基本フォームどっち?なライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:12:11

    ノックアウト含めて基本形態ってことでも良いんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:13:17

    >>1

    スレ画は99来てからそっちが基本扱いになってる節がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:18:44

    似たような例は最光とか?
    後半はほぼエックスソードマンが基本形態だったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:19:58

    レーザーもターボが基本形態みたいになってるしエグゼイドそういうの多いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:38:05

    貴虎も斬月と斬月真、媒体ごと基本フォームが違う気がする。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:49

    ギーツの基本フォーム論争に似た何かを感じる…あっちは公式的にもマグナムブーストで確定してるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:17

    最初のメインっぽかったフォーム以外のやつばっか出て来るとスレ絵は別問題でしょ
    スレ絵はパズルとファイターどっちも対等だけど、強いて言えばパズル…?
    ダイヤル回さないレベル99の時とかパズルがドライバーに映ってるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:56

    フォーム切り替えは確かにどっちが基本が判断しづらいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:21

    カブトのライダーとマスクドはどっちも基本扱いで良いんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:17

    >>1

    元々別ライダーというかノックアウトファイター側のバグスターも出す予定みたいなのはあった気が

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:21

    初変身がパズルだしパラドのセリフもパズルゲームにかけたのが多いからどっちか片方ならパズルな印象はある
    パフェノク以降はパフェノクってのはそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:55

    ウィザードとかも全部の属性スタイル合わせて基本なんかな
    フレイムがメインになってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:18

    >>12

    オールドラゴンはフレイムベースだし他のエレメントは後にメイジが出てるしでフレイム系統が基本なイメージはあるかなー

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:48:10

    パラドクスのパズルとファイター
    ビルドのラビラビとタンタン
    ゲイツリバイブの疾風と剛烈

    パラドクスで迷う内容に近いのはビルドとゲイツリバイブよね
    ガヴのオバマスはマスターの方が格上っぽい扱い方してるから除外

スレッドは8/17 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。