友人がヒグマに連れ去られたーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:16:35

    殴って救出開始だーっ GOーっ

    えっ 成人男性の全力パンチでも効果無いんですか


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:03

    でもね俺このご友人凄いと思うんだよね
    だって友達を助ける為とは言え野生のヒグマに殴り掛かるとか中々出来る事じゃないでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:08

    もしかしてクマの倒し方に書いてある素人丸出しのテレフォンパンチを回避してバックを取るやり方でも絞め落とせないんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:13

    成人男性の打撃が通用するなら銃を持ち出すまでもないヤンケシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:20

    敵わなかったとはいえ友人のために殴りかかるとは見事やな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:18:52

    (ヒグマのコメント)
    こそばいんじゃあっ
    笑がすなババタレがぁーーっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:19:13

    皮膚と骨がな…硬いんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:19:36

    >>2

    正直1人残された友人のことを思うと心が痛む…それがボクです

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:19:44

    お前ヒグマをなんやと思うとるんや
    個体によっては弾丸さえ弾く怪物やぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:19

    >>7

    デカい重い硬いの三拍子揃った重戦車を超えた重戦車なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:35

    >>7

    毛皮も硬いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:43

    は、話が違うであります…
    心臓がなんやかんやいい感じになればワンパンで木っ端微塵に出来るはずであります

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:52

    クマスプレーとかあったらどうにかなったんスかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:20:55

    無力感に苛まれそうだしショッキングな光景も目にしてるしこのご友人のことを思うとリラックスできませんね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:00

    我が乾坤一擲の一撃をくらえっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:03

    やっぱり人襲ったヒグマは駆除が安定っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:22

    ご友人のメンタルケアもしてあげてほしいですね…マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:26

    どうしてクマがいるの確定な山に入ったの?
    本当に何故…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:31

    9mmや32口径を邪魔ゴミするくらいの連中なんだ
    装甲車だと思っていいっ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:34

    基本的に同じサイズの生き物との殴り合いを想定してるんだよね
    お前はヒグマと同じ威力のパンチを撃てるのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:34

    憔悴しきった様子で状況報告したらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:34

    クマを避けるすずって本当に効くんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:45

    ここで助けなかったら友達じゃないのんな
    っていう覚悟だけで人がクマに勝てるのは漫画の中だけなんだ…だから…すまない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:46

    >>9

    個体というかほぼデフォでくそ厚い頭蓋骨があるから弾滑り起こしてしまって抜けないんだよね

    しかも脳みそが(頭蓋の大きさの割に)小さい…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:48

    この怪物を超えた怪物をどうやってアイヌ…?の人々は倒してたんスか?
    武器も通用しなさそうなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:21:58

    >>22

    おおっ……うん…………

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:12

    >>26

    毒矢...

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:18

    でも俺、この友情の一撃が効かなくてよかったって思うんだよね
    もし少しでも”痛っ”て思わせたら間違いなく反撃が来て被害者が増えていたでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:21

    >>26

    もちろん毒矢極限まで毒矢

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:34

    一緒に登山するぐらいの仲の友人が抵抗虚しくヒグマに連れ去られるとかトラウマ不可避なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:36

    >>26

    トリカブト毒の弓矢…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:37

    >>23

    ”基本的に”熊サイドも余計なリスクは負いたくないから不審な音には近寄ってきませんよ

    もちろん人の味や音の意味を知った熊は別

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:43

    >>23

    みんなで効くと信じるから尊いんだ

    効果が強まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:22:50

    三毛別羆事件のマタギマジで凄いのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:05

    >>26

    トリカブト塗ってやねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:05

    もう…義務教育に灘神影流を入れるしかない…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:05

    >>13

    ちなみにスプレーはしたらしいよ

    効かなかったんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:30

    咄嗟にヒグマを殴れる強き者…
    しゃあけどっこのあんまりにも惨い結末やわっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:33

    >>37

    その前に山には絶対入るなって教えた方が良くないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:38

    >>23

    基本的には効くのん

    あっちも鉢合わせたくないからね

    ただ人の味を覚えた熊相手には逆効果になるかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:47

    男性も辛かったと思うよ
    目の前で引き摺られていく友人を救えなかったんだから
    まだ若いのに一緒に登山にいくような仲の友人なのに熊に襲われて助けようとしても助けられなかった男性も友人も悲しいですね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:23:56

    あのう私のお腹の中の子は食べないでくれませんか
    あのうお腹は裂かないでもらえませんか

    地獄みてえな状況になってるじゃねえかよえーっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:06

    ヒグマはですねえライフルでも目の奥の脳や心臓に当てないとまず殺せないんだぜ
    ちったあリスペクトしてくれや
    それともおどれのパンチやキックや牛刀の一撃がライフル以上の威力があるって断言出来るのかよえーっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:06
  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:22

    >>38

    は…話が違うであります

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:22

    着いた血は友人のものという事はおそらく顔付近を殴ったと考えられる すごい勇気や

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:23

    >>26

    もちろん毒、限界まで毒

    トリカブトをアカエイの毒針に塗った毒矢を使って毒殺するんだよね


    眉唾だけど覆い被さって圧殺しようとするからその瞬間に杭を心臓の位置に置いて串刺しにする勇敢な戦士を超えた勇敢な戦士もあるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:25

    熊スプレーはゴキブリみたいに退治できないんっスよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:28

    でもね、俺このご友人は立派な人だと思うんだよね
    普通の人なら友達が目の前で熊に連れ去られそうでも震えて動けなかったり呆気に取られて何もできないってパターンの方が多そうでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:34

    >>13

    ちなみにスプレーはあったらしいよ

    使う間もなく拘束されたと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:37

    >>26

    犬はゴールデンカムイを読めよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:57

    >>15

    🧸<すんません やっぱ効かねえっス

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:14

    観光客が近づいて餌あげたりしてるから、そのうち誰かが喰われるまではどうしようも無かったという科学者もいる
    自動車のミラー殴ったりしてるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:22

    助けを求められて引きずられていく友人を追いかけて尽くせる限りのことをしても助けられなかったんだよねつらくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:25:54

    >>12

    熊爆砕拳をなんやと思っとるんや?ガルシアのバースト・ハートがないと不可能と思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:26

    クマ可哀想とか言ってクレーム入れる奴らには三毛別羆事件の再現VTRや襲われた人の詳細をずっと見せる必要があるのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:34

    >>55

    武器がないなら拳で殴る時点でようやってるんだよね

    恐らくナイフがなかったのが悔やまれると思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:44

    >>55

    PTSDになってもおかしくないと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:26:48

    クマは生きたまま獲物の腸食いだすから多分この男性のそのパターンなんだよね酷すぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:33

    >>49

    人間でいうと退治しようとした害虫が目に痛い液体とかぶっかけてきたぐらいの脅威度だから

    まあそりゃ人によっては逆にブチギレてそのまま虫潰したりするし熊からしてもそんなもんだと思うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:36

    不謹慎を超えた不謹慎だけど1/2で荼毘に付してたから拾った命は楽しく使って欲しいですね…ガチでね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:27:43

    念仏を唱えながら殺されたお婆さんの話も怖いのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:00

    >>44

    徹甲弾並みのパンチが打てるなら話は違うよね 徹甲弾並みのパンチが打てるならね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:00

    シンナーデブとは違う本物の肉の鎧を纏う生き物それがヒグマです

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:18

    >>22

    前にヒグマに襲われたシカの動画がXにあったけどアレと一緒となると友人が悲鳴を上げながら薮の中に連れ去られる一部始終を目の前で見る事になるんだよね 辛くない?

    しかも薮の中からはずっと悲鳴が聞こえてくる…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:27

    もしかしてマタギやハンターはもっと金かけて育てるべきなんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:28

    >>45

    ツキノワグマ用の撃退スプレー、聞いています

    ヒグマに至近距離で使っても無意味だと

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:32

    >>21

    同階級でも無理です体重60キロのツキノワグマでも人間のパンチなんて効きませんから

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:44

    >>57

    タフカテにもいるけど逆張りする自分カッコよすぎぃ〜っに酔ってるから無理です

    ヤバさを伝えたら余計につけ上がりますから

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:28:58

    もうなんか心が痛みますね…マジでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:17

    >>26

    (アイヌのコメント)

    キムンカムイは派手に強い…とても生身の人間には太刀打ちできない

    そこでだ トリカブトの毒矢を仕込んだ超小型の全自動クロス・ボウをコタン(集落)の周辺の至る所に配置し…緩衝地帯を作ってカムイとの境界を保つことにした


    実際この実践フルコンタクト・トラップ戦術でヒグマによる死者は物凄く少なかったのん

    明治以降に大流入してきた和人の入植者については知らナイ 知ってても言えナイ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:36

    >>62

    でも友人のためにクマ殴れるぐらい義に厚き者…なこの人は多分相当精神にダメージを負うと思うのが俺なんだよね

    しっかりケアしてあげて欲しいですねガチでね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:37
  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:29:47

    >>57

    マネモブとは別種の野蛮人界隈だと早速この件で愚弄が始まってるんだよね、怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:02

    チョークスリーパーも効かないんスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:05

    猟友会の手伝いで罠にかかったツキノワグマ運ぶけどそれ見てるだけでも滅茶苦茶怖いんだよね ヒグマなんか真面目にバケモンの類にしか見えなかったと思うが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:18

    >>68

    えっ ツキノワグマ用とヒグマ用で成分違うんですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:25
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:29

    >>75

    えっまさかこのニュースを見ても熊可哀想とかほざいてるやつがいるんですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:49

    >>76

    ヒグマのチョーク・スリーパーならヒグマに効くと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:51

    お前ヒグマの毛皮をなんやと思っとるんや
    アホほど分厚いダウンコートみたいなもんやぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:55

    森や山から出てこない熊は無視する
    だが降りてきて特に人に出だした熊は確実に殺される

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:30:57

    人間ですら10キロ違うとかなり不利なのにクマに勝てるわけ無いやろっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:09

    >>54

    人間に対する警戒心を薄めてやねぇ…

    人間=食料あると覚えさせてやねぇ…

    人間の匂いを記憶してやねぇ…

    この前の新聞配達も何日か前から粘着されてたみたいなんだよね怖くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:19

    やっぱり斧を持ち歩くべきなんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:27

    >>76

    クマの膂力で振り回されたり叩きつけたりされながらチョークスリーパーを掛け続けられるわけないだろうがよ、えーーーっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:33

    >>76

    どうやって人間の細腕と貧弱なパワーでクマを絞め殺すんだいボクゥ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:31:56

    >>80

    もちろんめちゃくちゃそう

    自分たちの棲家を守るためにやむなく抵抗したクマさんの悲劇として野蛮人よりお墨付きをいただいている

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:13
  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:21

    >>67

    ぶっちゃけ生計を立てられるような仕事じゃなくて副業とか趣味だから物好きが自力で習得する以外で増えないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:25

    >>67

    (札幌高裁のコメント)

    はっきり言ってハンターの弾丸が建物に当たるっえっの可能性があルと申します。

    はいクズ確定!猟銃免許取り消します。

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:28

    >>74

    こえーよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:41

    目の前で人が捕食される光景をまざまざと見せつけられた友人モブにはかわいそ…と思う反面、下手にダメージ与えてクマを刺激したら二人とも荼毘に伏していた可能性が高いから寧ろ良かったという衝動に駆られる‼︎

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:32:49

    >>77

    ツキノワグマですらワンパンで人間の顔が消えるえっする威力を持ってるんだ

    ヒグマなんて上半身半分持ってかれると思った方が良い

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:12

    >>79


    > 一般住民や知床の訪問者のヒグマによる人身被害を覚悟しなければならない状況になってきている


    現地のヒグマの問題に関わってた人からは今年の5月くらいにはもう言われてたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    パトロール・スタッフは注意だけしか出来ないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:26

    >>89

    そいつら変なクスリでもやってるのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:35

    >>86

    ツキノワグマには春に冬眠明けを狙った狩猟しなくなってから増えだしたらしいんだァ

    能動的に減らしにいかないとまずい段階まで来てると考えられるが…しゃあけど単純に山歩きは慣れがいるわっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:54

    親子連れだったのが運の尽きっスね…
    小熊を抱えた親は気性が荒いのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:57

    >>89

    マジでバカなんじゃないっスか…?人襲った時点で保護される動物から外れるんスよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:01

    お言葉ですが、ようは幕内力士に一般人のパンチが効くんですか?って話なのん
    一応鼻に上手く入れば怯んで逃げてくれるかもしれないけど動画のくまの動きを見ると不可能に近いですね。爪と牙でぐわわわなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:11

    >>92

    やっぱクソっすね、ケツで椅子磨くのが仕事なお偉方は

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:13

    >>97

    変なクスリやっててくれた方が言葉を封じる大義名分が得られるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:20

    >>74

    この動画の真に怖いところは捕まえた人間にもこうしたんだろうなって想像できるところなのん…

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:26
  • 106二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:36

    拳が擦り切れるまで野生の獣を殴りつける… キミ、グッド・フレンドと認めるネ
    実際のところ、同じ状況になったときに二人とも生還できる選択肢ってあったんスかね

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:34:40

    最近は普通にスーパーとかあるくらいの町中にでてくるからヤバいんだよねクマ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:04

    >>99

    自分のガキッは熊にとっても大事だからね!

    しゃあけど…襲われる側の人命も大事やし人間としては人を襲った熊は撃つしかないわっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:12

    ヒグマの成獣って体長2.0-2.8m、体重250-500kgもあるのか…
    こ…こんなの人間が勝てるわけがない

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:45

    >>109

    お言葉ですがトダーでもまあまあキツいですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:51

    人との距離が単純に近くなったのもあるけど、餌を投下しまくる観光客が増えたのもあるんだよね
    明らかに餌として人間狙うように学習したやつが増えてきてるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:52

    >>106

    真面目にガルシアハートに目覚めるか通りすがりのマタギ出現するしかないんじゃないスか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:35:57

    >>106

    接近許して強襲喰らった時点で詰みじゃないスか? 

    こっちが先にクマの存在へ気づいてないと距離を取ることもスプレーで先手取ることも出来ないんだよね 後手に回ったら無理です

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:04

    熊が人慣れしてきて襲うならやっぱり晒し首とかやるべきじゃないスか?
    相手に「やらかしたらてめーもこうなるぞ」って示して接触が減るなら互いに得でしょう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:10

    たまに素手で熊を撃退したとかいうニュースあるっスけどあれも熊側がやる気なくて驚いて逃げただけで本来は素手の人間と熊だと成人男性も赤ちゃんぐらいの差があるんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:42

    30 Canadian Black Bear Hunts in 10 Minutes! (BEST OF HUNTING Compilation)

    クマの生命力って凄いぜェ

    完璧に心臓をブチ抜かれて胴体を貫通しても短時間は全力疾走するし

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:53

    >>114

    実際クマが人間にビビらなくなってるようだからそのくらいは必要っスね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:55

    羆…糞…噛まれるのももちろんヤバいが爪で引っ掻かれても感染症がヤバイんや

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:36:57

    >>78

    調べたらカプサイシンの含まれる割合とか油性か水性かとか結構違いがあルと申します

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:06

    >>114

    群れない生き物にそんなもんやっても効果はないと考えられるが…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:31

    >>114

    敵討ちのために人間をぶっ殺しに来るようになると考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:40

    >>114

    熊が理解してくれるとは限りませんね🍞

    だいたい人間を襲う熊は生存競争に落伍して人里に降りてくるか知床のみたいにバカが餌付けしてたやつだから他の熊とは生活圏から違う…これは差別ではなく差異だ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:42

    親父……山暮らしの知恵や技術継承が断たれつつある今こいつらとの共存って無理なんちゃうかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:51

    >>120

    いろんな場所に複数置いといて腐乱でもさせときゃええやんけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:51

    ちなみに下半身の柔らかいところだけ食べられて後は捨てられてたらしいのん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:37:56

    令和の二瓶鉄造の誕生が待たれますねガチでね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:10

    >>80

    最近は「こんな危険な動物、さっさと絶滅させろ!(以下、説教数時間)」も増えてるらしいから役所も大変だよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:10

    >>115

    そんな強いクマでもアサルトライフルあれば簡単に狩れるってことを考えるとやばいっスね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:14

    少なくとも人間を襲ったらどうなるかぐらいはDNAに刻んどいた方が良いのは確かっスね
    まぁ人間が少なくなってきてる現状でそんなことをするのは無理なんだけどなブヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:45

    どっちにせよ法整備しないとなんともならないと思われる
    このまま観光客や現地の人間がおやつにされてもいいならなんでもいいですよ。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:53

    >>118

    感染症以前の話で余裕で死.ねるのは大丈夫か?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:58

    熊を観光資源に使うのが不味かったんじゃないスか?
    熊も人間も互いに距離感バグってるでしょう

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:14

    >>106

    先手を取った上で左右から挟み討ちにして殴り掛かる…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:23

    >>114

    おっ同族の死骸に釣られて来ただかぁ?ヒグマの熊吉〜

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:29

    >>76

    イメージでしかない相手は子犬にも劣る

    これは差別ではない事実だ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:34

    山本兵吉神…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:39

    三毛別羆事件か妊婦が「腹を破らないでくれ」「首を切って殺してくれ」と胎児の命乞いを言った痛ましい事件だぞ
    石狩沼田幌新事件かお父さんが目の前で息子を殺され奥さんは念仏を唱えながら連れて行かれたりマタギが頭だけになって発見された痛ましい事件だぞ
    福岡大学ワンゲル事件か当時はヒグマから物を取り返したらいけないと周知されていなかったからこそ起きた事件だぞ メモの最後のガスが濃くなってが怖すぎるぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:39

    >>128

    お言葉ですがARだと貫通力がイマイチだから開けた場所で充分な距離がないと危険ですよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:40:28

    >>127

    とにかく今の役所はクマを殺せ!派とクマを殺すな!派による鬼電に対応しなきゃいけない危険な職場なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:40:40

    消防士が友人が襲われているところを横からナイフで飛びかかって撃退してたし
    登山にはそれなりのナイフが必須なんじゃないっすか

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:40:42

    九州の古の野蛮人を見習って絶滅させることはできないんスか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:18

    毒餌撒いとくのはダメなんスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:18

    おおよその生息数まで把握してるのなら定期的に半分くらいブチ殺しとけばいいんじゃないスか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:41:33

    >>138

    やっぱり頼れるものはショットガンだよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:00

    >>127

    ばぁっ 天敵がいなくなって大増殖したエゾジカの群れです

    というシカ展開がありうるからヒグマの個体数管理はともかく絶滅までさせると今度は農家の人達が食害で絶命し電車や車にシカが特攻してくるのが今以上に頻発して道民の生活が荼毘に伏すんだよね、怖くない?


    そもそも肉食動物を無闇に絶滅させたことでそれに捕食されて個体数のバランスとってた動物が大増殖するのはエゾオオカミとニホンオオカミで通った道なのん

    ヒグマとツキノワグマの被害が増えたのもそれが一因であることを考えると歴史に学ぶべきですね…マジでね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:03

    >>130

    法整備するならヒグマ狩りより先に即効性の高い登山規制になると思われるが…

    ワシはマイ・ペンライ!だけど登山家的にはどうなのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:16

    >>140

    獣の危険もあるし…準備不全

    やはり自然の脅威には勝てないか

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:26

    >>141

    ベルクマンの法則がなあるんだよ

    北方の個体は同種でもガタイがデカクてな大変なんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:40

    >>139

    もしかして一番絶滅させるべきはそういった蛆虫どもなんじゃないスか?

    あっ今タフカテも消えるが大丈夫か?って思ったでしょ ハッピーハッピーやんけ

    とにかく犠牲者の方の冥福とご友人の幸せな人生を願いたいですね…ガチでね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:42

    >>141

    最近は個体数が増えすぎてるから減らすのはありなのん

    絶滅は九州みたいに何も問題にならないとは断定出来ないしそもそも手間なのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:55

    今回も母グマ駆除に3,4発だか撃ってるんだよね
    念には念を入れないと恐ろしい…それがヒグマです

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:42:57

    熊…弱

    ムツゴロウ…神

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:12

    人襲ったクマは速攻で駆除が安牌だよねパパ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:13

    …もうくまモン以外の熊がいない九州に籠るしかない

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:14

    >>127

    どうしてクマの住処にも駆除を妨害する愛護団体にもいかず役所を邪魔しにきたの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:18

    >>142

    あっ 安全な餌が減って熊が飢えたっ

    あっ 餌を求めて熊が人里に降りてきたっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:22

    ヒグマスプレーなんて所詮チカン撃退に持つような物ヤンケ、何をムキになっとんねん

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:42

    >>142

    毒餌はですね

    食べなかった個体だけ生き残るし、致死量食べるかは別だったり、吐いて散乱したり、他の動物が食べたりと色々大変なんスよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:46

    >>141

    山林を練り歩いて熊をぶっ殺しに行ける人材がな…そもそも少ないんだよ

    罠にかけて殺すのも許可がいるし街に出てきたやつを処理するのに手一杯な状況なんだ 金も人も弾も足らないと思ったほうがいいっ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:43:50

    >>146

    死んでも完全に自己責任でいいなら登っていいよってことにすればいいんじゃないスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:44:55

    >>144

    散弾ではなぁ!

    ショットガンにスラッグ弾詰めたいですね、マジでね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:16

    正直ロケラン持ってたとしても目の前で会いたくないのが俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:44

    >>146

    登山規制というか観光客が餌撒いてるの発見したら即座に注意では済まないようにするとかじゃないスか?

    ワシ法律詳しく無いけど警察官の巡回とかそういうのしか思いつかないんだよね


    ハンターの数が減ってるとかそこら辺の対策もすべきだろうけど1年2年で回復するわけもないし、長期的なやつでしょう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:48

    >>160

    登山家の死んでも自己責任論…聞いています

    本人が言い張ったところで家族親族の了承取れてないと捜索しないわけにはいかないと

    そもそも本人が何を言おうと人を襲ったヒグマが誕生してしまった時点で責任なんて本人には取れないと

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:58

    >>153

    ウム…一線を越えた奴を即殺すでいいんだなァ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:07

    場所が国立公園内なので法整備するにしても時間かかりそうでリラックスできませんね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:13

    愛誤連中の意見一部取り入れるのも癪だけど棲み分けして人間領域に入ってきた熊は生かして帰さない、帰っても追いかけて殺す…方針が一番いいんじゃないんスか?
    絶滅路線はコストがアホほどかかるしまあええやろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:17

    >>162

    ロケラン食らっても突っ込んで来そうじゃないっスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:31

    >>162

    素人がロケラン撃つ速さよりもヒグマが突進してくるスピードの方が早いのに悲哀を感じますね…

    そもそもアンブッシュ喰らったら撃つ動作に入る前に絶命するのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:46:53

    は…話が違うであります
    鼻や眼球はどんな動物でも弱点だからそこを思いっきりぶん殴ってやれば怯んでその隙に追撃なり逃走なり出来る筈であります

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:05

    >>164

    だから法整備で登山は許可制にして行方不明になっても一切対応しませんって法律にすればいいんじゃないスか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:10

    >>135

    それは最早欠片も笑えない不快画像だと言ったんですよ本山先生

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:28

    真面目に牛刀でクマぶっ殺せる野蛮人がいるならやってみて欲しいんだよね
    空手家でもなんでもいいけど...本当にぶっ殺せるならスけどね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:31

    施設内ニ熊ヤンケ シバクヤンケ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:38

    熊怖すぎぃ〜〜〜っ
    田舎暮らしてた時うっかりエンカウントしたけどなんとか逃げれたのはほんと運が良かったんスね……

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:47:46

    >>170

    怒らないで下さいね

    そもそものダメージがカスだと弱点ついてもカスじゃないですか

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:48:21

    >>175

    その強運に感謝して生きてほしいですね…マジでね

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:48:29
  • 179二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:49:04

    >>171

    行方不明になった登山家は放置してもいいけどそれにヒグマが関わってるならそっちは無視できないんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:49:43

    今の日本で動物の生息数コントロール出来るかと言われれば疑問符つくしな
    「北海道に住んでる(旅行に行った)お前が悪い」というトンチキ自己責任論にならなきゃいいけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:50:03

    やっぱり人類も強くなるべきだよねパパ
    肉体よえーよ
    頭脳と肉体どっちも兼ね備えよーよ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:50:26

    >>173

    対ヒグマ戦で毒矢の尽きたアイヌの最終戦術に「ヒグマが突進してくる瞬間に倒れて槍をヒグマの腹に突き立てる」というのがあるのん

    もちろん成功率は低過ぎを超えた低過ぎ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:50:32

    >>170

    その弱点攻撃すらクマからすればこそばいんじゃあっで終わりなんだよね

    シマキン程度の筋力でいけばワンチャンス生まれるぐらいかと思われるが

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:50:39

    >>171

    全然文章が読めないって事は…ま…まさか

    ヒグマ…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:51:07

    >>160

    それせいぜい保険がおりないくらいにしかならないのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:51:39

    行方不明になったってことは
    熊が人間の味を覚えたかもしれないって事やん

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:51:57

    ちなみにヒグマとゴリラが戦ったら普通にゴリラが負けるらしいよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:08

    人の手で整備されてるとはいえ羅臼岳ってハイキングに行くような山じゃないしご友人も被害者も割とガッチリしてると思うんスけど
    熊の重量の前には成す術ないんスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:20

    えっまだクマを殺すべきとか言う野蛮人いるんですか

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:32

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:43

    >>171

    許可制はともかく法で行方不明無視するのは違憲を超えた違憲だと思われるが

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:58

    >>189

    お言葉ですが絶滅はアホだけど降りてきてラインを越えた個体は殺すべきですよ 

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:52:59

    >>173

    いまこいついたら炎上してそうだよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:07

    なあ熊殺すしかないんやないか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:08

    >>187

    つまりヒグマは鬼龍!を倒したアイツよりも強いということか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:14

    >>7

    熊より小さい成人のイノシシですら解体が大変なんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:16

    ちなみに熊の弾丸無効化神話の実体は余った毛皮で実際の当たり判定より大きく見えて有効な場所に当てられなかったケースが殆どらしいよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:19

    >>182

    なんかの漫画でこれやろうとして普通に槍へし折られて無慈悲に死んだのを見た記憶があるのが俺なんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:31

    >>187

    オマエ熊のツメをなんだと思っとるんや

    切れ味いい細菌まみれのナイフ×5やぞ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:43

    >>188

    はっきり言って誤差だから

    ワシらヒグマからしたら弱すぎて話にならないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています