- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:24:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:18
そりゃそうやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:25
初期からダブルヒロインで作ってはいたし人気になるのは想定してたんじゃない?
ゴリラと嫌われたのは想定してたのか想定外なのかは知らんけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:38:09
人気になるのは想定してただろうけど、連載が終わって10年近く経ってもネタにされるぐらい叩かれるとは想定外だったと思うぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:40:50
千棘のキャラが当時だともう古くて思ったより人気出なかったのが想定外
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:37
普通に人気になることは想定してたかもしれないし
実際普通に人気だった。
だけど千棘が優遇されすぎて同情票が増えまくったのは想定外だったんじゃね - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:48:20
一番想定外だったのは主人公がカス扱いで人気出なかった事だとは思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:53:05
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:59:22
少なくとも最終人気投票で千棘が1位にならないことは作者としては不本意だったと思われる
なぜなら千棘以外の上位ヒロインは○○さんありがとうという多重投票ほのめかしセリフをわざわざ言わせていたから - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:01:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:02:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:37
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:04:09
千棘ほど人気投票の投票数が横ばいなキャラ見たことないかもしれん確か3回やって差が100票くらいだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:04:26
アオのハコの菖蒲
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:06
まあ優遇は色々あれど千棘は他人のメインエピソードにも我が物面で出張るからそのレベルはなかなかないと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:45
平成の千棘vs令和の有馬かな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:07:23
難病の治療よりフグ免許を優先した女
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:11:19
タイトル的に明らかにメインヒロインな時点で意味不明なねじ込みされた他のんほり案件より上になるわけないって
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:51
ダブルヒロイン路線とはいえストーリーとして千棘がメインヒロインなんだし人気に左右されず貫いたのは評価されてもいいと思う
小野寺のキャラとしての扱いが良い悪いはまた別の話 - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:38
マリーは千葉県のYさん
小野寺姉はなんか知らん奴
負けヒロインを他の相手とくっ付けるのを本編で描写されるときついねん - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:14:46
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:16
例えばコナンだったら、新一の方が蘭に向ける感情激重でこりゃ他のヒロインは選ばないなって説得力がある
恋愛漫画に必要なのは結果ではなく、過程だから - 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:45:16
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:46:25
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:49:57
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:08
作者の前作(打ち切り)のヒロインよりも低いっていうのがね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:54
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:53:50
ハーレムもので主人公よりヒロインのが人気あるのはわかるがヒロインじゃないのもいるのがな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:56:18
むしろ小野寺はあれだけ冷遇されまくって読者も相当離れたであろうって感じだったのによくその票数獲得できたなってあの頃はまだ許されてた多重投票があったかもしれんけど(それを扇動するようなのを人気投票開始時に言わせてたし)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:51
あんだけ冷たいこと言わせた母親より諭そうとしたり言い分に憤慨してた主人公のが人気低いの笑ってしまう
ぶっちゃけ改心?した流れがよく分からん母親も、あとから出てきて説得した父親も大概ではあったけど(父親が最初から説得したら終わってた話じゃねえか) - 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:01:41
元々千棘が楽と結ばれるまでという話として読んでたから、小野寺が結ばれなくても何も問題だとは思わなかったな
でも作者が描きたい話の為に、小野寺をはじめ他のキャラをゴミのように扱ったのが重大な問題で不愉快極まりなかった
居眠りキムチや踏みつけのロミオとジュリエットはそれで炎上したでしょ - 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:19
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:25
それはそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:37
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:57
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:40
別に千棘がメインヒロインで出番増えるってのはおかしな話じゃないけど
他のヒロインの話やりながらその話が頓挫する理由とか千棘のエピソードの作り込みとか、ようするにディティール部分での雑さがただのひいきだろ感に繋がっちゃうのはあったと思う
まあ俺は流し読みだったからそれぐらいの印象しか残ってないが - 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:39
読み切り版でいなかったのを連載版でぶっ込んで
それに合わせて話の筋も大きく変えたんだから
作者としては狙いまくった人気だと思うよ
小野寺に命運賭けてたまである - 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:32
作者の中で千棘がメインヒロインなのが揺るぎないからこそ描写が雑になる現象が起きてるのかなとは思う
サブヒロインである小野寺は作者の中では主人公に選ばれないヒロインとして位置付けられてるけど読者にはどちらがメインかわからないように描写しないといけないってことで気を使う
でも作者の中でメインの立場が揺るがない千棘に関しては無意識に余裕が滲んでしまって読者に0から受け入れてもらうための描写に粗が出る
それで小野寺のほうが嫌われにくいキャラになる…みたいな感じなのかなと - 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:33
このリトさんは美少女の近くにいるだけで突然ドスケベ展開になる因果律操作系チート能力者だから人気なのは当然
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:51
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:33
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:01
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:17
千棘は人のターン途中から奪う癖に本人は消極的というか踏み出せないキャラだったのがな
最後の告白シーンまでの経緯だって千棘を選んだ、というより他が降りたっていう風に感じたし - 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:19
千棘が好きという人以外からは
よりにもよってコイツか…みたいに思われてしまうキャラ造形ではあったと思う - 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:31
最後の読切載せて3年になるけど音沙汰無いなぁ
一応ニセコイ文庫版の描き下ろしはやってたけど - 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:27
そこは楽が悪いんじゃねぇの?
俺は好きじゃないけどラブコメのテンプレとして引いてるヒロインに男前に自分から告白するってよくあるパターンだし
ただ楽が男らしく他のヒロインを振らないし、千棘が好きなんだぁっていう熱い部分見せないからその見せ方が失敗したんであって
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:04
- 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:35
ヒロインとの比では空いてるが楽も1回目2回目なら6位7位だよ
ToLOVEるの人気投票は双子も登場する前だからザスティンやレンも上位にいるんだし
あとニセコイの人気投票はが2回目に小野寺だけやたら細分化されてたのも物議を醸した
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:01
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:52
正直小野寺以外話の作りがラブコメ、ギャグでカバーしきれないくらい雑だったと思う
小野寺は変に突飛な設定がなかったのもあるんかな - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:54
気軽にんほり案件と言うがその“んほり”の元ネタこそがぶっちぎりでヤバいんだよなあ…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:24
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:01:29
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:13
個人的に史上最低のヒロインレース・ラブコメ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:59
人気投票で組織票匂わすというか暴露してんのもなあ
あくまでファンサで意図なかったのかもしれんが正直どうなんだと思った - 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:03:46
劇のセリフで恥ずかしくなっちゃう所や喫茶店のガラスを鏡代わりにして髪型を整えたりする所みたいに小野寺を可愛く見せる技術が凄かったよな作者は
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:57:11
ニセコイと似たような史上最低のラブコメなら「渡くんの××が崩壊寸前」があるかな
こっちも主人公が頼りないし、もう一人のヒロインの扱いが酷かったし、なんか茶化してくる主人公の友人の眼鏡キャラがいるし、正ヒロインと後輩女子ともう一人のヒロインの母親が性格が糞と共通点が多い
主人公が勝手な思い込みで一度恋人同士になったもう一人のヒロインと破局してる分ニセコイが僅かにマシかも
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:34:25
作者の感性が読者とズレてるのは別にいいんだけど、部分的にシンクロできちゃう部分もあるもんだから余計にズレてる部分とのコントラストがくっきりして終盤そのへん取り繕えなくなったと思ってる
ヤクザ展開とか顕著だけど作者的にはギャグやお約束のつもりでやってる描写が読み手には「いやちょっと待てよ」になるのが多かった - 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:43:06
主人公が誠実じゃないと思った
何度も小野寺を置き去りダッシュしたり、小野寺の告白を居眠りして聞き逃したりとか
マリーの方も結婚式の時に救助しようと思ったのは母親に一泡吹かせたいだし - 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:48:48
千棘を描くときにこれをもうちょい発揮して欲しかった
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:06:36
ここなのよね、楽くんのそこら辺の葛藤がなんか薄いのがねえ……。
劇中で何回も過去の思い出の人がわかったらその人に告白するの?って周りに言われてはいたけど、葛藤が……ねえ。
最近のだと夫婦以上、恋人未満の片想いしてた幼馴染を振る回みたいにあそこら辺まで丁寧に葛藤やらを描写できたら良かったんだけど。
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:10:34
あと、結局サブヒロイン達を全部自分から勝負降りさせて、楽を悪役にしなさすぎなのも悪かったと思う。
ツグミの耳を塞いでの告白とか自体は好きなんだけどね。
集やるりちゃんとかの友情話とかは普通に好きなんだが - 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:10:38
「自分からアタックする千棘」「楽が千棘のどこを好きになったのか」
がよりよってゲーム版のストーリーに負けてるのマズいと思うんですよ - 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:14:53
ぶっちゃけ読み切り版は最高だったんですよ
千棘をメインヒロインにするストーリーとしては完成してた
なのに読者人気のために他のヒロイン出してどう処理するかはマジで行き当たりばったりだからこんな有様になったと思ってるよ俺は
主人公と千棘を誠実でいい子扱いにはしたいけど絶対傷付けたくないから守る為に作者の神の手が入りまくって結果的にただ不誠実なやつよりも悪く見えてる - 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:15:37
まあ、ぶっちゃけまだこの頃って人気があるなら続けられるだけ続けさせろな時代だからねえ。
妹ちゃんとかは完全に引き延ばしの被害者だし……。
でもポーラちゃんの出番増えたのは嬉しい、あの子一番ばかわいいから好き。
鍵が壊れる、直す、増える云々とかしてるのは時代的に仕方ないというか。 - 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:53:07
流石に過言だし本気で見たことないなら恵まれた作品ばかりに触れることができて幸運ですらある
んほりの元ネタであるTOZは超えられないしそれ以外にもニセコイ以上にキャラの贔屓と冷遇が酷い作品って意外とあるんだよ…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:04:55
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:16
いくら当時人気あったとしても「この作者はこんなまとめ方する人なんだ」「こんなキャラ造形する人なんだ」って印象持たれたら次回作も読まなくていいやって思いがち
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:17:51
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:33:02
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:25:51
良くも悪くも(というか悪い寄り)で主人公sを精神成長を伴う目の前の問題にほぼ向き合わせなかった印象が強い
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:24
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:44:23
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:55:35
おー!
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:11
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:00:45
旦那さんは真面な人だからいい加減ヤクザやマフィアの夫妻と交流何て止めろって言ったんやろうな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:02:44
これ本人が作らせてくれ言ってるから完全に一条楽の事は吹っ切れたんやろうな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:11
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:59
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:58
ただなぁ
連載終了から数年経ったシドがアップデートされてない部分があって終わったのもあって、10年間のラグがある作者の新作って期待できるん?ってなるのはあるやろうな - 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:49
ただニセコイってなんだかんだ1000万以上売れてるし、もう働く必要がないくらいの収入はあるだろうからなあ
ジャンプのラブコメで一番発行部数高いんだっけ? - 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:36
作画だけならいいかもしれんけど作者そのものにアンチつきすぎてるからもう無理ぞ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:38
プロデューサーが能登麻美子に入れ込んでてゲームの主題歌歌わせたりアニメで能登麻美子がオーディオコメンタリーしてた時にプロデューサーも出て来た戦国BASARAの話する?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:08:32
ニセコイの女キャラ個人的に全員好きだったな笑 可愛いし面白いし、マリーと春ちゃんめっちゃ好きだったわ笑
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:43
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:18:01
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:27:36
微妙にやりたい話とラブコメが上手く合わなかった感があるよね
- 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:11:03
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:56:43
母親のその台詞のせいでマリーの親父が娘想いの良い父親に見せてとんでもないダメ親父になってるからな
しきたりに従って結婚したけど嫁を愛してたってポジで嫁にそんな事言わせて、嫁が八つ当たり気味に娘にも強いてるなら全然愛を与えられてないわけだし
そもそも、無理やり決められた結婚だと不幸になるっていうなら自分と嫁の結婚してからこれまでの夫婦生活を否定してるしで
- 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:06:13
まあ過去の話だ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:11
- 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:47:23
- 97二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:18
- 98二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:15:28
ぶっちゃけツンデレが過去ってよりツンデレと言って理不尽な暴力かます系のキャラに辟易してた頃だからな
- 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:12:08
有馬かなコメ消されてて草。もしかしてあれで通報通ってるのか…
- 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:52:35
千棘ホントに理不尽に暴力かますキャラだったからなぁ
個人的にはギャグとはいえ、マリーにも暴力振るってたのがキツイ - 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:05:42
- 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:41:42
んほりってまではいかないけど作者が一部のキャラのこと好きすぎて話がダメになる典型だと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:04:12
話を広げるときはガバや荒唐無稽もあっていいけど話を畳む段階では丁寧な積み重ねとまともな倫理観が必要だってのをわからせてくれる作品
- 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:44:18
- 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:46:46
某漫画に作画担当がキャラデザに力を入れたと発言してて実際トップクラスでかわいいのになぜか全然出番のなかったサブキャラがいたんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:16:05
千棘が主人公と両思いでカップル成立まで秒読みヒロインじゃないと許されない造形だったのが敗因かもな
間違ってもヒロインレースラブコメの勝者にしてはいけなかった - 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:55:13
残酷な話なんだけど小学生の頃に練り始めた話なんて根本のとこで物語として脆弱性出ちゃうんだけどそれ以上になんつーか早々に脇道に行っちゃったと感じる
数百年人類を苦しめてる病とそれを救う立場の人間の悲痛な姿をちゃんと見せてたのに主人公も味方組織も敵組織も真剣に解決しようとしてないようにしか見えなかった
主目的を真剣に進めてないのにボーイミーツガール部分だけじっくり描きすぎたんだ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:58:45
楽と千棘がお互いに好感度上がる描写はあるにはあったと思うんだ
でも、それがずっと想い続けた小野寺やストレートに愛を伝えてくるマリーに勝てるほどか?ってなると説得力ない - 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:00:23
恋とか気取った関係じゃないけど友達以上の関係ではあるよな俺ら、親友だよな的な話もあったけど
本物の恋よりもそれを選んだ感をちゃんと出せていればまだ良かった
なんか千棘が逃げに逃げてる間に周りの女全員勝手に降りた
なんで理不尽暴力女が恋愛に関してだけは逃げの一手なんだよ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:07:58
千棘に心変わりする話なら両片思いの楽小野寺を超える何かが欲しかったよなあ
普段は衝突することもあるくらい積極的にぶつかるのに恋愛事には引け腰で楽が追う形だったのが微妙だった
あとやっぱロミジュリがな
楽との喧嘩を理由にクラスの催し物の準備を碌に手伝わなかったのに急遽ヒロイン抜擢は見てて?????ってなった
こんなん成功体験にしたらあかんやろ…… - 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:20:47
- 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:34:24
- 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:07:31
ニセコイ作者の次回作出ても読まんわって言う人の中には小野寺似のキャラが出てくるって聞いたら読む人もいそうではある
- 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:20:57
堂々とコラをあげるなよw
- 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:41:09
楽と千棘は喧嘩も多いけど互いに本音をぶつけ合ってる感ある。対して楽と小野寺はお互い意識して気を使ってる感がある。
- 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:07:58
- 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:30:42
- 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:19
普通のラブコメだと小野寺のキャラ属性はそんな人気になるもんじゃないと思う
ただニセコイ自体が結構コメディ色が強いというか小野寺以外のキャラにギャグ漫画的なテイストが強かったりしたのも相まって小野寺がヒロインとして強かった感じがする - 119二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:29:07
- 120二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:32:24
主人公が性格的にも社会的にも問題ありすぎて負け惜しみとかじゃなく選ばれなくてむしろ良かったとか言われるやつ
なお小野寺娘 - 121二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:46:01
こういうスレでいつも思うけど普通に千棘も可愛かったよなーと思う
ただ小野寺がそれ以上に強かったのはわかるけど - 122二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:53:05
ちゃんとヒロインみんなに加点要素はあった
千棘は加点要素以上に加点させようとしてる作者が透けて見える要素と減点要素が多かったって印象 - 123二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:56:38
千棘と恋仲になってから千棘不在の高校生活を一緒に仲良く送って
結婚式にケーキ制作で呼ばれたりもしたけど
同い年の子供がお互いに存在を認識していないくらいの関係
楽と千棘が何歳で子供産んだかによっては小野寺がものすごいスピード婚したことになるし
ふつうに楽と千棘を恋人同士になった20歳くらいの姿や結婚式描けばよかったのに何で子供を描いたのか…
- 124二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:56:38
- 125二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:01:40
千棘メインヒロインのために周りが舞台装置と化していった←正しい
とは言っても千棘は千棘で普通に可愛い←正しい
千棘は不人気ではない←これも正しい
千棘は原作後半だと1番人気←これは他のキャラファンが脱落していった結果だから微妙
こんな感じの印象
暴力云々とか過剰に叩いてる奴は叩きたい(といつか叩くのがネット民の共通認識みたいなもの)が先行している印象はある
だって1話からそういうキャラでメインヒロインだったし
- 126二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:03:39
コナンのあれはニセコイとはまた性質が違うだろ
そもそもタイトルで結末がわかりきってたとはいえ一応ヒロインレース開催してたこっちと違って
ヒロインレース開催すらしてない、ぐらついてもいないのに
サブキャラに勝手に入れ込んだ人がこっちを選ばないなんておかしい
物語的にこっちを選ぶべきって荒らしてんだから
- 127二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:56
ちとげはちとげ推し以外に好かれない造形だったという感想
逆言うとちとげ推しにはとても気持ちいいキャラ
ロクに動かず傷付かず努力もいらずなんとなくメソついてれば
周りが勝手に動いて最良のオチをくれる神ポジだから
他キャラ推しは頑張ってもただただ踏み台にさせられるから好きになりようがない
みんなかわいいのに感想がこうなってしまう造形はきつかった記憶 - 128二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:24:39
コナンとかアオハコみたいに主人公が最初からメインヒロインに惚れている以外だと
いちご100%→西野が強かった
五等分→最初から優しかった四葉に靡いた
みたいなのは説得力あった
やっぱり初期設定で両片想い・小野寺が素直に良い子(強い)・小野寺はちゃんとアタックしているなのが尾をひいた気がする
楽にとっては小野寺よりも千棘!!となる話が描けなかったとも言う - 129二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:32:36
- 130二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:33:27
実は前々から小野寺の事好きだったんだよねというのを聞いちゃって国外逃亡、
でもやっぱ会いに行った先でつい最近まで忘れてた幼少期の思い出を唐突に思い出したら逃亡
逃げ続けた千棘にどうにか追いついたらゴール
紆余曲折あったラブコメの最終章をこれで〆て本当に良いのか?とは当時思ったし今でも思う - 131二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:40:24
ペナルティエリアで棒立ちでボール来てもビビってパスするけどやたらとPK貰えるのが千棘やな
- 132二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:42:03
こういう所だと千棘贔屓の一つとして文化祭が挙げられがちだけど小野寺との"屋上ロミジュリ"は全話の中でもトップクラスに良いヒロイン回だと思ってて、なんつーか作者がメインヒロインを魅力的に描く能力よりもサブヒロインを魅力的に描く能力が高すぎた様に思う
小野寺タイプのキャラの方が向いているのかもしれん - 133二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:44:01
なんか推しの子の元天才子役と似てて草。もしかして作者からんほられたキャラって大体そういう扱われ方になるんだろうか。
- 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:49:31
縦軸的に大事な回ほど良い感じにまとめられないってのはあるかもしれんな
今でも思い出せる位に1番良かったなって印象に残ってる回るりちゃんのお爺ちゃんの回やもん
あれ多分2〜3話よな確か - 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:55:08
千棘がメインヒロインになるのは作者の中では決まってただろうし、だからこそ小野寺はじめ他のヒロインを可愛く描かなきゃって意識してたんだろうな
- 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:00:00
- 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:02
- 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:10:34
早い段階で御家事情をぶっちゃけてフェードアウトさせるしかないと思うんだよなぁ…
ヒロインレースものじゃないなら本当に付き合いたい本命カノジョと御家事情が絡むから無下にできない建前カノジョで水面下のバトルをさせるのも面白そうだけど
- 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:17:31
- 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:21:07
ヤクザの家を出て小野寺と一緒に和菓子屋経営ルートのほうが綺麗に収まりそうなのよな
- 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:22:38
青年誌作風になるけど完全なダブルヒロインものとして序盤で順当に小野寺とくっつくんだけどその上でお家事情的に千棘と恋人の振りも続けるって話はかなり見てみたい
家柄周りを青年誌作風でヘビーな描写するなら理解がある千棘側がすげー魅力的に映りそうだし - 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:36:46
他ヒロインはベルトコンベアを逆走しながら走ってるのに千棘だけは寝たまま進行方向に向かっている印象だった
ロミジュリとか選ばれなかったんだから練習してるわけないはそりゃそうだけど「練習してたんだろ?」で代役やることになったんだからさ… - 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:43:50
倫理観の観点で語るなら
・ヤクザっぽく見える職人集団で主人公のは棟梁の親族
・マフィアっぽく見える外資系ゼネコンでヒロインはそこの令嬢
・令嬢の護衛役は傘下企業の警備会社から年が近い女性を派遣
・昔堅気の職人集団ゆえに外資系に吸収されるのを嫌うが実態は経営が火の車、ただし腕はいいのでゼネコン側は喉から手が出るほど欲しくてそれを納得させるための偽装婚約
こんな感じなら外枠はほとんど変えずに反社や犯罪組織の生臭さは消せると思う
- 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:45:41
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:46:16
たぶん中盤以降のイメージが強いんだろうけど、千棘って結構楽に理解を示してたり
暴力控えたりするいいキャラに育ってたんだよね
アニメ化決まったあたりからあからさまにキャラの関係性が後退した キャパ超えて瓦解したとも言う
あと小野寺は間違いなくこの作者の最も得意な造形だと思う
小野寺タイプのキャラをここまで可愛く見せる能力は他の追随を許さないレベル - 146二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:50:13
エピソード人気投票でも普通に人気だったしロミジュリは千棘回に関しても良かったと思うよ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:54:04
良いヤクザにしたいのなら、それこそ作中でもっと早くにその描写入れるべきなんだよな
現実的に良いヤクザってのは無理だが、フィクションなんだし多少強引でも映画みたいな魅せ方はあったはず
社会不適合者な非合法暴力団じゃなくて昔気質で義理人情に厚い任侠者として描写入れるべきだった
作中だとチャカとドスで暴れ回ってるだけだったし…
- 148二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:56:51
そもそも小野寺って相対的に見てそこまでの人気キャラだったっけ?
千棘とマリーと小野寺の3人にそこまで人気の差はなかったような覚えがあるんだが - 149二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:57:13
あの町にヤクザがいる意味もマフィアと抗争してる意味も無い
その息子娘が普通の学校に通ってるけどバレないように隠すイベントも大して無い
付き合ったら実家の奴らが何をするか…なんて考えもしない
警察のトップの娘を攫うのに利用したり良いヤクザだから公務員と兼業とか意味わからんマイナスのための設定になってる
楽と千棘をくっつけるため以外のプラス方面に使わなかったせいで足手まといになった設定
舞台装置というか、明確に邪魔
- 150二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:07:13
ぼく勉みたいな圧倒的差ではないけど1回目も2回目も1位だったから普通に1番人気ではあったと思う
ただニセコイの場合は多重投票について言及するキャラしないキャラって問題があるからそもそも人気投票で人気を測って良いものか…ってところはあるけど
- 151二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:38:43
作中の扱いが判官贔屓的な作用を及ぼしてたのもある
スピンオフで今日の小野寺さんとか魔法少女とかもあったしかなり人気はあったと思う - 152二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:46:59
作中も盤外も、なんというか反感を買いやすい条件がそろってたよね千棘
好感度一定以上ある人ならシャットアウトできるレベルではあるんだけど いやそれでも最後の告白周りはちょっと…… - 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:14:08
- 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:46:37
せめて約束の女の子が千棘だったらここまで叩かれてない……
- 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:56:12
- 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:57:26
- 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:32:59
連載終わってもここまでヘイト貯めてると少し可哀想に思えるな
千棘の悪いところって作者のあからさまな勝ちヒロイン贔屓と一昔前の雑なテンプレヒロイン要素ぐらいでしかないのに
この作品への不満は分かるが - 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:43:27
- 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:51:27
- 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:57:30
まあ最近はこれでも割と冷静に語れるようになったと思うよ
- 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:42
何の前触れもなくマリーを病欠でハブいたっけな
あと確か小野寺は足を怪我したから代役が必要になったんだよな
実際に劇をやったら他の連中が好き勝手やってたし、だったら小野寺を椅子に座らせてアドリブで劇をやればよかったのでは?と思った
- 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:28:46
あのロミジュリは一連の流れが重要で
まず海で
棘「私達ガチ恋でも上手くいくやろ?」→楽「は?無理やろ(照れながら)」
ってやっちゃって千棘がブチ切れちゃうんだ
まあこの時点でなんやこいつポイント1点
次に文化祭準備で
クラスの人「千棘ちゃんにジュリエットしてもらうで!」→棘「やんない(不機嫌)」
さらには楽が棘になんでジュリエットやんないんだよとか言って揉めて棘のガチビンタでくっそ空気悪くなる
で問題の文化祭当日に
楽が「ジュリエット千棘にやってもらわないとダメなんだ!」→棘「ふーんやってあげてもいいわよ」(メンタル急速回復)
って流れでちゃんとイベントを見るとジュリエットが棘と楽の関係改善と棘のメンタル回復のダシに使われているところに問題があるんや
まあ女心考えると喧嘩していた気になる男子が頭下げてお願いしてきたら溜飲が下がってメンタル回復ーっつーのも分かるけどさ、その裏で汚した寺、病欠マリーと俯瞰してみるとスゲーなこれって流れではある - 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:54:55
- 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:57:58
そういうタイプの料理漫画だったら解説役のキャラが「奴は命を燃やしてまでフグ料理に命を懸けているんだ……」とか言われるタイプだよなぁ……
- 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:01:18
そこよな
割と古味先生作品の問題点かつ長所だと思っているんだがキャラを平気でドラマの材料にする
このロミジュリ最大の問題は楽と千棘のノロケとして見ればまあいいんだがその裏で真面目に努力したやつらがワリ食ってるんですけど…ってところなんよね
そこをズバっと楽棘の物語だから邪魔どけして強引に進めれるのはちょっとアレだし一方でキャラに作品が引っ張られ過ぎない、あくまで自分の作ったストーリーを優先するという意味では偉いと思っている
後年にeの原点って読み切りを書くんだけどそこでもヒロインひょひょいっと事故らせたしな、苦言を呈した読者層もいた、物語を作るならヒロインを悲劇にあわせることを厭わないのは諸刃の剣だ
ただ最近の作者はキャラに優しすぎると思うわ、マルチエンディングとか俺の中ではゴミだ、そこがしっかりしているから好きでもあるし怒られるのもよく分かる作者だな
- 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:19:49
くじ引きで小野寺がジュリエット役
→マリーが交替してくれませんかとお願いする
→小野寺が主役やりたいからと正直に言ったら代役で引き下がる
→小野寺が怪我する
→代役の橘さんは病欠
→小野寺「私のせいで皆頑張ってきたのに台無しになる」
→楽「小野寺のせいにさせねぇ!」小野寺置き去りダッシュ
→楽「千棘となら普段通りでも行けるだろ」
→千棘「足引っ張ったら許さないわよ」
→千棘「次の台詞何だったっけ」
→何故か病欠のマリー、劇に乱入!
→何故か部外者のクロード、劇に乱入!
→クラスメート達「感動した!」
すげえ展開だよ - 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:22:22
小野寺さんマジで涙目になるからな…その一方で楽は思い付きで千棘誘ってなんか成功…!
なぜ!?????
あ、小野寺さんが二人の仲が元通りになっている…よかっただってー
よくねぇよ!!! - 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:25:11
まあニセコイって究極的には楽と千棘というバカップルの二人のすったもんだに周りが巻き込まれているだけの物語で小野寺さんもマリーもその他諸々も本来的にノイズなんだよね
この二人で未来永劫仲良くやってな!でハッピーハッピーハッピーエンドのいい物語だよ - 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:23
- 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:38
生み出したキャラクターはドラマを盛り上げるために最適解の使い方をする
その結果起きたのが終盤のヒロイン一斉処刑だ
それまで物語を支えてきたサブヒロインをしっかり失恋させて踏ん切りをつけさせた
ある意味サブヒロイン一人一人のドラマを描き切ったと思うし、機械的に終わりに向けて処分を進めていった怖さもあって終盤のニセコイは毎週最高だったぜ
- 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:51:55
作ったドラマが素材の質と工程の数の割に微妙ってことを除けば凄いことやってるんだな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:02:01
- 173二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:05:13
要するに推しの子の赤坂アカみたいな「自分がやりたいストーリーのためにキャラ崩壊させてでもキャラを使い潰す」の究極系って事じゃん、それまでの積み重ねとか丸々平気でぶち壊すって事でしょ?
悪いけどストーリーテラーとしてはよろしくない類だろ、それ - 174二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:37
- 175二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:10:17
ご高説垂れてるところ悪いが正直作者がどのキャラも徹底して駒として扱ってるのが読者からも丸見えなんだから別に凄くも成功してもないと思うんだよね
操演担当の姿や手付きが丸見えの人形劇を誰が評価するよ - 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:11:49
- 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:52
- 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:33
ニセコイが体当たりで突き進んだ結果何が起きたのかは後世のラブコメたちに多くの教訓と知見を与えたとは思う
- 179二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:14:33
お前165か?
悪いがお前の意考えなんぞこっちは知らねぇよ、勝手に食ってかかって説教たれてくるな
実際に小野寺周りで見え見えの神の手入れまくった事も、千棘楽くっつける為に他キャラを滅茶苦茶にしたのも事実だろ?
作家としては下策も下策のやり方だし、実際滅茶苦茶炎上したのが何よりの答えじゃん
- 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:16:37
- 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:18:04
- 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:19:37
- 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:20:49
- 184二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:22:13
あの死ぬ死ぬ詐欺は流石にアレ
いや薬の瓶出してしんどそうな感じにしときながらやっぱ直りますわーはなんつーかスゲェ…
まあ死んじゃうとかわいそうだから治るようにしたのは作者が優しいんだと思う
いやまあ読者をそれで釣ったのは悪質だと思うけどね
- 185二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:27
何か変なのがめっちゃ湧いてやがる...
小賢しいだのキャラに優しすぎるだの煩えよ、自分の意見が絶対に正しいとか思ってる類かよ
作品において生み出した以上は作家の責任においてキャラを大事に扱うっていう当たり前の前提を否定したら駄目だろ、何偉そうに意見したり上から目線してんの - 186二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:24:36
読み切り版は今でも好きだよ
殴られても止まらない楽がギャグ扱いだけどカッコいいんだ - 187二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:25:08
- 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:26:28
- 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:49
羽先生あたりで限界だったよね実際
まあボチボチ売れたから長引いちゃったところはあるかもね
途中から台車とかやってるし間違いなく長く続きすぎたところはあると思う
それとキムチが出たのは5-6巻で今のひまてんがやってるぐらいの時期なんだ
おそらくその頃はもうある程度立ち位置が固まってそうはゆるがないぐらいのアンケは溜め込めていたとは思う
キムチはそこまで大勢に影響を与えなかったと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:11
上訂正するわ
春ちゃんが年下版千棘だった時点で限界
棘、寺、マリー3人に絞ってコンパクトに終わらせるのが一番シェイプが良かったかもしれない
つーかマリーはなぁ…いや死にそうなキャラをスナック感覚で出すんじゃないって話よな
- 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:47
- 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:12
- 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:40:39
やりてえことは分かるんだけどやり方が雑って印象が強い
その筆頭がキムチ - 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:43:21
まあそもそもに両想いの人がいたのにそれがスレ違って後から来た人と恋愛しまーすって結構業が深い話なんだ
落ち着いて考えると…だから話の過程で絶対嫌なところは出る気がする
略奪愛に近いものではあるよなぁ…
- 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:44:27
アカ先生もそうだけどさ、自分のお気に入りや前提としてこのキャラとくっつけたい、ってのがあるなら初めからその2人だけにしとけって思うんだよ
無駄にヒロインレースとかラブコメさせたいからってどうせ勝たせる気も丁寧に扱う気もないヒロインを入れて犠牲者増やすなって - 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:45:52
- 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:01
- 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:50
うーん
でもなんとなくだけど長引かせなくてもある程度は燃えたと思う…
そもそもマリーがどうあがいても燃える要素もってたし、結局小野寺さん不幸にするのはマストだからなぁ…
短いなら読者が少なくて話題に上がらなかっただろうけど読者が増えたからこそ風船みたいに膨らんで爆発したんだとは思うね
- 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:49:30
- 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:50:41
有馬とはなんだったのか?みたいな議論はまだし足りない感じはあるわな…