えっ遅延証明証って社会人では何の意味も成さないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:59:32

    えっ電車が遅延しても普通に会社の罰則を受けるんですか
    しゃ、社会って怖いんだな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:00:20

    ああ
    蝋燭・むち打ち・逆さ吊りを受けてもらうぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:01:14

    遅刻しただけで罰則があるこのドブラックな会社は一体…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:03:00

    (ブラック企業のコメント)
    犬は遅延することも予測して1時間は余裕を持って早めに来るようにしろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:04:06

    ウム…ワシのときは腕一本持っていかれたんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:05:10

    >>4

    わ、わかりました…早く着いたので仕事が始まるまではスマホを見ます

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:05:17

    >>3

    遅刻して罰則のない会社、何処に!!

    濃淡の差はあれど罰則は普通にあるんじゃないんスか

    ワシの勤め先もめっちゃ懲戒対象やし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:07:25

    >>7

    “遅刻”で“懲戒”!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:09:42

    >>6

    犬は仕事場に着いたら仕事をしろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:10:02

    ウム…ワシの会社も毎日遅刻してくる先輩が説教からの何らか懲戒食らったっぽいんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:10:32

    >>7

    遅刻で懲戒はまずいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:11:35

    >>8

    >>11

    えっ

    もしかして遅刻で戒告処分くらうのはめちゃくちゃ重いタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:12:30

    >>12

    遅刻繰り返して懲戒はまああり得るんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:29

    >>12

    ハイ、異常な頻度で繰り返さない限り戒告はありませんよ!ニコニコ

    己の悪因悪果を呪うことはいらんから転職しろ…鬼龍のように

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:30

    >>12

    一度や二度だったら処分はなく口頭注意ぐらいで終わると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:13:34

    あの…連日遅刻で口頭注意で済ませてた所に改善せずに職務怠慢とかで懲戒ならまだしもすっ飛ばして懲戒とかその会社ヤバくないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:14:16

    >>6

    残業と同じ扱いになるからマジで始業30分前に

    会社に入るなって叱られたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:14:16

    >>12

    はっきり言って多少遅刻した程度で懲戒を下したら速攻で労基から処分が下ると思われるが…

    もちろん、ほぼ毎日遅刻したら別だが…


    ま、毎日繰り返すレベルじゃないと懲戒なんて不可能を超えた不可能だからバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:49

    まあ懲戒の規定なんて会社それぞれなんで中にはあるんじゃないんスかね
    口頭の注意一切なくてタイムカード上の遅刻一回毎にただただ減給されてく会社知ってるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:52

    >>13

    >>15

    >>16

    あざーす(ガシッ

    遅刻で懲戒処分はあるし実例もあるけど別に1回で即戒告対象にはならないんだなァ

    >>8>>11の書き方がそもそも遅刻で処分はありえない的な意味合いに読めたから驚いたけどワシの勘違いだったんだよね、猿くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:17:02

    ノーワーク・ノーペイな以上給料は引かれるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:06

    >>21

    少なくとも遅延証明書発行してるのに懲戒とかお変ク案件だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:40

    うちは戒告まではいかないけど1回でもたしか訓告対象ではあったんだよね、怖くない?
    まあ直前でLINE一本入れればそれでいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:19:33

    ワシんとこは「気をつけて来てください」でなんも罰則もないからホワイトだぜ
    まあ斜陽産業なんやけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:06

    ワシの会社だと出退勤時間に応じて基本給に補正が入るから遅延証明出してても多分その分は差っ引かれると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:14

    遅刻してもその分残業したらチャラにしてくれる工場知ってるのん
    うん?あれ?これ大丈夫なのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:07

    >>27

    フレックスヤンケ問題ないヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:33

    でも実際に遅延証明書アリで戒告されるとかありそうなのが怖いんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:37

    そんな訳ないっス
    せいぜい残業時間から引かれるだけのはずっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:16:20

    遅延証明書なんて求められたことがないのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:26

    >>31

    確かに(笑)

    会社も住所と定期券でいつも使ってる路線の把握くらいしてるし電話で「路線死んでるーよ 遅れるーよ」で大体済むんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:11

    本物のブラックに務めている可哀想な猿がいて笑ってしまう
    神聖な遅延証明書を何だと思ってるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:59

    どうしてどうしようもない理由での遅刻が許されないのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:43

    >>34

    個人が経験したでかい背景と個人的事情を区別しての勘案ができるほど賢明な人間が...少ないから…

    嘘か真かそれを勘定すると崩壊が始まるという上司もいる

    カリスマが少なすぎるだけだったりするから場合に寄るよ(笑)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:56:21

    入社したてでバス通勤してた頃にお盆渋滞に巻き込まれて初めての遅刻した時はマジでガクブルしながら上司に電話しましたね
    まっ同じバスに社長が乗ってて参っちゃうよなぁとフランクに話しかけてきたからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:24:07

    遅延証明書があるのに罰則を受けるなんて俺には理解不可能

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:25:59

    朝一で会議ある日にいつも通りギリギリに来た者には"評価ダウン"のペナルティね!
    遅延したとはいえそれで遅刻するなら殺す…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:30:48

    交通機関が遅延したら遅刻分の特別休暇の申請が通る弊社=神
    他責の遅刻でペナルティとか馬鹿らしいんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:57

    >>27

    フレックス勤務は「一ヶ月の労働時間」と「コアタイム(絶対会社にいる時間)」さえ守れば定時なんてものはないから遅刻は存在しないんや

    8〜17時、コアタイム11〜13時なら

    11時までに出勤して最低でも13時までいればいいから

    8時出勤で9時に出てきても17時退勤を18時退勤にすれば昼1時間として8時間勤務してるからオッケーオッケーヤンケ

    あっ、でも無断は欠勤の可能性とかで周りがソワソワして困るから事前に言うだけ言って欲しいでヤンス


    更に言うなら一ヶ月の時間が規定に届いてればいいから

    8時出勤13時退勤でも11時出勤17時退勤何も問題ないんだ


    ただし…こんなゆるゆるの勤務規定で一ヶ月の勤務時間にすら足りない奴には死のペナルティね!

    早出も残業もしてないくせに定時出勤もせず遅刻と早帰りだけは一丁前にやってるってことだからね、死んだほうがいいと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:03:22

    始業時間は厳しいのに終業時間はルーズなの…糞

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:23

    「始業時間は仕事を始める時間です!それより前に準備を終わらせましょう!」欺瞞だ、欺瞞に溢れている

    そうであるなら退勤時間は会社から帰る時間のはずなんだ
    定時前に全ての片付けを終わらせて着替えも終わってなければならないんや
    退勤の鐘が鳴ってから片付け始めさせるなら始業時間になってから準備を始めるべきなんや

    どっちも自分の得になる様にってのは図々しすぎる、図々しさの時限が違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています