視で来たらダメージはいくはず

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:17:14

    オペオペでノロノロやマネマネの能力者の腕をバラしたら実質能力使用不可になるかな
    バリバリは腕必要だっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:18:03

    知らね!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:32:56

    破れない壁(バリアー)だろうと、壁そのものをドアに作り替える!…エアドアでいいか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:40:11

    バクバクの実なら食物系の能力者を完封出来る
    映画でワポルの兄だったノコノコの能力もあればビックマムがいないトットランドなら滅ぼせるんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 12:09:56

    食べ物系の能力に対するバクバクは相性ガン有利だよなあとWCI編で思ってた
    勝ち負けは別にしても「食べる」という動詞が含む範囲の広さがそのまま能力としての応用力に繋がってるのは面白いね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:08:57

    岩石同化人間はスナスナに弱そう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:33:00

    スパスパにサビサビ使ったらどうなるんだろう。後、同じ観点で武器に悪魔の実を食わせたやつにサビサビを使ったらどうなるのか。

    悪魔の実の能力者が死ぬと実がリポップするのは知ってるけど、武器に食わせた場合は武器が壊れた時点で死んだ判定なのか?それなら武器として使えないぐらい錆びさせれば死んだ判定になる気もするけど。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:33:55

    金属系能力メタのサビサビの実
    究極バレットでも触れただけで全壊するはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:38:05

    駄目だ、サビサビに関する疑問が止まらん。あれは触れた物をいきなり錆びた状態にしてるのか?それとも酸化を速めてるだけなのか?

    酸化させているなら武器以外にも応用できそうな反面、錆止め塗装で対処できそうだけど、概念的なものならかなり強力な気がするし。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:41:40

    >>32

    アニメではゾロの腕を掴んで能力使ってたな(未遂)

    アニメ基準なら金属に限らず“錆びさせる”ことができそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 14:46:17

    ナギナギがグラグラにメタはれるっていうのは割と有名だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:18:42

    >>27

    食べ物系だけどモチモチはバクバクでも喉に詰まりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:19:57

    >>34

    ただ作中描写が無い挙句名前から連想したにすぎないので出来るかは分からないという……いや出来そうだな……

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:22:16

    >>2

    その泥仕合超見てぇよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています