- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:22:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:28:40
七星は晩成型のようだから大学行ってもいいと思う
今は大学サッカーもかなりしっかり環境整ってるしトレーニングにしろ戦術にしろ理論を勉強した方がいいタイプに見える - 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:38
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:30
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:23
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:05
筑波とかは厳しいだろうけど行けるところはある
まだあと一年以上あるし大学受験レベルの勉強なら東大京大クラスでもない限り必死でやればものになるよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:08
J2〜3で2〜4年ぐらいやってからフランスかな
その間に語学も勉強 - 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:45:39
10台で海外行ったとなるとレジェンドのキングカズがいるから
中卒でいきなりブラジルっていう前例がないわけではない - 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:47:29
そもそも聖セク1って進級できるの?
知らない世界すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:48:22
海外へ行くハードルって語学とか食べ物とか生活面における部分が大きいからそのへんクリアできるならさっさと海外行くのもありだと思う
我牙丸、蜂楽、士道なんかは海外の方が合うんじゃないか
ユースや2部3部で経験積める環境なのは前提として - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:49:05
七星って試合中に潔に着いたり凛を師匠にしたり
無人島に持ってくものが靴だったり
オール1か2にしてはそこそこ思考できてんだよな
実技系は良くて手先も器用っぽいし
IQが低いというより座って勉強というのがどうしてもできないタイプなんじゃないか - 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:38
Jリーグ行けるだけでも超上澄みなんだよなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:57:18
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:47
音留が旧U20組で1番勉強出来る説出てきたな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:35
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:27
動作性IQ(感覚と運動に関する能力)高いけど言語性IQ(主に言語を使った思考力や表現力)低いってことなんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:21
ネオエゴ後の進路をどうするかって話でOK?
ネオエゴ前も含むなら愛空は中学のうちに海外行っておくべきだったと思う
もっというと日本じゃなくドイツいっときゃ良かったのでは - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:13:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:06
愛空がドイツ国籍持ってるか微妙
スウェーデン国籍は持ってそうだけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:37
知り合いの大学サッカー部は監督さんが厳しい人で成績悪い人はスタメンから外されと言ったいた
前の話だから今は知らないけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:20:02
最近のJは高卒育成にあまり力入れてない
即戦力になる大卒見てる
七星が大学行かないならヨーロッパ行くのもありかな
語学なら高校在学中に始められるし - 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:21:03
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:13
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:59
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:29
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:36
今の環境だと高卒J2よりはいけるなら大学行ったほうが堅実に成長できると思う
J2からJ1いってさらに海外行くのよっぽど際立った性能ないとむずいよ
大抵は置かれた環境にあったレベルの成長しかしないんだから - 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:26
なんつーか玲王と凪は漫画的すぎてリアリティラインでは考えられない
高校からサッカー始めて一年で世界クラスの成果残すやつなんておらんので - 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:54
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:58
MIKAGE イヤホンが使えない可能性考えると、ブルーロックスで語学に不安がありそうな人が多いのがな……
習うより慣れろで試験英語できなくてもコミュニケーション取れるヤツはいそうだけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:15
Jリーグがあんまりなんだよな
日本サッカーは選手は発展してるのにリーグがついていってない
だから優秀な若手は海外を目指す - 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:12
推薦で体育大が一番リアルなキャリアかも
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:26
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:41:51
まだ高1かそこらだと親がいきなり海外は反対しそう
自分の子供がただでさえBLTVで好き放題コメント書かれてるのにそのまま高校辞めて海外にいきなり移籍ってなったら流石にかなり悩む - 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:25
高校どうするんだろうな
多分1年目はどうにか進級か卒業したと思うけど
もう新年度になってるし
大学行くなら高校卒業しないと - 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:44:12
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:37
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:41
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:08
高卒J2から始めて20〜21才ぐらいでフランス行けるほど成長するのは結構ハードモードじゃないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:11
- 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:02:13
国内の大学に行くなら最悪大検受ければいいから
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:02:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:24
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:10:54
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:16:16
ブルーロックスはA代表に選出されてるわけじゃないから、リーグによってはトップチームの試合に出る資格が無い
外国人枠が定められてるリーグなら、数少ない枠に入らなきゃいけない - 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:41
元3年がちゃんと卒業出来てるかも謎なんだよな
秋から自由授業の高校もあるから無問題なところもあるんだろうけど - 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:23:14
玲王パパまだ若いから20代から経営の勉強しなくてもいいと思うんだよな
サッカーと大学両立して卒業後サッカー全集中して35ぐらいから会社経営関わるって感じで - 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:15
契約があって自由にしてやれないもんでね 自由にする=首切るってことなので
育成のために外へ出して経験積ませてやるのはむしろ温情なケースもあるし、サポーターとしてはよそに取られるんじゃないか早くうちで使えよとやきもきしてたら案の定取られて泣くケースもある
久保はソシエダに落ち着くまで国内時代も海外行ってもめちゃくちゃレンタルされてたんだけど、国内時代のレンタルはJぐるみでの温情(久保がJ1いきたいっていうからJ3メインだったのにJ1にレンタルした 異例)
海外でのレンタルはマドリーの失策
もともとレアルマドリードのカンテラ出身だし育てるつもりでよそに貸し出してたみたいだけど、あちこちたらい回しにしてたら最終的によりにもよってレアルソシエダに取られてそこの大黒柱になっちゃった
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:45
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:08
マドリーとかせっかく育成した選手を他のクラブに高く売って他のクラブから一流の選手を買ってるイメージ
もっとバルサみたいに下部の選手たち使えばいいのに難しいのかな - 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:55
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:51
- 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:01
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:48
- 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:18
レンタル移籍繰り返すってことはほぼ1年ごとにいろんなチームを渡り歩くから生活が全然安定しないな…
海外も含めて出たり入ったりとなると生半可な覚悟ではとてもできんわ… - 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:58
レアルって王室認定って意味なのよ
これついてるチームはエンブレムに王冠ついてる
今シーズン一部所属はレアルマドリード、レアルソシエダ、レアルベティス、レアルオビエド
特に名門はマドリード、ソシエダ、ベティス
サラゴサは2部が長い
地域が違うんで特にライバル関係ではない(例えばソシエダのライバルは同じバスク地方のビルバオ
ブルーロックのレアールのモデルは多分マドリード
- 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:37
本人に入ってくる給与は変わらないから生活は保証されてるのよ一応
レンタル先で実力示せば買い取られるチャンスもある
ただ短期間であちこち移動するのが大変なのはそれはそう
マドリードの久保に対する扱いは酷いもんだったと思うよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:52
- 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:19
- 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:55
- 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:16
- 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:08
- 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:10
本日のサッカーリアルファンスレはここか
有識者いつもありがとう - 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:27
海外サッカー詳しい人に聞きたいんだけど
入札チームがモデルチームと=だとしてこいつはここあってないだろみたいなキャラいる?
潔がバイエルンミュンヘンは合ってそうというのは見た - 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:36
制度の詳しい説明してくれるレスあるの凄い助かる
サンキュー有識者 - 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:18:41
>>54違うぞ
労働ビザが降りるかは複数の項目によって評価されるポイント制
A代表出場経験があるとポイント稼げるのは事実だが7割って決まってるわけじゃなく
FIFAランキングと直近2年のA代表出場率との兼ね合いになる
今の日本のFIFAランキングだとおおむね6割以上A代表出場してればそれだけでポイント条件満たせるが、他にも移籍金の額とかもといたリーグのランクとかそこでの出場率とかでポイント稼ぐ方法はある
若い選手はポイント足りなくてもクラブの特例申請が通ることもある
要はちゃんとプレミアリーグで活躍できるだけの選手か見られてるわけ
このように堂々と答えてても間違えてることはあるのであんまり信じすぎず各自調べて疑問は突っ込んでくれな
誰しも間違いはあるので
- 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:12
まあプレミアプレー用の労働ビザ取得はすごい難しいのでA代表出場率が一番ポイント稼ぎやすいのはそう
外国人の獲得や登録人数に制限がない代わりにビザ発行厳しくしてバランス取ってる
そういう点でいくとブンデスは非EU選手の登録に制限がないし労働許可証も取りやすいので現実では一番いきやすいと思う
ラリーガは契約できたとしても非EU選手の登録が3人までなのでものすごく厳しい争いになる
上で出てる久保がマドリーからずっとレンタルに出されてたのもこの枠取れなかったのが大きい
凛や蜂楽なら大丈夫かもしれないが初手でいくには茨の道だね
ユーヴァースが2人とってるのを見るにブルーロック世界には制限ないんだと思うが
- 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:02:01
七星の場合フランスからオファーきてるのは事実なんだからJ2にまず入って~とかじゃなくフランス行けばいいと思う
語学なんてフランス行けば英語よりもフランス語を覚えなきゃいけないだろうし、
どっちかと言うとチームのコミュニケーション力とかの方が大事だと思う。でも七星なら上手く立ち直れそう
今の高校が対応できなかったら通信制の学校に編入したらいい - 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:03:09
立ち直れそう→立ち回れそう です
- 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:10:49
氷織はマンUからオファー来てたけど就労ビザ取るためには一旦国内?で実績積まないといけないってこと?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:11:13
- 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:14:01
- 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:18:26
現実で考えるなら、何の実績もないところからプレミアリーグの就労ビザとるのはあの年俸額では無理
バンビユースだしバンビ所属するとか海外でも別のリーグいくとか大学いくとかしながらA代表出場実績稼ぎつついずれはプレミアってルートになると思う
ブルーロック世界にはおそらく制限ないんだと思うが
- 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:19:37
そういや就労ビザ取らないといけないから玲王がロンドン大学行きながらアーセナルで活動するのは絶対無理なんだな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:21:47
- 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:23:11
実在のスポーツ選手やアイドルが通信で大学生やってるのよく見るけど玲王とかもそんな感じになるのかな
玲王は通信の学びより実際通いたい派な気がするけど - 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:23:21
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:10
身体強化や経験ももちろんだけど、プロ選手って社会人だからね
生活もあるしチームにやっちゃサッカー外の仕事もあるしチーム内のコミュニケーションも契約も、やることたくさんある
海外在住経験も留学経験もなく就労経験もなく場合によっては言語もろくに通じないのに高卒で海外の一流企業就職してバリバリやれるかって考えると、まあいったん待てとなるでしょ - 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:36
- 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:26:44
- 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:44
基本的には海外行っても冴のマネージャーみたいな通訳はつけてくれるんだよね?
まあその人が水原一平の可能性もあるけど… - 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:30:25
- 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:16
そもそも七星が高校卒業するまでオファー待ってくれるんかね
16歳に入札する時点で分かってたことだけど - 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:35
- 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:39
- 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:37
- 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:53:24
- 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:58:07
- 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:00:59
サッカー有識者スレほんとありがたい
- 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:02:42
- 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:37
- 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:30
七星は高卒でフランス行って
安い年棒で言葉や文化の違いに苦労しながら早々にベルギーあたりにローン移籍
2年目にオランダとかにレンタルされちゃったりちょっとたらい回し感ありつつ
23、4才でどうにかフランスのチームに戻ってくる
と思えばそこで完全移籍話が出たりするのかな - 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:29
- 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:23:40
ごめん補足ね
下部組織というのがアカデミー(ユース)のことなら就労ビザなくても学生ビザとかアマチュア選手向けビザ取ればいけるよ
ただプロ契約には繋がらないしアマチュア=金銭報酬
なので今から行く意味はほぼないな
下部というのが若手向けのセカンドチームならやっぱり就労ビザがいる
いきなりプレミアリーグと契約するのはもちろん、「まずセカンドチームから」とか「ユースから上がって」ていうキャリアパスも、プレミアでは基本的に成立しない
欧州リーグならフランスか、ベルギー、オランダ、ポルトガルあたりがビザも取りやすいしチャンスも得やすいんで、そこからが多い
あと斬鉄のいくスコティッシュリーグ
あと活躍ポイント制だけどU20W杯(年代別代表)は実績には入らない 紛らわしくてごめん
将来性評価にはつながるけど、明確に実績としてポイントカウントされるのはA代表とプロでの活躍
でも市場価値上がってプレミア以外から声かかるチャンスにはなるからプレミアに近づくのは間違いない
- 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:25:55
日本の場合だと多重国籍持ってる人は20歳までにどれか1つを選ぶ必要があって
愛空は現在20歳(作中で誕生日過ぎてたはず)で日本枠でU20W杯出てるので
リアルに照らし合わせると多分もう持ってないと思われる
- 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:29
愛空ってもしかしてプロとしてやってくにはさっさと日本国籍捨ててドイツスウェーデン残した方がよかったのか?もともとセリエAからオファーきてたわけだし
- 97二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:14
大変だな
甲子園みたいにトップクラスが高校生のうちは日本の部活動で活躍出来たらいいのにね
絵心さんの考えの真逆を行く意見だけど - 98二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:31:53
- 99二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:32:07
ドイツとかスウェーデンに愛空より強い19〜20歳のDFがめちゃくちゃいるなら日本国籍でU-20国内最強DFになった方がその先安泰ってことでもないのか?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:34:07
- 101二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:08
- 102二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:33
- 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:39:34
- 104二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:53:55
- 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:09:57
七星のスタッドランス、悪くないと思うけどなあ
若手育成に定評あるチームで環境整ってるし移籍もレンタルも手慣れてるからスムーズ
いきなり海外で一人暮らしってのがきついのはそうだけど、今から休みのたびにフランス行って練習加わるとかして慣らせばいいんじゃないか
黒名のモナコ、斬鉄のセルティックもいいと思う
清羅のポルティモネンセと仁王のレスターシティは2025のリアルで考えるとJに残った方がいいかもしれん - 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:45
七星のことド下手の認識から更新されてない人もいるけど海外オファーは自力で獲得してるしU-20代表にもなってるから選手としては天才の部類だよな
- 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:14:41
- 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:22:47
- 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:05
- 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:52
アラバリュディガーエムバペ見てるとフリーで移籍纏めるの上手いイメージだった(TAAはフリーでほぼ決まりだったのをクラブW杯出場する為に移籍金払ったけど)
いやまぁ買ってるケースの方が多いのはそうだけど
- 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:28
有識者に聞きたいんだけど仮に愛空が日本国籍捨ててドイツ国籍を選んでいたとして
それなら行き先はオファー来てたセリエAよりもドイツ国内のチームの方がいいの?
EU内なら関係ないとかある? - 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:29:24
- 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:49:03
- 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:51:53
七星の「あいつあんま上手くない」「ボールタッチ技術が低い」という評価は成長フラグだと信じてる
素直で真面目で献身的で16歳で身長178cmで両利き
今のうちに囲って育ててみたいとスタッドランスは思ったんじゃないの
- 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:18:17
日本国籍捨てて日本代表ってなれるんだっけか?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:38:11
関係ない
欧州リーグのいわゆる外国人枠は基本的にEU圏内かそうでないかなので、ドイツなりスウェーデンなりEU圏の国籍もってれば、セリエAでもブンデスリーガでもラリーガでもリーグアンでも国籍による制限はかからない
どこ行く場合でもドイツ国籍持ってるとすごく有利で、逆に日本国籍だと不利
なおイギリスはEUではなく、就労ビザに関しては「イギリス国民か否か」なので、プレミア用のビザとるの大変だよ問題は依然として残る
- 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:05:01
- 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:40:15
- 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:53:22
シンプルに170cm無い人は海外でやってくのキツくない?
ドイツとかオランダとか平均が180cmくらいあるよね? - 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:31
- 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:14:30
メッシは170センチ弱だぞ定期
イニエスタやシャビも170くらいだし作中だとカバソス170センチだし
たしかに170未満はなかなか見ないし体格いいに越したことはないけど、まだ10代の日本人だから身長は体づくりと同じでこれから伸びる想定でオファー出してると思うよ
んで身長伸ばすために食生活やトレーニングや生活環境を海外でやっといた方がいいという見方もある
低重心で体幹強いから足元強い清羅やスピードと運動量重視の黒名なら戦いようはある
プレミアは流石に厳しそうだけど2人に来てるオファーフランスとポルトガルだし
- 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:15:39
上位陣はどこでもやっていけるだろうから予想のし甲斐がないんよ
七星は今のところ強みもないけど克服困難な弱点も癖も爆弾もないからこの手の議論が盛り上がる
個人的にはチェイスアンリみたいに高卒で海外行ってほしい - 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:16:42
清羅はあんまり身長伸びなさそう
もう完成されてるっぽい - 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:35:12
- 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:17
- 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:41
兄弟はデカいから遺伝的には伸びそうだけど年齢と腹筋割れるほどあの身長で鍛えてるから伸びずらそうという考えがある
- 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:02:21
- 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:06:07
その2人もかなり漫画的だからリアリティラインに引きつけるの難しいな……
ゴールキーパーや二子みたいに連携で狩るタイプのディフェンダーは試合中味方への声かけが必須だから言語の壁が大きな問題になってくる
言語しっかり身につけてから行った方がいいと思う
特に我牙丸はコーチング(声掛け)のレッスンをほとんど受けてなくて才能だけでやってるようだから母言語で実戦経験積んでからのほうがいいかもしれない
キーパーに関してはシーズン通して交代がほとんどないから、他のポジション以上に試合に出られるかどうかが優先条件でもある
個人的には、チェルシーだとセカンドキーパーまでは確実に埋まってるだろうから、セカンドチームスタートで他チームにレンタルしながら怪我欠員が出たら戻されてベンチ入るってルートが浮かぶ
レンタル先で試合出られるかは運になっちゃうから国内リーグで確実に出場機会用意してくれるとこがあるならそっちがいいんじゃ……とも思う
- 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:18:22
高卒でいきなり海外いって成功した例は少ないんだけど、高校在学中に契約結んで短期で下部組織の練習参加したりユースのキャンプ参加したり地固めしてからいって馴染めてるケースも最近はある
17才以下はそういうルート辿れたらいいんじゃないかな
高3組はすぐに選ばなくちゃいけないけど全員メンタルしっかりしてそうだし海外で一人暮らしできるだけの生活力ありそう
ただ高卒で華々しく海外出て行ったものの出場機会なく以降音沙汰なしってケースもままあるから、一旦待て、国内も悪くないぞ!ってなる気持ちも分かる
日本の大学選抜、セリエAのトップチーム一軍に相手のホームで勝ったからな しかも2-1で守り勝ち - 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:38:09
高校の夏休みとか冬休みに渡欧して練習参加すんの?
あの…渡航費用や滞在費用はどうなるんでしょうか… - 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:47:17
高校在学中に契約結ぶというのは18歳になってからということ?
質問ばっかりですまん - 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:26
いやキーパーは特殊だからそう簡単に転向はできない(めっちゃキーパーの才能あるなら別だけど)
ただ他のポジションの転向はよくある監督やコーチにこっちのポジションの方が適正があると判断される、そのポジションに他の人がいる+別のポジションにも適正がある、怪我やカードで退場した選手の変わりに急造で転向する(完全な転向ではない)等
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:15:33
こちらこそわかりづらくてごめん
高校在学中に契約してっていうのは、そう、18才になってからってこと
誕生日迎えたらすぐ契約して、卒業前、夏休みや冬休みからもう渡航して慣らしておく
この場合は契約済みなので費用は当然クラブがもつ
それと、18の誕生日迎えてすぐ契約するためには事前交渉が必要なわけで
契約自体は18才未満禁止だけど、「あなたが18になったらうちにきませんか」ってアプローチ、契約交渉自体は大抵16才から行われてる(16際未満は厳格に禁じられてる)
これにイエスと答えても拘束力のない合意に過ぎないんだけど、双方乗り気の場合は契約合意を前提として
「アカデミーのトライアウトや体験型キャンプなど、就労ビザがいらない範囲の活動にできるだけ特例として参加させてあげます、費用は全負担します」
みたいな、本契約とは別のサポート契約することがある(トライアウトに受かってもユースには入らないのだがレベルを確認し求められるレベルを体感させるって目的で)
大学生の就活でいうと、正式な内定はまだ出せないけど出すつもりだから上京してインターン参加しなよ、費用だすから、みたいな
最近は日本人選手もこのレベルの待遇を受けられることがあるからブルーロックスもそうなら馴染みやすいよねと言いたかった
- 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:20:58
トライアウトやキャンプの参加費用については、上のように契約合意前提だとクラブが出す
君ちょっといいね、うちこない?くらいのノリだと、参加する権利だけあげよう、その場でアピールできたらチャンスになるよ、費用は自分で持ってね、来るか来ないかは自由ってケースもままある
現実だと、久保選手は日本で開かれたバルサのサマーキャンプでMVP(参加費自腹)
→MVP特典としてバルサの選抜として国際大会に参加する権利を得る(おそらく渡航費はクラブ持ち)
→国際大会でMVPになりカンテラのトライアウト参加資格を得る(大会中の滞在費用自腹)
→コーチ推薦でトライアウトに三週間参加(渡航費、滞在費自腹)
なのでチャンスを掴むにもお金はかかる
キャンプやトライアウトの参加って本来はエージェントやコーチ推薦がいるから、「参加の権利が得られる」ってだけでもすごいことで、すごく狭き門なんだよ
作中の例だと、ネスとカイザーが出会ったのはアカデミーのトライアウトだと自分は解釈してるんだけど、ネスは地方スカウトマンの目に止まって推薦もらって、地方から交通費滞在費自腹で参加だと思う(トライアウトは通常数日かかる)
- 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:51:03
- 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:56:08
ネオエゴは言葉の壁がない状態でやってて、その結果海外からオファー貰ってるけど、リアルだとそこは結構大きいよね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:05:53
- 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:14:01
有識者すごいな
何者ですか? - 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:18:43
- 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:26:31
- 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:43:01
- 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:51
- 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:55:08
- 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:55
個人的には愛空ってめちゃくちゃ日本的な感じする
回想なんかすごい周りに合わせて気使うタイプだなと
あの年齢で自我がしっかりしてて自分で自分の道決めてるとこはドイツぽさ感じるけど
横道にそれるけどプレミアリーグの就労ビザとるためのA代表ポイントの場合
ドイツ国籍(FIFAランキング10位以内)→直近2年または1年の代表戦に30パーセント以上出場
日本国籍(ランキング20位以内)→45パーセント以上出場
スウェーデン国籍(ランキング30位以内)→60パーセント以上出場
が必要になるので、センターバックの交代の多さ考えるとスウェーデンはちょい厳しいかもね
冨安なんかはポイント足りなくても特例でビザ降りたから活躍次第ではある
- 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:01:16
高校がスポーツ強豪だったのでプロになった友達が2人いるけどどっちも実家が超太かった
成早が生き残ってもその先はなかったかもなあ
せめて生き残り23人にはブルーロック奨学金(返済不要)とかあるといいのに
- 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:12:49
- 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:45:13
最近ハマってサッカーの知識0でどこをどう調べていいか分からないレベルなので解説助かる
有識者ありがとう - 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:24:06
- 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:09:15
- 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:14:20
じゃあ閃堂よりランキング上の人は基本国内リーグで通用するレベルなのか?
- 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:19:29
あーたしかにその条件が後出しで出てくると入札チームは嫌がるだろうな
久保がマドリードに行ったときみたいに、契約早期終了させて移籍金なしで送り出してやれるといいかも
作中だと銭ゲバが仕切ってるからそこまでJのチームが便宜図るのは無理かな
ネオエゴの入札はたしかに、プロ所属選手には高確率で移籍金払わなきゃならないからその分入札額抑えられちゃうね
閃堂が入札金額低めな理由のひとつかもしれない
- 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:14
メタ的には年俸ランキング=強さランキングだと思うからそういうことになるんじゃないかな
プロ所属の選手が何人か脱落してるし
現実に引き寄せて考えると、年俸提示額には実力以外の条件もかかわるから、閃堂より年俸ランク上の選手が全員閃堂より実力上で即戦力になるかっていうと、そうとは言い切れない
- 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:00
- 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:21
閃堂って17位だから生き残ってはいるけど…って順位なんだよな…
でも選手としてインスタやってるみたいだし記者会見に居たからあの世界で知名度はあるんだろうね - 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:37
- 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:14
横からだけどどっちかっていうと年代別の世界大会で活躍して目に留まった状態に近いんではないか
どっちにしてもスカウトはきているわけなので、ブルーロックスに関しては18で即海外デビューする道は開かれてる
149は現実だと難しいって話をしてるんでは
- 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:24:59
- 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:48
- 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:22:26
- 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:13:10
閃堂って2種登録なんじゃないかと思ってたが読み返したらあの言い方だと1種ぽいな
どっちにしろレギュラーと言い切ってるし現実だと宇佐美みたいな感じか
いきなりセリエAは怖いのちょっと分かる
運動量多いタイプのFWだしコンタクトも積極的にとってるし怪我しそう
堅実にいくなら国内リーグ所属のまま買取オプションつきで短期レンタル移籍、通用したら延長か買い取り、無理なら帰国のルートかな
自分が所属チームのサポーターなら行ってほしくない気持ちと成功してほしい気持ちで揺れ動きそうだ
閃堂あのノリで献身的で泥臭いプレーするのけっこう好きだから怪我には気をつけてほしい
- 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:30:20
- 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:17:08
一般論だけど、守備って連携が重要だから、怪我やコンディション不良がない限り、シーズン中にスタメンを変更することはあまりない
移籍してきたばかりの若手が、ユーヴァースみたいな守備の固いチームで先輩選手からポジション奪うのは難しいかもしれない
ただ、カードを貰いやすい、怪我しやすいポジションでもあるので、レギュラーの選手が出場停止になったり怪我したりでチャンス回ってくることも充分ありうる
あと、愛空はネオエゴではストッパー(3バックの端)をやってたけど、本来はロレンツォと同じCB(3バックの真ん中)なので、ユーヴァースとしてはロレンツォの控え(後釜)として獲得したんだろうと思う
- 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:36:45
- 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:07:56
- 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:11:14
元レス見てないからなんとも言えないけど言いたいことは分かる気もする
ショック受けてるみたいだから細かく書くけど話半分に読んでね
現実で考えると、ロレンツォと愛空は年俸額にすごく差があるから今後の待遇が全然違う
ユース生え抜き、EU圏出身、すでに市場価値の高い新世代11桀で、さらにスナッフィーの秘蔵っ子でDFながら2億越えってなると、ロレンツォはレギュラー確約路線と見ていい
すぐ一軍デビューはなくてもセカンドチームで練習させるだろうし、レンタルするにしても買取オプションつけずに短期で出すと思う
これは馬狼もそう
愛空の場合、ユヴェントス(ユーヴァースのモデルチーム)で6,000万程度の年俸だと「損してもいいから当たれば大きい投資用」ってかんじ
この場合すぐトップチームへ合流できることはまずなくて、いいとこセカンドチーム、ふつうはセリエBCあたりに買取オプションつきのレンタル移籍で貸し出すと思う
レンタルの場合、たとえば年俸のうち3000万はレンタル先持ち、3000万はユーヴェ持ちみたいな割合になる
ユーヴェはお得に育成できるしレンタル先はお得に有力選手お試しできるしでウィンウィンなわけ
そこで活躍できれば、レンタル先がレンタル延長したりそのまま買取ったりする
何事もなくレンタル終わったらまた別のところへ貸し出す
そうこうしてるうちに実力ついて市場価値があがれび、他のチームへ高値で売れる
- 166二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:17:35
>>165続き
こういう「若手を青田買いしてレンタルで費用回収しつつ市場価値上がったら高値で売る」というビジネスモデルがあって、ユヴェントスはけっこうそれがうまいイメージ
お手本の成功例と言われてるファジョーリって選手の場合、最初は年俸3000万くらいだったのが、レンタル先で育って市場価値上がって、5年後の今は20億まで市場価値が上がってる
今シーズンのレンタル先のフィオレンティーナに20億で買い取られそうだったんだけど、どうもこの話は流れそう
でもユヴェントスに戻ってきても席がないんで、たぶんまたレンタルに出されるか、別のとこに買われるか
監督変わったからまた使われるかもしれないけど…
トップリーグのチームの青田買いに乗っかると、こんな風に成功しても母体チームに居場所はなくてたらい回しにされることがある
特にユーヴァースの場合どうしたってロレンツォ中心の構想を立てるだろうから、愛空はなかなか席が空かなくて戻れないかも
愛空はあんまり汎用性のない典型的なセンターバックに見えるし
もちろんチャンスではあるし、そこでのし上がれたらいいんだけど、どうせレンタル育成前提なら最初からベルギーオランダあたりにいった方がいいんじゃないか(このへんのリーグは自チームで育てて上位リーグに高値で売るビジネスなので腰据えた育成はしてくれる)
そんな考え方はあると思う
これは元イタリア組の他の3人も同じ
- 167二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:03:38
- 168二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:43:41
国内リーガーのネオエゴ順位が低すぎるからね
- 169二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:50:48
- 170二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:20
- 171二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:17:41
まあ現実的に考えたら特にプレミア勢は契約やらの障害になるあれこれがあるから
ネオエゴにあたってFIFA会長を巻き込んだんだろうなあ - 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:41:34
某女優さんとサッカー選手のニュース見て
サッカー以外の生活も大変そうと思った
1年とか下手したら3ヶ月ぐらいで国境超えて引越って…
言語も一度習得したらそれに合った国を探すよな
家族も振り回されそうだし
結婚に至らず彼女と別れるケース多そう - 173二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:50:09
- 174二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:11:41
- 175二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:14:31
あ、プレミアも所属だけはできるはず
ただ実際に試合出られないからレンタルされるけど - 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:32:03
聞けば聞くほどサッカーファンはメンタル強いなと思う
高校くらいまで日本国内でキラキラ輝いてた自分の推しが海外でたらい回しにされてたら自分は辛くて耐えられないかも - 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:11:12
うわめっちゃ間違ってた訂正ありがとう……
- 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:36:19
- 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:28:24
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:48:11
- 181二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:24:45
リアリティを考えるスレで、横からこんなこと言うのもなんだけど
「リアルなら〜」ってあんまり気にしすぎない方がいいと思う リアルサッカーに引き付けて考えると、そもそもネオエゴなんてやらんて話になるし、個人的には金城先生が移籍のリアルを知っているとは思えない
ブルロ世界では国内リーグのレベルは低くて、才能ある選手は海外ビッグクラブと契約してレギュラー争いに勝ちさえすればすぐスタメンで出られることになってんだよ
そもそもブルロでリアルサッカーに準じてるのは「18歳未満の海外移籍不可」くらいだと思う
リアルに引き付けて理解して凹むんなら、リアルなんか考えずに楽しむ方がいい
- 182二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:21:18
作者がリアルサッカーを知っているかどうかとそれを漫画に反映させるかはまた別問題だしな
実際インタビュー記事で、ルールを知らなくても楽しんでもらえるように意図的にオフサイドすら出してないって言ってるから
ファンタジー部分はエンタメにするための先生の工夫、優しさだと思って読んでるわ
その上で優しさを取っ払ったリアルifを考えるの楽しい - 183二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:52:36
詳しい人に聞きたいんだけどあくまで『作中では国内リーグのレベルが低い』であって『閃堂より順位上のキャラは作中描写を見ると現実の国内リーグの人間を遥かに超える才能を持っている』にはならないの?
サッカーにわかだからあんまり分からないんだけど元U20代表のJリーガー組をはじめとして脱落組がそんなに弱いようには見えないんだけど詳しい人から見るとそうでもないの? - 184二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:54:00
- 185二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:24:45
Jリーガーが高校生に負ける世界というか構造として『日本は環境が整ってないせいで才能があっても有望な選手が育たない』『つまり環境さえ整えてやれば有望な選手は育つ』って設定だから現実とはだいぶ話が違うんだ
- 186二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:32:49
海外勢もメインチームじゃないにしろほんの数人以外ブルーロックスにポジション取られまくってるし
そこらへんのパワーバランスは漫画的都合だからリアルに考えようとするとどうやって整合性つけるか難しいよね
上にも出てるようにそもそもネオエゴができる事自体リアルに鑑みればありえないし - 187二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:47:35
横からごめん
自分>>94なんだけど自分のレスのせいでややこしくなってる気がするので……
高岡選手の例でいうと、サウサンプトン(プレミアリーグ)と本契約はしていない
あくまでも一部リーグ用の就労ビザ(Tier1)がないと契約はできない
彼の所属はサウサンプトンのU21
ソースはtransfermarkt
サウサンプトンのU21は実質リザーブ用のセカンドチームで、トップチームが属するのとは別の育成リーグ(PL2)に属してる
基本プロ契約(年俸つき契約)済みの選手が入るセクションで、海外選手がPL2の公式戦に出るには就労ビザ(Tier2)が必要
高岡選手は
「セカンドチーム用の就労条件は満たしてる(なんらかのビザが取れてる)けどトップチーム用のビザは取れてない」
「サウサンプトン本体とは『就労用のビザが取れたら本契約を結ぶ』という停止条件付プレ契約を結んでいる」
という形だと思う
Tier1ビザは先に出てるようにGBEポイント稼げてないと厳しい
Tier2ビザは、今の基準だとGBEポイント問わず雇用計画がきっちりあれば取れるみたいだ
年俸水準も低めのようだから、氷織含めプレミアオファー組はTier2ビザなら取れそう
- 188二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:50:23
こういう契約を結ぶメリットだけど、条件整ったらトップチームに昇格させることを前提に契約してるんでそれが目的
・しばらくU21チームで経験積みながらアピールしてチームにESC枠(年間数例だけ使える若手向け特例措置枠)使ってもらう
・レンタル先で活躍したりA代表に選出されたりしてポイント稼ぐ
このいずれかで育成兼ねながらTier1ビザ取得目指すビジョン
でも実際はU21でほとんど試合に出されないまま、フランスの6部リーグ、3部のチームのリザーブチームにレンタルに出された
フランス6部ではいくら活躍してもGBEポイントに加算されない
こうなると流石に行かない方が良かったんじゃないかという批判もあったけど、高岡選手は6部の練習でめちゃくちゃいい動きをしたらしく、3部のチーム(本体チーム)の監督の目に止まって即3部召集、今回出場機会得て見事ゴール決めたという話
ちなみに高岡選手は身長165センチのスピード型FW
スレ終盤に長々とスレ消費ごめん! - 189二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:47:45
半コテハン化してるからもうやめた方がいいぞ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:09:48
- 191二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:37:00
- 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:51:47
スレ主だけど>>189
もうスレ終わりだしそういうこと言わないで
消したいけどIP変わったのか消せない
有識者すまん
面白いコメントありがとう
もうほとんどないけど残り何かあったらぜひ書いてくれ
もちろん他の人も
- 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:04:14
- 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:05:43
- 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:16:25
音留とかは明確に機会の問題だしネオエゴも多少なりとも運要素あるよね
- 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:20:42
西岡とか試合描写すらないし石狩とかはやる気ないしで設定の詰め方のばらつきとかモチベーションの問題は凪以外にもかなりありそう
イタリアとかはシステム的に出場機会自体得られにくいだろうし
しかしそうなるとフランス戦で4人未出場者出したスペインはどんな戦法取ったんだろうか - 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:31:19
颯は重要なポジションだった気が
U20代表戦のMFはボランチしかいないのは冴の存在が大きいんだろうがちょっと割くった感じある - 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:33:52
日本は育成に関しては素晴らしいってのは作中でも設定されてるはずなんだがどうも描写に反映されてないみたいなんだよな
- 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:36:09
これは一番ロマンあるから期待したい
- 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:37:10
このレスは削除されています