新コンセプトがあるとしたらどんなの来ると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:20

    撃破、召喚と来て次来るとしたらなんだろう?
    連携攻撃とかあったら面白いと思うけど、流石に色々厳しいかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:00

    追撃じゃダメなん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:55

    やっぱ面白そうなのは敵陣をいじる感じじゃない?
    ゴミーイベントの時の敵陣にスパイゴミを召喚させるみたいなのあった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:50

    >>1

    実は「連携攻撃」という概念は既にある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:01:55

    >>2

    2人で連携して一つの攻撃をしてほしいよねってこと

    ただ確かガチャルール的にニコイチみたいなのは厳しいんだったかな……

    まあそこは味方の運命や属性を参照して固有の攻撃を使うとかでもいいよね、参照するだけならやってるキャラは既にいるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:08

    >>4

    なら新運命は連携攻撃がテーマになってくるとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:53

    階差宇宙のバフとかでなんか面白そうなのないかな?
    限定的な既存のシステムをちょっとリニューアルして出す方が運営はやりやすそうだなーと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:09

    >>5>>6

    それが難しいから1キャラの枠で2人分用意して連携攻撃としたのが記憶ってかアグライア&ラフトラなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:07:09

    愉悦で固定ダメ(ランダムでダメ総量変わる)とか楽しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:15

    原神のカメライベントとかスタレのゴミ箱イベントみたいに新要素追加する時は試運転的なイベントがあるからそれで大まかに予想できるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:15:54

    >>10

    それでいくと銀河打者やゴミ箱から

    ・味方の行動によってスタックを獲得していき満タンになったら行動/発動するやつ

    ・敵にスパイを紛れ込ませる

    とかか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:18:03

    ぶっちゃけ敵陣召喚は記憶用のテストイベントでテストした結果ボツになった要素だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:01

    処理複雑そうだもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:25:13

    新コンセプトといいつつ直ぐに新運命の話にスライドさせてるあたり完全にそういうことだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:38

    シャドウハーツのジャッジメントリングみたいなシステムとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:44:02

    展開してる結界の数が多いほど威力アップの結界型パーティとか・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:37

    アルジェンティみたいに必殺技が2段階になってるやつとかどうだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:26

    愉悦が繁殖だろうけど何となく繁殖ってイメージわかない
    愉悦ならタイムライン上にイベントねじ込むとかそんな感じの性能でどうだろうか
    銀河打者とか聖杯戦争でやってる感じの

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:19

    召喚物だったり追撃だったりHP参照だったりしても持続と撃破以外は結局会心ダメージ与えてるだけって感じはするから会心頼らない形を見たい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:17

    >>19

    非会心系は構築がどうしても固定されるのがなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:23

    新機軸っていっても厳密な意味での新機軸ってほぼ存在しないんだよね
    追加攻撃も持続も撃破関係も開始時点であった概念なんで
    強いて言えば召喚は景元が最初だっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:05:14

    >>19

    非会心のパーティって編成自由度の低さとインフレ耐性が無いって言うかなりのデメリット抱えるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:43

    インフレ耐性とかいう造語使いは単純な会心時間だったv1キャラも等しく半年〜1年で置いていかれたのをどう思ってるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:43

    >>22

    根強いインフレ耐性勢……しょっちゅう除草剤撒かれてるのに何処にでも湧くな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:51

    >>19

    持続と撃破は会心軸がめったに使わない効果命中と撃破特攻というステータスを使う軸ってだけだしなぁ

    余ってるステータスは効果抵抗くらいだけど耐久枠が雑に盛ってくれる100%超えは意味のないステータスという


    アグライアが出てきた当初は速度軸を幻視して期待してたのを思い出すわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:29

    >>23

    >>24

    一分経過!


    サポ枠が会心系サポ持ってない方が少ないので相対的にサポ枠の更新しやすさが変わるのは間違い無い事実だと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:33

    パーティ全体の攻撃力かHPを参照するとかありそう。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:17

    実質死にステになってる防御依存とか出してもいいのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:32

    >>28

    つアベンチュリン

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:31

    インフレに怯えるなら周年キャラ以外引かなきゃいい
    黄泉とか飛霄だけ見てインフレ耐性とか言ってんだろうけど会心軸だろうと追加サポ貰えるほど恵まれてなきゃインフレに即置いてかれるだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:31

    >>21

    記憶の精霊は明確に新しいモノとして売り出してるのでは?

    召喚軸とは言うがキャストリスもヒアンシーもコンセプトとしてはHP軸だしアグライアは由緒正しい会心棒使いだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:28

    アベみたいな防御参照キャラがもっと増えたらヤバそうな気配はある
    耐久上げつつ火力も上げられるのが強いのはHP軸や存護の祝福が証明してるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:20

    >>30

    虚無が来るたびに黄泉黄泉言われるけど正直もう黄泉必殺の回転率どれだけ上げたところで火力低いしインフレについて来れてるとは思えないわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:34

    >>32

    受けるダメージが少ないことを売りにする防御軸は今山ほどありふれてるHP固定削りに弱すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:03

    自分にかかってるデバフを参照してバフがかかるコンセプトとかきたら面白そうだな〜とか妄想してる
    白露が救えるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:03

    撃破や持続が編成の自由度高くないのは分かるけど他のパーティとサポーターがあんま被らんのはメリットでもある
    特に3PT要求の高難易度も今度来るし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:34

    2凸黄泉はあらゆる虚無とあらゆる調和を一旦確認できる都合から圧倒的に受けが広いからインフレ耐性は確かに強いが
    無凸黄泉にそれは無いからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:41

    >>29

    つまりアベンチュリン以降音沙汰無しってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:33

    >>35

    味方にデバフ付けてくれる専属サポ奴隷待ちか特定の敵の行動待ちなコンセプトは弱いと思う……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:42

    >>35

    白露は自分が動けないことに対するケアがないからどの道救えんわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:29

    >>34

    それはオンパロスHP軸への接待なんだから当然やん

    結局は接待ゲーなんだよスタレは例えば3PT高難易度で昔の撃破接待ボスや持続接待ボスが出てきたら嬉々としてホタルブートヒル乱破や持続部隊が輝き出す


    幅広いコンセプトを有しておくことが重要でコンセプト被りはあんまり美味しくない環境だからこそ新コンセプトを想像するのが楽しいんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:56

    >>35

    弱体解除できないことだけが問題なら特段デバフ付与とかしてこないボス相手に使われてる筈では?

    単に力不足なんだよ恒常

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:47

    >>31

    召喚からの派生で記憶と取るか完全な新規ととるかの個人の見解レベルなのでそこは何とも

    ただHP参照は刃まで居なかったっけか

    アーランはSPの代わりに消費するだけだし

    防御参照ジェパードと存護主が居たけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:59

    付加ダメージ軸とかありか?と一瞬考えたけど多分ロビンが壊れるなコレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:08

    会心とバフを増やして倍率盛るでいいよ
    変にコンセプトとかやっても扱いきれてないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:53

    >>44

    ロビントリビーあたりの既存サポの影響デカそう

    あと高凸だけど4凸銀狼必殺で最大25回同時に付加ダメ発生させるんで回数依存とかだとブチ壊れる可能性

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:41

    じゃあ次の星からミアズマでも用意しますか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:41:50

    我々と違って運営は超撃破とかを唐突に生やせるんだ
    既存の要素への影響を軽微にしつつその発展版を作ることくらい造作もない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:22

    ミアズマはともかく所謂貫通ダメージは結構いろんなゲームあるっちゃある
    往々にして扱いミスってソレアリキ化するか空気化するかだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:23

    v1の会心軸がパワー不足になりv2のキャラはギミック依存高いからオンパロスでギミック封じつつ会心軸に戻せた
    v4ではv3の会心パワーを長持ちさせないようにギミック要素強めのコンセプトが主軸になるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:44

    >>41

    防御参照キャラを複数人出す環境になったらそれ向けの接待敵も出すだろうしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:26

    確定ダメージパーティ・・・は調整が難しくてすごいぶっ壊れかなんとも言えない性能のどっちかになりそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:09:51

    てかぶっちゃけ撃破と超撃破の関係のつもりで出してるだろ付加ダメと確定ダメ
    参照元が強けりゃその分強いってサポより効果だけどサフェル以外にも記憶開拓者の上位互換が出てきたら多少は評価伸ばすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:07:26

    インフレ耐性気にするなら耐久調和全キャラ揃えたらいいよ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:20

    割合攻撃で良いんじゃないですかね
    敵の現在のhpの5%を削るみたいな
    あまりやり過ぎるとぶっ壊れるが

スレッドは8/17 08:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。