ゴジュウジャーの次の戦隊を予想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:16:39

    次は50作目だがアニバーサリー作品は周年でやる事になった影響で普通の戦隊になるかもしれないし、ゼンカイ→ドンブラみたいな主要アイテムが形を変えて継続って可能性も否めない

    個人的にはマジレンジャー以来の魔法戦隊が見たいです…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:35

    そろそろ新しい忍者戦隊が来てもおかしくないはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:18:52

    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーツーだぞ

    冗談はさておきそろそろ恐竜系か忍者系は来るんじゃ無いかなと予想

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:19:39

    >>2

    忍者系は大体10年くらいの周期で来てるからまあ有り得そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:21:12

    気が早いな!って思ったけどもうゴジュウジャーも折り返しだもんな…魔法系欲しいのは激しく同意

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:24:35

    >>5

    ゴジュウジャーが…折り返し…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:25:47

    ナンバーワンを戦隊にしたんやぞ
    なら次はオンリーワン戦隊や!ナンバーワンにならなくてもいい!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:27:22

    今一度直感の戦隊をジャンル分けすると
    ・ドンブラ:シンケンみたいな和風系
    ・キングオー:分からん、近いのはゴーバスやルパパトみたいな特殊系か、キョウリュウ要素もあるから恐竜系もあるか
    ・ブンブン:紛う事なき乗り物系
    ・ゴジュウ:ゴーカイやゼンカイみたいなアニバ系+ジュウオウやガオレンみたいな動物系
    こんな感じかな
    そろそろ魔法系か忍者系は来そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:28:31

    レジェンド戦隊も良いけど東映特撮って莫大なアーカイブの掘り起こしもして良いんじゃないかな、メタルヒーロ―も含めて

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:28:45

    じゃあ混ぜて魔法忍者か…と言いたいところだがそれもうニンニンジャーでやってるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:07

    和風魔法系とかやってきそう。寺生まれのTさん的な

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:29:57

    >>8

    キングオはファンタジー系と捉えるなら魔法に近いところはある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:30:39

    >>8

    個人的にドンブラは和風テイストにしたSFってイメージがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:30:44

    和風系だと変化球で妖怪戦隊とか来そう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:32:15

    >>14

    鬼太郎映画が大人ウケしたしそういう要素はあり得るっちゃあり得る

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:33:07

    >>14

    レッドだけ人間で他のメンバーみんな妖怪、もしくは戦隊メンバーみんな妖怪で追加戦士だけ人間とか

    そういうのぶっちゃけ見てみたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:39:18

    >>13

    いうて和風要素ガワくらいだしなドンブラ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:41:43

    >>16

    ジュウオウとかそんなんだっけか。あとゼンカイ

    ここは当てに来ると思うからリュウソウみたいに鉄板系(恐竜とか)+何かじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:44:30

    ゲキレンジャー以来の拳法戦隊がそろそろ見たいわ(小声)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:46:27

    >>19

    見たいけど拳法とかの格闘系っておもちゃとの食い合わせ悪そうなんだよな…

    なんかこう上手い具合にゲーム要素と混ぜて格闘ゲーム系戦隊みたいなのならアリか…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:50:02

    >>3

    50年振りに2年連続同じ戦隊です!はちょっと見てみたい気がする

    ゴレンジャーが2年やってたのに倣って

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:51:46

    ゴジュウジャーの続編とかかな?
    50作品記念だしゴーカイジャーみたいな感じがいいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:54:45

    >>20

    格ゲー風なら方向キーとかボタンをアイテムにして組み合わせで技だしたり武器出たりとか?スロットルに↓+↘+→Pを挿入して波動拳的技出るとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:50:45

    もう宇宙刑事も結構絡んでるし「宇宙刑事戦隊○○ファイブ」とかやってガッツリ戦隊世界に取り込もう

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:59:34

    撮影半年前ってことはもう始まっててもおかしくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:00:49

    >>24

    宇宙刑事はともかく警察系もどこかでまた来そう ルパパトからもそろそろ8年経つし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:22

    ナンバーワン戦隊に引き続きカタカナの戦隊名継続だったら面白い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:56

    全体的にバンドとか音楽モチーフの戦隊ってまだ出てないような?
    ギター型の武器はどっかで見たような覚えがあるんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:14:00

    モチーフの話じゃないけど
    近年は暴太郎→王様→爆上→ナンバーワンだからな…
    今年で漢字というお約束が打破された今ここらを予想するのは更に難しくなった感じ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:10

    リーダーポジが黒スーツに虹色をあしらったゲーミングカラー

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:02

    >>29

    改めて見ると王様が1番普通のタイトルっぽいのなんかのバグだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:31

    ニンニンジャーぐらい客演が豪華だと個人的に嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:20

    >>29

    改めて見ても暴太郎のインパクト凄いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:28

    戦隊のモチーフって訳じゃないんだが
    今作の敵のブライダンがクオンを除いて仲間同士仲が良い感じだから
    次作の敵は険悪でキスギスした真逆の感じになるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:05

    久々の学園ものが見たい!1のアイデアも取り入れて魔法×学園で!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:40

    >>20

    ゴジュウジャーの連続技演出が格ゲー(具体的にはスマブラ)由来なんでそのカードは切ったばかりなんだ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:33

    >>8

    キングオージャーを昆虫系にしないのは昆虫はジャンルじゃなくてモチーフとかそういう感じ??

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:55:01

    そろそろ女性メンバー二人にしてほしいな
    追加戦士はどうしたって男になるから男女比的に華が足りなく感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:57:08

    >>38

    実際は曖昧だけど役者さん的にはキングオージャーそうやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:57:13

    >>38

    キングオは一応女性キャスト2人だったけどリタは性別不明扱いらしいしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:00:22

    2年ごとに女性メンバー2人になってる気がするからそろそろ次は来ると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:00:52

    >>38

    直近だと

    ドンブラ…女性メンバー1人

    キングオ…女性メンバー2人?(1人は性別不明)

    ブンブン…女性メンバー1人

    ゴジュウ…女性メンバー1人


    例外のキングオはともかく最近は女性1人体制続いてるね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:01:29

    >>28

    ニンニンジャーの追加戦士がエレジーギターの武器

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:01:43

    ところでPは瀧島Pが最有力?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:02:25

    キングオのリタは中立を保つため対外的に性別非公開だから中性扱いであって実際性別なしではないんじゃなかったっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:15

    職業関連か幻獣モチーフがまた見たい
    チェンジマンみたいに全部幻獣で埋めて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:31

    意外とやってないのは医療系戦隊
    医療ドラマだと複数人がオペチーム組んだりしてるし戦隊と作劇的に相性良さそうだと思うんだが
    ゴーゴーファイブはレスキュー系だからまた少し違うし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:04:00

    神話モチーフって意外とやってなくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:05:26

    フルーツ戦隊とかこないかな
    来たらニチアサコンプリートなんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:05:27

    ジュラシックパークからのジュウレンジャーがあるから鬼滅に乗っかった和戦隊は来てもおかしくない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:05:56

    >>42

    その一つ前のゼンカイも女子メンバーは1人だから2人だった戦隊はキラメイが最後だね

    ただ女子1人の戦隊の時はレギュラーには敵幹部や仲間で女子いたり番外戦士で女子が出てきたり(フリントとかソノニとか)なので極端に華が少ない印象は抑えられてるような

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:05

    >>44

    瀧島Pがやるならガヴの途中でプロデューサーのクレジットから抜けてるはずなので可能性は低いと思う

    武部Pがギーツの準備でドンブラから抜けてたし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:10:41

    ガヴの撮影はもう終わってるみたいだから直で行けば間に合うかなって感じかな?
    久慈P再登板の線もあるかな?
    高橋Pや宇都宮Pは流石にないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:11:00

    個人的に好きなのもあるけど車以外のマシンも使う戦隊が来ないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:15

    監督陣はほぼガヴからかな?
    今動きない監督ってどの辺りだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:47

    また海賊モチーフが出てくるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:50:36

    バンドやオペチーム戦隊やりやすそうなのに今まで出てないのは温存してるのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:04

    >>28

    >>57

    バンドはむしろやりにくいんじゃないか?

    戦隊ってメインの俳優さん新人になるけど演技に加えて楽器の弾き方もマスターしないといけないのハードル高いし(当てフリであっても一見弾いてる動かさせないといけない)

    それにバンドモノとなると楽曲メインになるから普段より書き下ろし曲増やさないといけないから音楽の負担も大きくなるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:03

    ボウケンジャーみたいに複数の敵勢力が同時に出てくるのとかまたやらんかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:20

    白倉が普通の戦隊作らないってどっかのインタビューで言ってたから王道寄りなのは来なさそう。
    直近5作がゼンカイ、ドンブラ、キングオ、ブンブン、ゴジュウでこの内、王道よりなのはブンブンだけ。
    ドンブラ、キングオ、ゴジュウは名乗り少なくてゴジュウに至ってはチームですらない。あいつら勝者1人のバトロワの参加者であって現状は手を組んでるだけで本来なら敵同士だし。
    この3作みたいな戦隊っぽくない、ライダーに寄せたような作品が出てくるんじゃないかと思う。話的には大友意識で本来のメイン層である子供にはとりあえずアクション見せときゃええねん、みたいなのが続くんじゃないかと。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:06

    ジュラシックパークでジュウレン、ハリポタでマジレンとか聞くと、社会的ブームが減った今ってモチーフ探すの大変だよね。流行った翌週には廃れてるのが普通だもんな
    いっそ大枠でアニメとかマンガモチーフなら良いんじゃない。何も思いつかんけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:11:44

    過去の戦隊(ロボ)モチーフってのもゼンカイでやってるしなー
    過去戦隊への変身も何度目だっていう…
    最近流行りの異世界モノとか…?(これもゼンカイっぽいんだよなー)

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:12:01

    >>59

    厄災と玲さんが3クール目から動きそうなゴジュウがそうなりそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:12:19

    王道か異色かはPに誰が配置されるかにも寄る気がするような
    真面目に誰が一番可能性高い?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:12:39

    >>60

    ライダーは所謂らしさをドンドン削ぎ落していく感じだったからそれに倣うと同じ様な形態になりそうなのが不安

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:13:47

    本・物語モチーフ
    セイバー・スマイルとこれもニチアサでリーチ来てるからなんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:15:08

    >>62

    レジェンドモチーフやるんならちょっと難しいけど敵キャラにフォーカスしても良いんじゃないか。歴代敵キャラ変身でも召喚でも良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:08

    >>25

    3ヶ月前だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:17:54

    ピンクが男、ブラックで女、紫で性別不詳とか
    初ではないけど色々出てきてるから
    なんかあるのか

    それとも久しぶりに黄色とピンクの女性二人で残り男の比較的スタンダードなタイプに戻るのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:18:28

    戦隊がくればニチアサコンプになるモチーフってどのぐらいある?
    音楽・物語・フルーツ辺りはもう出てるけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:20:10

    我ら魔法恐竜忍者戦隊!イロイロマザッテルンジャー!!

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:07

    >>70

    スイーツやお菓子系とか?(ガヴ、プリアラ)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:50

    >>72

    あーそれもあったわ

    直近でガヴ来てるから次はなさそうだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:24

    シンケンも人気だし侍系戦隊もありじゃない?
    侍の本懐とは舐められたらコロすレッド!
    撫で斬り根斬り独眼竜ブルー!
    首置いてけ薩摩兵子イエロー!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:30

    マジでライダーっぽくするならクウガとかW~ウィザード、ガッチャードみたいな二話完結スタイルやってもいいと思うんだけどな
    ドラマも広げやすいし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:28:09

    >>74

    逆に何やってもシンケンと比べられるから避けてる説

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:28:26

    >>74

    侍系って和風なんだけどそれだとまだドンブラでやったばかりだからな…ドンブラも武器刀だったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:10

    実はカードモチーフそんなにやって無くね?ゴセイジャーしか浮かばない

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:31:42

    どっかの記事で言ってたけと制作的には3人戦隊やりたいっぽいんだよな。
    そのほうが話を作りやすいらしい。5人だとどうしても必要な話数が多くなるって話みたいだからローテ的な問題なのかな?
    逆に玩具会社的には人数多いほうが売るおもちゃの数が増えて有利らしく3人戦隊やらないのは財団Bの意向が反映されてて実質できないとかなんとか。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:05

    ゴースト以外で全然見ないんで偉人・歴史モチーフ本格的にやってもいいと思います

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:10

    >>75

    一応ゴジュウはユニバース戦士が出てくる都合上二話完結型に近くなってるか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:22

    >>63

    途中からとかはあるけど全編にわたってそういうスタイルなのはボウケンジャー以降ないよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:24

    ちょっと違うけど新人俳優じゃなくもう実績詰んでる若手俳優とかをメインに据える戦隊も見てみたいな。声優や芸人でも良いけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:41:00

    >>83

    ×詰んでる

    〇積んでる

    なんちゅうミスを

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:19

    逆に架空の乗り物モチーフとかどうだろ?

    空飛ぶ車!
    ダッジのトマホーク的なやつ!
    未来的なサーフボード!(サイバースライダー的な)
    ウォーターバイク的なやつ!

    みたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:54

    二話完結で推理ものとか刑事ものやってくれないかな
    Wとかドライブ見てると結構相性よさそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:48:56

    >>79

    ハリケンみたいに3人メインにしつつ別働隊の追加戦士を早めに出して絡めてくとかならできそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:22

    >>82

    まあ複数あると敵の思惑が別々なので動かしにくそうなのと噛み合わせが大変そうなのがありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:42

    ゴセイジャーやキングオージャーみたいな章ごとに敵組織が変わるってパターンも見たい

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:18

    カード系戦隊も久々に見たい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:56:32

    カード系はライダーになるけどガッチャードやったばかりだから来なさそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:56:43

    赤赤青黄緑桃の6人戦隊で
    レッドが男レッドと女レッドで二人いる兄妹レッドで
    毎回敵そっちのけで「俺が!」「私が!」「レッドだあああああああ!!」って兄妹ゲンカやってるっていうの一回妄想したことある

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:15

    >>86

    刑事も快盗もいるんだし探偵戦隊も良いかもね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:02:23

    個人的にまたゴーバスの様なシリアス路線でミリタリー色強めの作品も見てみたさがある

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:10

    ネーミングも反則なやつくるかな

    ①レンジャーや○○ジャーじゃない○○マンの復活

    ②ゴジュウジャー みたいなカタカナ+戦隊○○○○ジャー形式(ラブアンドピース戦隊○○ジャー)

    ③久々の戦隊の部分がない作品…(例・限界突破○○レンジャー)

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:08

    >>95

    ①〜③の複合でブレイキングマッスルマンとかでどうよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:44

    いろんなガジェットが出てくる王道SFとかみたいな
    すごい久々の公の地球防衛組織とか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:44

    全員芸能人とか
    俳優、モデル、アイドル、歌手、お笑い芸人
    司令官ポジはマネージャー
    追加戦士は芸能事務所の社長

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:15

    >>50

    侍はもう戦隊はもういるな→じゃあ、鬼の方をメインにするか→どうせなら同じくらい話題のある呪術廻戦も混ぜるか

    の可能性あります?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:10

    ダンダダンとかも売れ筋であるからオカルトとか呪術とかなんかそういう暗めの霊的要素絡めるとかはあるかもね
    だいぶシリアスになりそうだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:17

    四神+麒麟あたりモチーフにして陰陽師やってほしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:23:55

    見てみたいの意味で言えばプロレス戦隊は見たい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:24:46

    今日戦隊展に行ってやっぱメンバー共通の制服って良いなーと思ったから公的組織系の作品観たいかも
    着こなしで差別化したりして

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:26:04

    >>52

    ドンブラ→ギーツは半年被ってるしガヴ→次の戦隊はガッチャード→ゴジュウの松浦Pと同じだから全然可能性あったわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:40:29

    ちゃんとした組織ってキラメイが最後かな
    公的組織だとどこまで遡るんだ?

スレッドは8/17 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。