10式vsK2戦車か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:18:04

    日本での運用なら10式の方が優るけど一般的な総合性能はK2の方が上だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:21

    …で 東側戦車より強いんです?
    R国のT-14がコケた話は有名だけどC国戦車の話題はマジで聞かないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:24:01

    結局開発された国の事情に似合っているかどうかだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:26:17

    >>2

    紹介しよう99a式だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:50:53

    最近のMBTだとアブラムシ君が割と醜い印象があるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:52:11

    K2戦車はなんつーか兎に角試行回数増やして欠陥洗い出して行くって感じかするっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:52:42

    無印99式がマニュアルトランスミッションだったに驚いたのは…俺なんだ!
    戦闘車両開発の技術蓄積は麻薬ですね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:54:14

    アメリカに10式持って行って模擬戦したって事があったと思うんスけど結果どうだったんスか?
    国内の狭い場所想定の戦闘ってことなのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:55:01

    >>1

    >日本での運用なら10式の方が優るけど

    十分を超えた十分

    世の中開発仕様を満足できない製品が多い中でよくやっているとお墨付きを頂いている

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:16

    10式は生産量がチンカスを超えたチンカスで話になんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:12

    K2ってコスパが売りだったと思うんスけどどのへんが簡略化されてるんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:17

    K国的にはNK国で一番強そうなT-72を余裕でボボパンできれば十分なんじゃないのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:08

    >>12

    K国に抗美援朝軍を放てっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:10

    カッコいいとは思うけど願わくばわーくにの戦車が活躍する機会が無い事を祈るのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:38

    ウ戦争を見てると戦車対戦車は滅多に起こらないから整備性が良く走破性もあって120mmをちゃんとブチ込めるならあとは何でもいいって感じじゃないスか?
    ドローンやATM対策はいくら考えても無理な部分があるしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:05:16

    >>14

    わ、わかりました

    初手で終末核攻撃して全てを終わらせます

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:05:52

    総合性能って何を総合したのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:16

    10式のデータリンクは日本国内だけでしか使えないんすか?
    車長の広域マップだけじゃなく砲手の照準画面にも地形の向こうのデータ共有目標情報が映されていて、目視できてなくてもリンク上の射程内目標に撃てば命中を期待できるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:17

    >>17

    道徳的優位…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:07:52

    >>9

    なんとか言い訳しようとしてるネト ウヨぶ…無様…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:08:05

    >>17

    コスパとか整備面も考慮すると輸出して量産しまくってるK2の方がそりゃ有利だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:08:20

    >>18

    まぁ武力行使前提のPKFにでも使わない限りボボパン目的で国内から出す事は無いからええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:13

    お言葉ですが第三世代戦車どうしなら大した性能差はありませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:11:29

    >>10

    相模の工場って全力稼働したらどれくらい作れるんスかね

    現状はノウハウ維持とリストラ仲間だった筈の野戦特科への集中投資で年2桁行けば大量生産なのは特に後者の理由で悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:12:17

    K国は真上に国境接したあいつらがいるからね
    どうしても大陸国家と同じく質より量のコンセプトに最適化されるのさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:14:30

    スヌーカ
    ここから着上陸スレとか戦車不要論者包囲殲滅陣スレにする暇があるならいい加減フルアーマー10式や増加装甲(特にERAとされるⅡ型)について話してくれる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:15:24

    >>12

    R国はNK国にT72は1台も渡してないんだぁ第三国経由で密輸した初期型1台しかないから今のNK国戦車はT62系譜なんだぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:36

    >近代化10式

    ウム…フルアーマーの詳細は分からないが今後APSとRWSを追加するらしいんだナア

    RWSに搭載されるのが30ミリチェーンガンとか殺意が高すぎて笑っちゃうんですよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:17:52

    >>10

    すみません一度に全部揃えたら生産ラインが邪魔ゴミされてなくなるんスよ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:39

    >>29

    共通戦術装輪と機動戦闘車だけでも相当なラインがカツカツとも聞く…

    何より痛いのが人手不足なんだどの業界も共通だから余剰人員がいないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:21:27

    現在の政治状況だとK2vs10式はまず起こり得ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
    むしろ両戦車の砲弾とかサイドアーマーくらいの装備は共通化しとけばリアルの有事で便利になるんじゃないスか?
    あと韓国軍の軍用機・軍艦が自衛隊や在.日米軍基地に退避できる法整備は急務だよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:08

    >>28

    大口径機関砲の定石だ

    戦車に搭載しようとすると「硬い目標なら砲でいいし、MGで対処するような軽装甲目標なら弾数多い方がいいからM2でよくない?それさ」とだいたい消えていく…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:39

    >>32

    乗せるのはAH-64Dのチェーンガンらしいっスね…

    航空ドローンを確実に撃墜するために選ばれたのではと検証する識者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:27

    >>32

    しかし…ドローンやATM等の対空目標を近接信管でシバきたいのです…

    実際演習じゃ戦車が中多にボコられてると聞くのです…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:26:39

    K2って第二世代以前の戦車やt-72類を代替するのにすごく理想的な性能じゃないスか?ぶっちゃけ政治的なことを抜きにすると海外の第3世代戦車の中では重いけど油圧サスあるし西側なK2は1番自衛隊向きな気がするっス 東側は軽くても俯角とか規格とかアレだしなっ まっ自国で戦車を開発できることは国防の観点から大事を超えた大事だからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:16

    1ユニットで最大24目標を同時攻撃できる中多君は麻薬ですね…
    あいつが出張ったら話にならねーよと状況終了ミサイルとの評価も頂いていると聞く

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:28:30

    >>35

    …で日本の舗装化しかマトモにできてない酷道をK2で移動できるんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:45

    >>29

    月産2両程度じゃ開戦数ヶ月で壊滅して生産体制整う数年後じゃないと再建できないと言ってるんですよマネモブさん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:50

    50トンの90式でも自走できる国道は65%なので55トンのK2は厳しいと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:51

    >>29

    10式戦車の生産は、三菱重工業の相模原製作所で少数生産されています。生産ラインというより、手作業で組み立てるような形での生産で、月産数両程度です


    AI にすら「生産ライン?手工業だよね?」と馬鹿にされてるけどいいんスかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:31:43

    >>38

    待てよ10式の調達数が何時年間24台に増えたんだ?

    例年調達の倍以上なら更新が捗るんだ共同交戦能力が高まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:04

    しゃあけど…C国戦車が本邦に渡ろうとするなら8割は海上で荼毘に付すんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:06

    >>37

    北海道ならワンチャンいけルかも…いや無理かな と申します ぶっちゃけ10式と同等の重量の戦車は西側には第3世代ではほとんどいないのん 東側なら96式とかt-90とかt-80とかt-72とかいるけどねっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:41

    そんなのより歩兵戦闘車用意しろよって思ってるのが俺!
    悪名高い戦車不要論者の尾崎健太郎よ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:19

    >>44

    あれあれぇ、戦車不要論者は清谷信一じゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:35

    >>42

    ウム…だがTKやMCVはゲリコマ掃討にあたる普通科の支援でも有用なんだナア

    我が方が重装備を持つことで相手の上陸ハードルが高まるんだリスクは低下するんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:56

    >>45

    あーあ「名前をいってはいけない」を言ってもうたな

    お前も痛い目見てもらうで

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:14

    >>44

    北部方面隊以外は24式WFVでええやん…

    北部方面隊の特に7Dはシラナイ 共通装軌車が半分猿空間送りなんてシッテテモイワナイ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:52

    ポーランド「納入速度が命やんけ、ロシアが攻めて来る前に数を揃えるんや」
    K2君の魅力は納入が早いことや
    Kの国は準戦時国家だから防衛産業が強いのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:29

    >>42

    トレビアーン

    毎度お馴染み歩兵には歩兵で対抗して対等に死人を出す平等主義者なスポーツマンなのですか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:32

    >>44

    そこで呼ばれたのが俺…即応機動連隊向けと評価を頂いている24式装輪装甲戦闘車よ!

    機動迫撃砲と偵察警戒車と合計で500台以上調達とも聞く


    >>48

    アメップのM113後継も半ば挫折してるんだよね怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:36:36

    >>49

    契約内容で揉めてるそうやけど実際の配備は進んでるのん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:45

    タフカテって何でも愚弄する割にK国産兵器に対しては冷静な評価してて驚くのん
    いやいい事なんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:28

    >>50

    スポーツマン?正々堂々たる武士道と言うてくれや

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:33

    >>53

    何でって…あんなのでも陸軍大国だから普通に評価するに決まっとるやん

    小銃の方のK2も初期不良を超えたら普通の信頼性の高い小銃と思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:45

    89式と73式はコマツを殺してでも設計図を吐き出させてそれを三菱に渡してCVT化とコータムや10式ネットワーク付けて再生産でいいと思われる
    もちろん重MATはメチャクチャ中多に換装してガンポートは封鎖

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:55

    >>53

    まぁ現実的なC国暴走東アジア有事シチュと、非現実的なK国日本侵攻シチュのどちらを前提にした書き込みかを見分ける必要はあるんだけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:41:08

    >>53

    愚弄する側がチンカス過ぎるとそいつらを愚弄し始めるってクソみたいな自浄作用が働く時があるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:09

    待てよ89FVと73APCは三菱重工製なんだぜ?
    何故小松を荼毘に付して揺する必要があるのか理解できないんだ困惑が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:11

    ドローンのせいで荼毘に付す兵器…聞いています
    戦車みたいな陸上兵器ではなく戦闘ヘリだと
    えげつない競合の衣をまとっていると

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:36

    >>53

    タフカテミリオタ部も一般的ミリクラなのさ

    正当な愚弄は無視するし乗っかる

    ただ間違った知識と清谷と文谷を持ち上げる者は確実に殺される

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:46

    C国戦車…聞いています

    少し前に対戦車ミサイルの耐弾試験やったら前面装甲がボロッと脱落したと

    そしてそれ関連の映像や画像が速攻でネット閲覧できなくなったと

    私的まとめ 99式戦車によるHJ-8対戦車ミサイルの抗堪試験映像から見えること中国の戦車開発能力をなめてるわけではないけどこれはどうなんだろう…posfie.com
  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:49:40

    >>59

    あっ

    1発で73式開発時のコンペと軽装甲機動車のコンペが振り出しに戻ったらしい噂の中でトヨタにでも再生産させろヤンケという話が悪魔合体した

    よしそれじゃ企画変更してストームZかワグネルに志願して責任を取ろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:05

    お言葉ですが50トン以上の戦車が通れないどうこうはあくまで「舗装を綺麗なまま通れるかどうか」って前提の話ですよ
    多少ボコボコにしたところで軍用なら装輪車両も普通に通れるしな(ヌッ
    ちなみに橋が落ちるどうこうは「誰がこんなところを通る…?」みたいなクソ田舎の橋とかも含んでの話だから言うほど障害にはならないらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:46

    >>63

    何ッLAV後継が振り出し!?

    MHIと丸紅が最終段階まで詰めていたと聞くが…


    >>64

    ウム…自走戦車橋を併用すればより通行は用意になるんだナア

    問題は機甲科と後方支援双方で人が足りないことなんだ稼働率が低下するんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:18

    >>64

    走れはするだろうが車両や人員に余計な負担をかけるし通れる道は多ければ多いほど戦術が柔軟になるし相手に多数の対応策を考えさせる手間を作れるし戦後復興に余計な手間がかかるのは大丈夫か?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:18

    >>66

    戦後復興なんか侵攻側にとっては考える必要ないことだし、なんなら防御側もアスファルトがボロボロになる程度の『些事』は気にしませんよ

    車両や人員の消耗だって微々たるものだしな(ヌッ


    そもそも44トンならギリギリ通れて55トンが通れない道なんかそう多くはないから柔軟性がどうとか言える程度の悪影響はナイデース

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:45

    >>64

    戦車と装軌or装輪装甲車が通った後の道路をトラックや兵員が通るのが面倒になるのは大丈夫か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:50

    ウム…日本の国道防衛に対し10式は本当に優秀なんだナア
    当初の予定通り90式更新を含め600台生産できたら良かったんだが仕方ない本当に仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:02

    重量的には45tも55tも鉄道輸送的には問題ないけど鉄道の幅員が不足しているから鉄道輸送できないってネタじゃないんですか 

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:58

    むしろK2はこの先対ドローン装備モリモリになるの確定なんだけどキャパは大丈夫なのん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:20

    >>68

    まぁ気にしないで

    AFVがボッコボコにした道を危険物を含む各種物資で満載にした各種トラックが減速せずに通ることは彼にとっては些事みたいですから

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:35

    ちなみに10TKが軽量化されたのはトランスポーターの影響も大きいらしいよ
    確かに特大型運搬車でなくとも73式特大型セミトレーラーでほぼその形のまま輸送できるのはリラックスできますね
    90みたいに砲塔と車体分離して輸送するとか話になんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:41

    >>4

    S連MBTの面影、どこへ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:48

    >>68

    >>72

    はい!その程度は些事でしかありませんよ(ニコニコ

    危険物載せてオフロード走ること想定してる軍用トラックが舗装ボコボコな程度で走行不能になるわけねーだろ(ゴッゴッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:08:45

    >>74

    ああソ連MBTか

    あんた冷戦時代からの焼き直しばっかりだからもう要らない(人民解放軍手書き文字)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:28

    ひょっとして10式ってそろそろ後継開発に取り掛かる時期だったりするのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:11:24

    >>77

    ぶっちゃけ10式が正式化された時点で大なり小なりの計画は始まっていると思われる 問題はね 次世代の戦車の必要とされるものがまだ各国よくわかってないってことやん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:35

    後継までは行きませんがC4Iや装甲など戦闘艤装モジュールはロットごとに近代化されていると聞く
    その上でAPSやRWSを追加すれば日本防衛用の戦車としては十分と考えられるが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:47

    レールガンを主砲にしてやねぇ…
    はうっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:54

    なんかカタログスペック上できる事は全て実際にできると思ってると思ってる人が居てリラックスできませんね
    しかもラバウル航空戦が如く兵隊個人の疲労を考慮してない

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:53

    >>35

    その政治的事情が致命的過ぎるんだ悔しか

    今のK国政権みたいに親C国親R国路線だと有事の際にC国R国の圧力に屈して部品供給を止められるリスクがあるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:57

    >>81

    TK保有枠削減は中の人の負担が限界を超えたからではと思ってるのは…俺なんだ!

    自衛官の疲労限界故に観艦式や観閲式も難しい状況はリラックス出来ませんね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:24

    10式もK2も実戦に出されてないから防御面がよく分からないだよね正直比較しようがなくないスか?
    まっカタログスペックであーだこーだ言うのも楽しいのは分かるんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:16

    >>31

    なんか異常に韓国を味方だと思い込みたがるアホって定期的に湧いてくるっスよね

    やっぱり願望で目が塞がれて現実が見えないのかなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:52

    >>84

    出来ればどちらも実戦を経験しないままの情勢のほうがリラックス出来ますね…

    これ以上の紛争や戦争はうんざりなんだもうお腹いっぱいなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:41

    >>85

    お言葉ですがA国がK国軍の指揮権を握ってる内はJ国と戦争になるなんて500億%あり得ませんよ


    まあそのA国を追い出そうとしてる連中が支持基盤のポピュリストが現大統領だから将来的には分からないんやけどなブヘヘヘ…


    強引な男というエビデンスがあるせいで西側の癖に同じ西側に敵意剥き出しにして東側に擦り寄るお変ク国家にK国がなる可能性は普通にあってリラックスできませんね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:10

    >>81

    兵隊個人の疲労が〜とか言っておけば賢いと思ってそうなのはリラックスできませんね

    兵隊個人の疲労はね

    ある程度は考慮しないといけないけどね

    「ガタガタの道通って疲れちゃった…」レベルの軟弱を超えた軟弱な我儘までは考慮しないの

    そのレベルの話するんなら「ガタガタの道をトラックなんかで運ばれる兵隊さんが可哀想…乗り心地のいいバスで輸送しよーよ」とか言ってろって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:08

    >>86

    観艦式は今後取りやめの通知を見て軽く絶望した それが俺です

    一応の理由は自衛隊員の疲労防止らしいけど本当の理由もそれであってほしいですね マジでね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:26

    >>10

    調達数が少ないと単価が上がるから仕方ないを超えた仕方ない

    ま、最近のMBTは10億台も普通になって来たからバランスは取れてるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:31

    >>89

    確かに勇壮な艦隊を見られないのは残念だが過度な疲労を避けるためなら仕方ない本当に仕方ない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:36

    しかも「カタログスペックでできることは〜」とか意味不明を超えた意味不明
    不整地を危険物積載して走行するのは軍用トラックの『最低限の』要求仕様だよバカヤロー
    こんなこともできない軍用トラックあったらそれこそシマキンにシメられるような恥晒しなんだよね、怖くない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:37

    >>81

    それは古いC国製タイヤでパンクして渋滞したR国軍の車列の事を……

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:28

    ところでスターバックさん
    普通科連隊の連隊〜分隊までの対戦車戦闘の要綱と編成ごとの装備ってどうなってるんですか?
    2010年頃から大幅に変わったみたいだけど知ってる奴は教えてくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:06

    K2のパワーパックで連続9600km稼働とかお変クを超えたお変ク試験やってて笑ったのが俺なんだよね
    この戦車は陸路でヨーロッパまで走るつもりか…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:02

    おいっ早く10式のAPS搭載例を公開してくれっ
    3種類くらい搭載して比較するらしいんだよね、どの例でもビジュアル想像できなくない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:20

    >>95

    もしかしたらK国は東側と戦争状態になったらシベリアを打通してモスクワを落とすつもりなのかもしれないね

スレッドは8/17 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。