- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:52:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:53:32
口陵出身者なのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:53:46
ウム…荒れスレ立てる奴が弱.男だからなんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:53:57
開発にテキスト差分まで用意する体力がないのかも知れないね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:00:48
公式み女主人公の方が人気なのにコミカライズとかで男前提でやるのやめろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:01:35
俺は男ではないので失礼する
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:02:37
FGOに実装される女サーヴァントはたとえ式やクリームヒルトのように恋人がいても男主人公とのルートがあるべきだわな
多くのプレイヤーはぐだ男という主人公を通して女サーヴァントたちと特別な絆を築くことを楽しんでいるんだが
原作に恋人がいるからといってその関係性を完全に排除してしまうとこのメイン顧客層が望む体験を提供できなくなる「ぐだ男とのルート」は単なる恋愛要素じゃなくプレイヤーが物語に深く没入するための重要な要素なんだよ
FGOに登場するサーヴァントは原作のキャラそのものじゃない 彼らは過去の物語の「分身」でありぐだ男との出会いによって新たな運命を歩むことができる
式やクリームヒルトが原作の物語とは異なるFGOの世界でぐだ男と出会い新たな絆を紡ぐことはキャラクターの新たな魅力を引き出すことにつながる
「原作に恋人がいる」という設定はぐだ男との関係性を描く上での「障害」となりFGOのストーリーをよりドラマティックにするための要素にもなりうるんだ
FGOは原作の再現じゃなくぐだ男という主人公との新たな物語を創造するゲームだ
だからどんなキャラもキャラクターも原作設定に縛られることなくぐだ男とのルートがあるべきなんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:02:54
女前提で話しても
なんで主人公の性別変えられるゲームなのに女前提で話すんだろう
ってなるだけじゃねえかよ えーっ - 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:04:59
男女両方選べて成功してるのもあるけど片方の足引っ張ってるようなら性別固定にした方がいいよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:06:25
待て 面白いやつが現れた
ポケモン本編だ - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:06:52
男だろうが女だろうが異常者なんだよね すごくない?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:43:22
正直絶許狙いと冷笑するのも憚られるくらいの名文 それがぐだ男とのルートがあるべきです
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:30:23
保守