- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:19:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:20:30
駒姫の宝具のシルエットじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:56
因習村の童歌、力はいりすぎて草ぁ
駒姫のキャスティングも完璧すぎる - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:39
急にわらべ歌ムービー入ってビビったわ
ちゃんと歌詞で考察すればおもしろそう - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:23:13
ホラーに力入れがち
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:24:01
駒ちゃんが配役としてベストすぎる……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:39
さては明日解決後の最後のシーンでガチホラーぶち込んでくる奴じゃなコレ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:27:35
ジャンプスケア利休と言い恐怖させる役に合ってますわねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:28:39
人選や演出が完全に狙ってる因習村で笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:30:24
こまひーが楽しそうで何よりです
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:46
ちょっと誰か歌詞全文書き起こせた人おる?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:38:29
The 因習村みたいなデザインしてるものね駒ちゃん……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:28
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:19
作り込みは凄いがいくらなんでも長すぎるだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:18
ちゃんとBGMに合わせて歌える歌詞になってて笑った
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:27
よっ、未来のアンデルセン
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:42:31
ただのチョイ役なんだよなぁ・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:46:49
これ御神体の場所を示してるのかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:56:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:38
今回の話の最後の方に出てきた地図に合わせて解くタイプかな?
そうじゃない場合は情報なさ過ぎて解きようがない - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:58
わらべ歌と最後の大雑把な地図ぐらいしか情報がないし流石に現時点で解くのは無理そう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:17
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:21:59
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:54
ぷりずま様になった人が片耳無くして困ってるから返してあげたらいいことあるよ、みたいな感じかな?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:58
赤い言葉はヒントなら、春に首を落とし、夏に土の下葬り、秋に耳を切り、冬にそれを揃えて祀る。
本当に四季と考えにくいから、順番を示している?
漢字謎なら?部首を消して、土を上に足して、片側を消して、さらに全部合わせて見る?
地図と合わせて解くなら、「二つの山を越えて、四つ辻に戻る」は道のりで逆算して場所特定できるかな? - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:02
フェイトドキュメンタリーQ…?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:46
はるのよ
ふたやまのぼって よつつじもどって
【こうべ】がぺとり 落ちたとき
→ぷりずま山から4時の方角に向かう
(頭のように見える)太陽が落ちる夕方の時間に
ふゆのよ
【さいごの頭】は何思う 三代前のすねにきず
ひろったお耳をくれりゃんせ
→あきのよで拾ったお耳が鍵で最後の開く
夏と秋はさっぱり分からん - 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:48
ききやるなって聞いちゃだめってこと?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:07
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:32:14
それどこ情報?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:57
真名かとおもった
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:58
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:02
こうべと頭を使い分けてるのがちょっと気になる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:42
水着駒姫を望んでたけど無くて落ち込んでたけど出番があってオタクは歓喜しました
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:20
雑に訳すとこんな感じ?
平仮名多いし童謡は読み解くのにキーワード必要なので直訳
ぷりずま様の本当の名前は分からない
1年経っても傾聴してはいけない
春
二山を登って四辻戻って
頭が落ちた時
夏
同じ屋根の土の下
浅いも深いもありはしない
秋
背伸びして見えるのは、隣の隣のお姉さん
揃ったお耳は要りません
冬
最後の頭は何を思う、三代前の人は後ろめたい事がある
拾った耳をくれますか
ぷりずま様の本当の名前は分からない
1年経っても傾聴してはいけない…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:42
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:39
やっぱイベント全体通して1年ってワード多いなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:01:51
揃った耳っていうのはいわゆる「耳を揃えて」みたいな金銭の話なんだろうか