ガンダムのキャラメインのゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:01:01

    ポケモンのポケマス(※従来のポケモンやポケモンバトルメインではなくトレーナーの方に焦点を当ててるキャラゲー)みたいに地味に需要あったりしないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:10:17

    バンダイ主導のキャラゲーだとどうしてもアイドルゲームのイメージがあるけどどういう路線だろう…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:10:27

    確かにガンダムはキャラ人気も充分あるジャンルだもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:11:37

    Gガンダム格ゲー

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:14:02

    毛色違うけどバンダイ系列だと仮面ライダーの人物をモチーフにしたイケメンゲームが珍しく1年以上サービス続いてるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:14:03

    作品を越えたキャラ同士の交流メインのゲームでMS戦闘もありはする
    ライターの負担がすごそうだけど見てみたいな
    ポケマス想定ならガチャはSDガンダムと同じく期待とパイロットはニコイチで乗り換え出来ない感じかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:18:41

    もしも初代シャア、クワトロ、総帥シャア、オリジンシャア、GQシャアが同時空に集まった場合、公式がどう調理するのか気にならない訳がないんだ発売プリーズ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:19:44

    ホーム画面に好きなキャラ置いて誕生日ボイスとか回収できるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:23:20

    レッドポジはアムロなんだろうけどグリーンはクワトロ?
    でも総帥シャアはサカキしてそうなんだよな
    光落ちしたあとに闇落ちするから降り幅がでかいんだよねシャア

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:27:05

    Live2Dやアニメ風3Dモデルでヌルヌルうごくんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:27:27

    >>9

    クワトロが逆シャアにまた貴様か!とか言ってたら笑っちまうよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:31:03

    殺し合わなくて良いガンダムファイトしかない世界で平和なひとときを過ごすキャラ達になるのか

    ポケマスの季節衣装レベル高いと思うけどガンカフェ見たいに着物着てカップルデートなイラストが書き下ろされたりするのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:36:33

    あるかどうかで言えばメチャクチャあると言うか学園もので見たいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:42:24

    >>11

    なんで同一人物で光と闇のバトルしてるんですかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:45:01

    前からうっすら思ってたけどポケカテ民とロボカテ民結構かぶってるよね
    どっちもでかいジャンルだからだろうけど
    むこうでエグザベ君のスレ立ってたのをふと思い出した

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:49:23

    >>15

    出し入れスレもなんか多かったしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:52:47

    >>12

    つまりこのX'masデート衣装なクワトロが破綻の無い3Dモデルで動いてララァといちゃつける平和時空とな?

    スゲェ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:45

    >>15

    メイン稼ぎはロボ(ポケモン)だけど人間の方も歴代でいっぱいいは上で魅力的で実は需要がありそうなのは似てると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:07

    >>12

    でも実家のようなクソダサ服も見たいのです

    ここはFGOよろしく再臨で衣装チェンジをですね(モデラーが、死ぬっ!)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:17:49

    ジークアクスのキャラデザがポケモンのキャラデザしてる人だからジークアクスからガンダム知ったポケモン好きな自分もいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:18:44

    ビルド世界(陰謀や闇無し)みたいな感じか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:23:11

    >>21

    すごい詳しいわけじゃないけど一応スレタイにも出てるポケマスっていうのはストーリーちゃんとあって悪の組織のキャラが目立つシナリオもあって敵対もやってる

    勿論ただほのぼのしてるストーリーもあるし最近だと学パロみたいなこともポケマスはやってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:34:27

    原作だとNというキャラと主人公がお別れして終わってたのがポケマスで2人とも再会するシナリオ出て評判良かったからジークアクスのマチュとシュウジはポケマス的なものがあれば同じことやれそうだなと思ったことはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:21

    >>23

    実質BW3と呼ばれてポケマスのシナリオ総選挙でも1位取ったやつ…ポケモンも仮に続編が出ても十数年ぐらい待たないといけなかったりするしそういう意味でもポケマスがこういうことやってくれるのはありがたいんだよな

    ガンダムは充分キャラ人気ある(正直ポケモンより全然あるイメージ)しむしろこういうゲームないのがちょっと意外だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:31

    >>24

    確かにポケモンはポケモンが強すぎるからかトレーナーがコラボ商品の顔になること無いね

    だからこそポケマスを基盤にキャラ人気を拡大しようとしてたりするのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:54

    >>25

    そう、ポケモンはあくまでポケモンメインだしポケモンと違ってトレーナーも大体一回限りの出番になるからトレーナーが顔になることほぼないんだよな…確かそれが勿体よねってところからポケマスも生まれたんじゃなかったかな?

    トレーナーのグッズも年に数回出る程度だからガンダムはキャラグッズかなり出てるなぁと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:05:42

    MSも好きだけどMS乗りじゃないキャラも目立てるようなキャラゲーあったらいいなとは思うがポケマス風ならクロス系のストーリーは監修とか設定擦り合わせ含めて大変そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:37
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:48

    >>25

    ガンダムも魅力的な人物キャラは多いけどあくまでMS・MAの販促=ロボットメインだからそのあたりもポケモンに似てると思うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:19

    Newガンダムブレイカー、という、ガンダムキャラの名言をしゃべってくれるゲームが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:41

    一切関わりのない赤の他人として1stアムロとマチュの会話ちょっと見てみたい
    ポケモンと違って長期間ストーリーあるから刹那とかフリットとかいつの瞬間で出てくるかによってかなり差があるのが難しそう
    シャアやアムロはシリーズごとに一応区切れるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:16:45

    ピンと来ないんだけどスパロボみたいに原作や越境での掛け合いが見たい感じなん?それともユーザー自身とキャラが交流するのを楽しみたい感じ?
    それともキャラ中心の原作のif展開を見たいってこと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:12

    >>29

    ジークアクスからポケモンとガンダムどっちも推してる人間だけど結構似てるなと思ってる、ただポケモンだとトレーナー好きを公言するのちょっと抵抗あるぐらいには肩身狭いところあるからガンダムはまだ比較的パイロットキャラが好きって言いやすいなと思ってる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:44

    >>32

    ポケマスだとキャラの掛け合いと一応プレイヤーとの交流どっちもやってるね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:15

    >>32

    ポケマスはリリース当初オリ主人公(プレイヤー)とトレーナーキャラの絡みが多くてそれが評判悪くて今はオリ主人公がカメラマン役みたいになってる(今でもあるにはあるんだけど初期に比べるとかなり控えめになった)

    原作のif展開的なのもそうだしシリーズを超えたトレーナー同士の交流も醍醐味だからここに関してはどっちもかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:40

    ポケモンと違いガンダムシリーズはどうしてもメインキャラの死に別れや途中退場が多いからその辺の整合性をどこまでとるかで評価分かれそうだな
    個人的には完全お祭りゲーとして時系列を考えない系が好きだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:01

    >>33

    そうなのか

    サトシが好きだとかリーリエが好きとか普通だと思ってた

    昔、中学にもなってポケモンwwなことを学校で言われたから良くも悪くもトレーナー好きを公言しにくい以前の話だったんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:07

    >>36

    ポケマスもここがちょっとネックになってて、原作だと廃人エンド迎えた悪のボスキャラがポケマスだとそんなことないしあまり痛い目遭うことがなくて燻るプレイヤーとかもいた

    ガンダムは死ぬキャラもいるしこの手のキャラ結構いそうなこと考えたら難しそうではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:22

    ポケマスみたいにパシオに来たり招待されて云々がしにくいのがガンダムだけど

    そこでご都合ゼクノヴァことゴツノヴァですよ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:55

    >>37

    自分も昔のポケモンの印象はそれだったけど今はマスコット的な感じで大人でもポケモン好きと言いやすくなったなと思う(ポケモンGOが大きかったかも?)

    トレーナー好きもポケモンが好きなことが前提の人が大半なんだけど不思議とポケモンはどうでも良いんだろみたいなレッテル貼られることがあってね…これ以上話すと愚痴っぽくなるからやめておくけども!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:46

    もういっそみんなアイドル化すればいいのでは?
    戦争じゃなくてファンの動員数で政権決めようぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:33

    >>39

    ポケマスも何人かはフーパってポケモンの輪っか通ってパシオにやってきてるしあれ実質ゼクノヴァみたいなもんだな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:29

    ポケモンの方も同じ世界に存在しないキャラや時系列の問題があってポケマスではあまり触れないようにしたり別世界の人物でも仲良くしようって丸く収まったけどガンダムだと同じように上手くいくかな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:57

    >>43

    ポケマスはあくまでそういうものってファンが受け入れてるけどガンダムで同じようなことして受け入れられるかどうかって感じはする

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:05

    >>43

    ポケモン、なんだかんだ言っても根底がユートピアだからね……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:00

    そもそもが殺し殺されするシリーズだし、その上ファン層もわりと戦闘民族だからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:59

    >>40

    (女はキャラが好きでロボはどうでもいいんだろとか言われるのは置いといて)

    ポケモンの出ないポケモン漫画は思い付かないけど

    MSの出てこないガンダム漫画は日常やアラハマと幾らでもあるんだよね


    ポケモンの出番が極小でマサキ(融合)してた漫画はめっちゃ叩かれてたな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:44

    ポケマスで毎回ちょっとファンが揉める要素になってる男主人公と女主人公どっちの世界線なのかって問題はガンダムだと特になさそうでそれは良いなと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:05

    あんま知らんからあれだけどスパロボのストーリーパート?みたいな感じでキャラ同士の掛け合いメインのなんか…欲しいよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:20

    日常でMSなんて必要ないからな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:38

    需要はありまくるだろうけど
    プレイヤーは一体何者だ問題がすごい
    キャラと時代によっては総帥だの何だのとんでもない立場の人と好感度稼ぎまくりポジって何だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:02

    >>47

    その漫画はポケモンの出番が極小なこと以外にも色々あったから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:38

    パイロットに限定するなら整備士が一番好感度稼げそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:55

    ガンダムと同じでトレーナーだけ推してるやつはミーハーみたいな風潮はあったというか今もあるけどそれでもポケマスはソシャゲとしてはかなり続いてるから需要と供給自体は成り立ってるんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:20

    >>51

    ポケマスだって悪の組織リーダー仲間にしまくってるから

    なんかもう「そう言うもんよ」で流そう

    たぶん未来が楽しみになる有望な若者で将来手元に置くために~とか言われる主人公になるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:01

    >>48

    たまにポケモンのグッズ情報来てないかなって総合スレ覗いてるんだけど、ちょうど最近それについて愚痴ってる人いたなぁ…毎回揉めてるのアレ

    結構な長さで議論(愚痴の共有?)してたから何コレって思ってたわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:09

    >>54

    リリース当初色々あって期待されてたハードルかなり下回ったなとファン的には思っていたが正直よく続いてるなと思う、最近は特に力入れて頑張ろうとしてるな感じるし…

    ポケマスが終わると推しの供給が完全に無くなるってファンも多いんだよな、グッズ出るジャンルでもないし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:37

    >>56

    そうだね、毎回ここを気にする人は多い…というのも、過去にただの強い一般人にされた主人公とかいたし女主人公に比べて男主人公の実装が2年ぐらい経ってやっとだったみたいなのがあったからというのもある、男女平等を求めてる人が多い…でもどうしても難しいしポケマスからも試行錯誤は感じるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:00

    ポケマスはリリース当初は本当に酷かったよ(今は改善されて楽しい)

    でも推しの供給が数年ぶりにあって嬉しかったんだ

    ポケモンはピカチュウとかはいろんな衣装着たグッズが出たりはするけどトレーナーは人気でも別衣装なんてポケマス出る前は0に近かったのでポケマスはすごくありがたいんだ

    >>54

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:31

    原作じゃなかった水着とか制服とか豪華な衣装をトレーナーキャラが着るってだけでやっぱり凄い楽しいからなポケマスは…

スレッドは8/17 07:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。